仕事概要
【業務内容】
メカエンジニアとして、自動収穫ロボットの移動体とロボットアームの機械設計を行っていただきます。
物理的に農作物を収穫するうえで、移動体やアームといった機械的なハードウェアは必要不可欠であり、機械設計担当者は非常に重要でinahoの要といってもいいポジションです。
自動収穫ロボットは次のような技術から構成されています。
・移動体
・対象物を収穫するロボットアーム
・収穫対象かどうかを判断する画像処理
・環境や状況に応じて柔軟に処理を行う制御ソフトウェア
<具体的な業務内容>
・自動収穫ロボットの機械設計・開発
- ロボットアーム、エンドエフェクタ(作業ツール)の設計
- 移動機構(車輪・クローラー・アクチュエータ)の設計
- センサーマウントやハウジング設計
・機構設計・モーション設計
- 可動部のリンク機構、ギア、モータ駆動の設計
- ロボットアームの動作範囲や負荷計算を考慮した設計
- 軽量化・剛性向上・耐環境性を考慮した設計
・材料選定・加工方法の検討
- 金属、樹脂、カーボンファイバーなどの材料選定
- 3Dプリンタ、板金加工、射出成形など適切な製造方法の選定
・実際の収穫現場でのテスト運用
- 設計改善・最適化のためのデータ収集と分析
・その他ロボット開発のサポート業務
【inahoのメカエンジニアの魅力】
・既存プロダクトの改良ではなく、一から新しいものを作ることができる
・AI×ロボティクス分野のハードウェア開発に携わることができる
・エンドユーザーとの距離が近く、ユーザーの課題に沿ったものづくりをすることができる
実務経験が浅い方でも問題ありません!
ロボット開発のスペシャリストが集まった開発チームですので、学びながらメカエンジニアとしてスキルアップすることができます。
わからないことは先輩エンジニアが丁寧に教えますので安心ください。
「ロボット開発に携わりたい」「これからメカエンジニアとしてスキルアップしていきたい」「農業のDX化に興味がある」このような思いをお持ちの方にピッタリのポジションです。
【inahoの自動収穫ロボットの特徴】
<メンテナンス性を考慮した移動体 / アーム設計>
Raasモデルを採用することで、生産者に常に最新のハードウェアを提供することができます。
効率よく短時間でユニットや部品を交換するためには、メンテナンス性を意識した設計思想で設計を進める必要があります。
<アーム先端のエンドエフェクタ>
アーム先端のエンドエフェクタを交換することで、複数種類の野菜収穫に対応します。
今後様々な農作物に対応するためにそれらに対応するエンドエフェクタ設計が必要です。
<部品コストを考慮した製造方法・形状・材料選定>
部品の性質によってその生産数量に応じた最適な製造・調達方法があり、それにマッチした形状・材料があります。
今後の生産数量が増加するに伴い、それに応じた最適な製造方法を選定しながら部品の設計をしていく必要があります。
上記に示したような課題を解決しつつ、安全性に配慮しながら、移動体やロボットアームの設計を一緒に行っていただける方を探しています。
必須スキル
・機械設計経験
・3D CADでの設計スキル
・何らかの図面を作成したご経験
歓迎スキル
・ロボットコンテストへの出場経験
・ロボット設計経験
・センサー、回路に関する知識
求める人物像
・メカエンジニアとしてスキルアップしたい方
・新しいものを開発することに意欲を感じ、当事者意識をもって取り組める方
・チームを意識しながら、スピードを意識して自走できる方
・直面する課題解決だけでなく、その次のステージを意識してチャレンジできる方
・whyを追及して、自分の頭で考え抜ける方
・現場と向き合い、結果を受け入れて仮説検証できる方
・熱い心と冷静な頭を持っている人
応募概要
給与 | 350万円〜500万円 ※スキル・経験をもとに決定します。 |
---|---|
勤務地 | 神奈川本社 ※リモート相談可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 1. 勤務時間 フレックス制 ・コアタイム11:00 - 15:00 ・フレキシブルタイム 5:00 - 22:00の上記を除く時間 2. 休日休暇 完全週休2日制 (基本土日祝日はお休み) 年末年始休暇、慶弔休暇 年間休日122日 (産休、育休取得実績あり) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・入社時有休付与あり ・交通費全額支給 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・企業型ベビーシッター割引券導入済み(格安でベビーシッターを利用可能) |
企業情報
企業名 | inaho株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2017年1月17日 |
本社所在地 | 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−2 ヤノヤビル 2F |
資本金 | 5.3億円(準備金含む) |
従業員数 | 15名 |