【ソリューションアーキテクト】クライアントの課題解決を技術的にリード【リモート勤務OK】
仕事概要
【事業内容】
当社はソフトウェア技術(画像認識・音声認識・信号処理など)を用いて実社会のリアルタイムビッグデータの収集を可能にするエッジAIプラットフォームを運営し、さまざまなビジネス課題の解決に取り組んでいます。中でもDeep Learningモデルの推論を高速化する独自のコンパイラ技術に強みを持ち、モデル設計などにおいても計算機リソースを考慮した開発を行うことで、競争力と付加価値の高いサービスを実現しています。
近年では次世代自動車で使用されるアルゴリズム(外界の認識・モーションプランニングなど)の研究開発に取り組むなど当社独自の技術力を活かした事業展開を推し進め、合計で36億円の資金調達を行うなど次世代ユニコーンとして高く評価されています。
また、伊藤忠商事株式会社との資本業務提携を行うなど新たな事業共創に取り組んでおり、事業拡大のスピードも格段に上がっています。
「最新の技術を誰もが手軽に利用できるようになる。」そんな未来を実現させるためのプラットフォームを、ぜひ一緒に創り上げていきましょう。
【企業のミッション】
「実世界のあらゆる情報をソフトウェアで扱えるようにする」
【業務概要】
ソリューションアーキテクトとして、以下の役割を担っていただきます。
【募集背景】
IoT関連プロジェクトの増加に伴い、クライアントの課題解決を技術的にリードするソリューションアーキテクトを新たに募集します。
【具体的な業務】
<ソリューション設計・開発・運用支援>
・Actcast上で動作するアプリケーションおよび関連システムの設計・開発・テスト
・BIツールやその他の周辺システムへの連携開発
・PoCおよび本番運用フェーズにおける技術的な支援、運用サポート
<クライアント課題の具体化とソリューション提案>
・クライアントのビジネスモデルや課題を深く理解し、当社のエッジAI技術アセット(特にActcast)を用いた解決策を構築
・Business Development職と連携し、課題の特定および具体化をサポート
・ソリューション提案における技術的視点での設計および提案資料作成
<PoCおよび運用フェーズでの技術対応>
・PoC環境の構築とクライアントへの導入支援
・本番運用における技術的なトラブル対応および問い合わせへの迅速な対応
・運用フェーズで得られたフィードバックを基にした改善策の提案
<技術的リード>
・IoTおよびエッジAIソリューションに関連する新技術の調査と導入の提案
・社内の技術ナレッジを集約し、プロジェクト間での再利用を促進
・クライアントや社内メンバーへの技術トレーニングや知識共有
【他社にはないこの仕事の魅力・得られる経験】
・全く新しいプロダクトを世に発信していく経験
・急成長していく組織に身をおくことで得られる経験・成長機会
・実世界で運用されるエッジデバイスを使ったプロダクトならではの開発体験
【Ideinの強み】
・Deep Learningモデルの推論を高速化する独自のコンパイラ技術を保有すること
・モデル設計や最適化において、計算機リソースを考慮した開発に関する知見を有しており、競争力が高いこと
・独自の技術力を活かした事業展開を進められていること (次世代自動車における、外界の認識やモーションプランニング等のアルゴリズムの研究開発など)
・様々な領域での AI を用いた事業開発実績がある
【所属】
・配属先:事業本部
・メンバー:25名程度(協業先からの出向者も含む)
┗20~30代のメンバーが中心となって活躍しています
【キャリアイメージ・キャリアパス】
ご入社後はSAとして業務に従事していただきますが、ご志向に応じ機械学習ポジション等へのキャリアチェンジも可能です。
【受賞一例】
・英Arm社「AI Partner」選出(2020)
・米NVIDIA社「Inception Program Partner」選出(2019)
・Forbes「日本のスタートアップ200」選出(2019)
・日本経済新聞社「NEXTユニコーン企業」選出(2019)
・経済産業省「J-Startup」選出(2018)
【プロダクト一例】
同社では、ソフトウェア事業領域にて、機械学習モデルの開発や応用アプリケーションの開発、推論の高速化などに取り組んでおります。
近年進歩の著しいパターン認識や信号処理の技術をセンシングへ応用し、実世界のあらゆるものをソフトウェアで扱えるようにする社会の実現を目指しています。
◆Actcast(アクトキャスト)とは?
https://actcast.io/
Actcastとは、エッジAI技術を用いて、様々な現場から大規模・リアルタイムにプライバシーに配慮したデータ収集を実現するプラットフォームサービスです。
ファミリーマートの店内サイネージ広告事業など、大規模なサービスのインフラとして利用頂いている実績があります。
各種ソリューションを開発される企業、AI技術を持った企業、カメラ等のハードウェア開発企業など様々なパートナー企業と連携し、エコシステムの形成を進めています。
【自社開発プロダクト一例】
①Family Mart Vision
・概要:ファミリマートの店内サイネージの視認解析
・目的:広告枠の価値算定
・AI機能:人・顔検出、顔向き推定、年齢性別推定
・デバイス:AIカメラ
https://gate-one.co.jp
②Phonoscape (読み:ふぉのすけーぷ)
・概要:大手キャリアショップにおける顧客と店員の会話分析
・目的:店舗の接客状況把握およびカスタマーハラスメントの改善
・AI機能:会話分析(話者分離)
・デバイス:AIマイク https://www.idein.jp/ja/blog/230614-ai-mic-story
③顧客属性分析
・概要:百貨店内等の空間での人流解析
・目的:来客の空間利用状況の可視化
・AI機能:顧客属性分析・マルチカメラトラッキング
・デバイス:AIカメラ
【研究開発一例】
『ai cast(アイキャスト)』
「スマートシティ」における街や自動運転車両の見守り用途としての活用も視野に入れ、開発されたエッジAIカメラです。
小売業や製造業等での活用をはじめ、将来的にはセキュリティや防犯用途などのインフラカメラとしての用途も視野に入れています。
『自動バレー駐車システム』
車にAIカメラ・駐車場内にActcast連携エッジAIカメラを設置し、人を介在せず周囲を確認して自動走行して車を空きスペースに駐車するシステム。
本システムを普及させることで、住みやすい都市の実現や事故の低減などを目指しています。
『マルチモーダルエージェント“Saya”』
ルールベース応答検索・音声認識・音声合成と会話内容と合わせ、リップシンクなどに必要な自動行動生成のアルゴリズムを組み合わた対話型のシステム。
自動バレー駐車システムの受付や、自動運転バスなどでの利用を想定しています。
必須スキル
・機械学習モデルやAIソリューションの開発・導入経験
・エンドツーエンドでのシステム開発経験(設計、実装、テスト、運用)
・技術的トラブルシューティングの経験
・クライアントとの技術的なコミュニケーション能力(要件定義、技術的提案など)
歓迎スキル
・IoTデバイスやエッジコンピューティングプラットフォームを活用したプロジェクト経験
・Pythonを用いたアプリケーション開発の豊富な実務経験
・Actcastや類似プラットフォームを使用したアプリケーション開発経験
・BIツールやデータ分析基盤の構築経験
・Raspberry Piを用いたソリューションの設計・開発経験
求める人物像
・IdeinのValuesを体現できる⽅
・クライアントの成功を自身のミッションと捉え、技術を活用して価値提供を追求できる方
・複雑な課題をシンプルに整理し、解決策を具体化できる方
・チームワークを重視し、社内外での円滑なコミュニケーションを行える方
・新しい技術に対する探究心を持ち、学び続けられる方
▼Ideinが掲げるValues
『 dots (performance) & circle (imagination) 』
dots (●):大きな成功のために、多くの失敗を高速で刻む
circle (○):個人の行動は、常にチームの価値にできる
●の連続が、刻まれる日々のパフォーマンスを表し、それが集積してイマジネーションの○を形成しています。
※詳細
https://speakerdeck.com/ideininc/ideinhui-she-shao-jie-zi-liao-ji-ji-cai-yong-zhong-92ca9fe9-009f-4795-93a8-8d61d9126536?slide=9&hsCtaTracking=eb0cd67d-1745-4648-995d-dc935c70a294%7C3b7c7f4f-494c-43eb-8aba-c119cbf07973
応募概要
給与 | 749万円〜979万円 ※当社では職務ごとに設けたGradeで給与額を決定しています ※Gradeはアウトプットのレベルで決定しています ※アウトプットのレベルイメージや、実際の給与レンジにつきましては条件面談時に詳細をお伝えいたします。 ※スキルやご経験により上記以上のご提示も可能です ※別途インセンティブ賞与あり |
---|---|
勤務地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-4-13 ※リモート勤務の相談可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 固定の就業時間はありません |
試用期間 | あり(6ヵ月) |
福利厚生 | ・ライフプラン手当(4.9万円)/月 ・リモートワーク手当(1万円)/月 ・住宅手当(7.5万円)/月(試用期間後の支給) ※ご希望により、住宅手当ではなく借上社宅制度(支給額は以下のいずれかの小さい方の金額(7.5万円、家賃の半額))をご利用いただくことも可能です。 ※住宅手当、借上社宅制度いずれも試用期間後からの適用となります。 ・確定拠出年金 ・フリードリンク・お菓子・書籍 ・ビアバッシュ ・全社キックオフMTG・懇親会(四半期に1回開催) ・健康保険(関東IT)、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・団体生命保険 ・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
企業情報
企業名 | Idein株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2015年4月7日 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-4-13 |
資本金 | 2,867 百万円 (資本剰余金含む) |
従業員数 | 56名(2024/2) |