【AIスタートアップの人事責任者(VP of HR候補)】経営参画×人事戦略の策定・実行を担うポジション/リモート可・フルフレックス
仕事概要
Ideinの事業成長の核となる、人事責任者のポジションを担当いただきます。経営陣の一員として人事戦略の策定・実行から制度設計、組織文化の醸成まで裁量大きくお任せします。
今後さらに拡大する組織の課題解決のため、会社の未来を創るVP of HR候補やCHRO候補として、人事部門の抜本的なリビルドに携われるのが魅力です。
【業務概要】
人事部が扱う業務やメンバーのマネジメントを行っていただきます。少人数であらゆる人事業務を行っているため、自ら手を動かす場面もあります。
・人事戦略・採用戦略の策定と実行
・人事制度の設計と運用
・人事部の運営、人事部が行う各業務の統括
・経営チームへの参画
・組織文化の醸成
【募集背景】
当社のアセットは人であり(事業において特段の固定資産を用いるような性質ではない)、社員と組織のパフォーマンスが会社の成長に大きな影響を及ぼします。そして現在では従業員数が50名を超え、先々も徐々に人員が増加する見込みです。今後さらなる事業成長に伴い、さまざまな組織課題が顕在化してくるものと考えています。
そんな拡大フェーズにおいて当社がより一層の成長を実現していくにあたって、経営チームから組織課題への取組や人事戦略の策定を主導し、経営チームとアラインの取れた人事部門の運営を担っていただける方が必要不可欠です。そのためHRに突出したケイパビリティを持ち、その領域にフルコミットできる仲間を探しています。
【他社にはないこの仕事の魅力・得られる経験】
・ディープテックスタートアップ企業における人事関連業務に携わる経験
・組織を支えることで、技術の社会実装や事業成長の実現をもたらす経験
・事業成長が見込まれる組織で発生する課題に取り組む経験
・人事部門の体制構築を主導する経験
・経営チームの一員として人事部門を管掌する経験
【キャリアイメージ・キャリアパス】
・入社後は人事部に配属
・会社の事業理解を深めつつ、人事部長候補として各種業務の把握を進める
・人事部長として部の運営を進めつつ、必要に応じて実務執行も行う
・経営チームの会議にも参加し、組織戦略の議論にも入っていく
・VP of HRとして、経営チームの一員として、各本部のVPと協議しながら、経営目標を達成するための人事戦略の策定をリードする
・CHROとして、組織戦略や人事戦略のオーナーシップを担って会社経営に参画する
【チームのミッション】
コーポレート本部のミッション
「会社の、現実に向き合い、人に寄り添い、理想を見据え、行動する」
私たちコーポレート本部は、会社が抱える課題という現実と、目指すべき理想とのギャップを適切に見出し、それの解消に向けた最適な選択を行います。
また、私たちは、私たちも含めた会社で働くメンバーに寄り添い、そこを起点に理想と現実とそのギャップを見ることで、より適切な選択を行います。なぜなら、メンバーは会社を構成するそのものだからです。
【所属】
コーポレート本部人事部
現在、人事部長1名、メンバー2名
【事業内容】
Ideinは「ソフトウェア化された世界を創る」というビジョンのもと、エッジAIを活用し、サイバー世界に閉じない実世界のリアルタイムビッグデータを計測・認識し、フィードバックすることによる価値創造のために、基盤・応用・研究開発の3本立ての事業を展開しています。
■ 基盤
大量のエッジAIデバイスを安全かつ効率的に遠隔運用できるプラットフォームを狙うActcastを開発・運営し、国内大手製造業との連携も進めています。
■ 応用
AIカメラやAIマイクなど、顧客課題に直接向き合い価値を届けるソリューションの提供で、ファミリーマートやKDDIなどとの事業共創を展開したり、Phonoscapeという自社プロダクトの開発・提供をしています。
■ 研究開発
実世界に対し、そこで生まれる画像、音声、その他様々なデータを認識し、働きかける技術開発を実施し、未来の可能性を拓く取り組みです。
それぞれをバラバラではなく三位一体で推進しており、Deep Learning推論を高速化するコンパイラ技術と、大規模エッジAI運用基盤を併せ持つことが強みです。
ぜひ一緒に「最新の技術を誰もが手軽に使える未来」を創りましょう!
【企業のミッション】
「実世界のあらゆる情報をソフトウェアで扱えるようにする」
【Ideinの強み】
・Deep Learningモデルの推論を高速化する独自のコンパイラ技術を保有すること
・モデル設計や最適化において、計算機リソースを考慮した開発に関する知見を有しており、競争力が高いこと
・独自の技術力を活かした事業展開を進められていること (次世代自動車における、外界の認識やモーションプランニング等のアルゴリズムの研究開発など)
・様々な領域での AI を用いた事業開発実績がある
【受賞一例】
・英Arm社「AI Partner」選出(2020)
・米NVIDIA社「Inception Program Partner」選出(2019)
・Forbes「日本のスタートアップ200」選出(2019)
・日本経済新聞社「NEXTユニコーン企業」選出(2019)
・経済産業省「J-Startup」選出(2018)
必須スキル
・採用計画の立案から実行までを主導した経験
・経営層とのコミュニケーションを経て人事戦略の策定と執行を行った経験
・数十人規模のスタートアップ企業の人事部をマネジメントした経験
・日本語ネイティブまたはビジネス上級レベルの日本語力を有すること
歓迎スキル
・人事制度の設計・実装・運用に携わった経験
・人事労務全般の実務経験
・経営に参画して組織課題の解決に取り組んだ経験
・社の文化形成を主導した経験
・エンジニア組織に人事部門として向き合った経験
求める人物像
【求める人物像】
・チームの成果のためにリーダーシップを発揮できる方
・高い倫理観と誠実さを持っている方
・好奇心が強く、これまで取り組んだことのない領域でも新しいことを学びながら楽しめる方
・ゴールから逆算して計画を立案できる方
・情報共有や合意形成のためのツールとして、情報を過不足なく文書にまとめられる方
・プロフェッショナルなコミュニケーションを社内においても対社外でも取れる方
・IdeinのValuesを体現できる⽅
▼Ideinが掲げるValues
『 dots (performance) & circle (imagination) 』
dots (●):大きな成功のために、多くの失敗を高速で刻む
circle (○):個人の行動は、常にチームの価値にできる
●の連続が、刻まれる日々のパフォーマンスを表し、それが集積してイマジネーションの○を形成しています。
※詳細
https://speakerdeck.com/ideininc/ideinhui-she-shao-jie-zi-liao-ji-ji-cai-yong-zhong-92ca9fe9-009f-4795-93a8-8d61d9126536?slide=9&hsCtaTracking=eb0cd67d-1745-4648-995d-dc935c70a294%7C3b7c7f4f-494c-43eb-8aba-c119cbf07973
応募概要
給与 | 年収:800万円〜1000万円(手当込み) ※当社では職務ごとに設けたGradeで給与額を決定しています ※Gradeはアウトプットのレベルで決定しています ※アウトプットのレベルイメージや、実際の給与レンジにつきましては条件面談時に詳細をお伝えいたします。 ※スキルやご経験により上記以上のご提示も可能です ※別途インセンティブ賞与あり |
---|---|
勤務地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-4-13 ※リモート勤務可/必要に応じて出社・出張あり |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・フレックスタイム制(フルフレックス:5-22時) |
試用期間 | あり(6ヵ月) |
福利厚生 | ・ライフプラン手当(4.9万円)/月 ・リモートワーク手当(1万円)/月 ・住宅手当(7.5万円)/月 ※ご希望により、試用期間後から借上社宅制度に変更いただくことも可能です(支給額は7.5万円、家賃の半額のいずれか小さい方の金額) ・確定拠出年金 ・フリードリンク・お菓子・書籍 ・ビアバッシュ ・全社キックオフMTG・懇親会(四半期に1回開催) ・健康保険(関東IT)、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・団体生命保険 ・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
企業情報
企業名 | Idein株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2015年4月7日 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-4-13 |
資本金 | 2,867 百万円 (資本剰余金含む) |
従業員数 | 56名(2024/2) |