仕事概要
【事業内容】
「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、現役の産業医である代表の山田が2011年に創業。
健康づくりのプロフェッショナルカンパニーとして、法人向けに産業保健・健康経営のソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供しています。
クラウドシステム×専門家による人的サービスにより、企業における組織的な健康課題の解決を支援し、経営戦略を後押しします。
【仕事内容】
従業員が安心して働ける環境構築を担っていただきます。
【具体的には】
以下のような業務をチームで行っていくため、リーダーとして推進をお任せする予定です。
・ISO27001、ISO27017、ISO27018の維持・運用
・Microsoft Intuneを活用したデバイス管理
・IT資産の調達、管理
・PCキッティング(Mac/Windows)、ヘルプデスク対応
【主な利用・運用ツール】
<全社ツール>
・MS365
・Slack
・Google Workspace
・バクラク
・kintone
・HubSpot
・ジョブカン
・AWS
・n8n/Dify
<ITサポート・セキュリティ関連>
・Microsoft Intune
・Azure AD
・PCFilter
・Suprema
【募集背景】
従業員数が100人を超えIPOを目指す中で、従業員が安心して働ける環境を情報システム・セキュリティの面から整える必要があります。
また、お客様の健康情報という非常にセンシティブな情報を取り扱う事業者として、社会からの信用を得られるための磐石なセキュリティ体制が求められています。情報管理チームをまとめ、社内の各部署、各メンバーと適切なコミュニケーションをとりつつミッションを達成していただきたいと考えています。
【配属部署】
情報管理部 情報管理チーム
現在、情報管理部は2名体制で社内の情報システム、セキュリティの取り組みを運用しています。
社内で唯一のCEO直下に配置された部署となり、社内全体の情報セキュリティを見渡し、重要な情報を守るサポートをする重要な役割を担います。
また、上司にあたる者は開発部でのプロジェクトマネジメント、システムエンジニアの経験を持つことから、社内の様々な課題に対し技術面での提案ができる環境にあります。(情報管理チームは正社員1名、契約社員1名)
【得られる経験とスキル】
・全社を俯瞰した、情報システム・情報セキュリティ領域の統括経験/マネジメント経験が積める
・ベンチャーならではのスピード感のもと、組織の拡大フェーズにおける情報システム・セキュリティ管理の変化を経験できる
・働くひとの健康を世界中に創るという社会的意義の高い領域で事業成長に寄与できる
【入社後のキャリアパス】
情報管理部リーダー → マネージャー
【採用資料】
https://www.docswell.com/s/iCARE/54QVM1-icare_culturedeck#p1
メンバーの日常はこちらから!
https://note.icare-carely.co.jp/
必須スキル
・情シス/コーポレートエンジニア/コーポレートIT/社内SEの実務経験
・高度な論理的思考力、説明力
・自ら課題を発見し、全社を巻き込んで業務の改善を進められるコミュニケーション能力
歓迎スキル
・社外の何かしらの情シスコミュニティーに参加している方
・IDaaS等のID基盤に関する製品の導入、運用経験
・MDM製品に関する導入、運用経験
・Google WorkspaceもしくはM365の設定〜運用経験
・セキュリティに関する第三者認証の取得〜認証維持(ISMS・プライバシーマーク等)
・個人情報保護に関する知見
求める人物像
・業務内容を自分事として捉え、自発的な行動が取れる方
・周囲と連携し、組織や事業の成長に必要な行動を取れる方
・不確実性が高いことに対しても対峙でき、曖昧耐性のある方
応募概要
給与 | 600〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル5階 【アクセス】 五反田駅 西口改札口から徒歩5分 変更の範囲:本社オフィス及び従業員の自宅又は自宅に準じる場所(会社が指定した就業場所) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■ 勤務時間:10:00~19:00(フレックスタイム制度、コアタイム:11:00〜15:00) ■ リモートワーク:週1日以上出社、リモートワークとのハイブリッド式(出社日は作業内容、計画により都度部内で協議して決定) ■ 完全週休2日制(土・日) 、祝祭日 ■ 年次有給休暇(1日、半日、1時間単位での取得が可能) ■ 年末年始休暇 ■ Chill-out day(時期を問わず利用できるリフレッシュ休暇) ■ Self-care day(自身や家族のちょっとした不調や通院に利用可能。心身共に健康に働くための休暇) ■コロナ看護休暇:社員の家族や親族がコロナに罹患した場合、またはコロナに起因する休園休校等で業務を行うことが難しい場合に付与(最大10日間の有休付与) |
試用期間 | 6ヶ月 |
福利厚生 | ■ 社会保険完備 ■ 通勤交通費支給 ■ 業務関連書籍代支給 ■ 予防接種補助(インフルエンザや風疹など) ■ 確定拠出年金制度 (401K) ■ 資格手当 ■ フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00) ■ フリードリンク(水、お茶、コーヒー、紅茶) ■ オフィスグリコ |
企業情報
企業名 | 株式会社iCARE |
---|---|
設立年月 | 2011年6月 |
本社所在地 | 東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル5階 |
資本金 | 100,000,000 |
従業員数 | 126名(2025年2月末現在) |