株式会社ヘッドウォータース 全ての求人一覧プロジェクトマネージャー の求人一覧
株式会社ヘッドウォータース 全ての求人一覧

【HWS】プロジェクトマネージャー(自社プロダクト)

------------ 仕事概要 ------------ 「プロジェクトマネージャ(PM)」として、弊社の自社プロダクトである「SyncLect(シンクレクト)」の開発および導入プロジェクトをリードし、プロジェクトの成功に導いていただきます。 プロジェクトの計画、実行、監視、制御、完了までの全フェーズを管理し、プロジェクトの目標達成に向けてチームを指導します。 お客様との信頼関係を構築・維持しながら、プロジェクトの進行状況を適切に管理し、リスクを最小化し、プロジェクトの成功を実現するための支援を行います。 弊社のプロダクトの基盤を強化し、さらなる成長を目指していただける方を募集しています! <業務内容> ・プロジェクト計画の策定: プロジェクトのスコープ、スケジュール、予算、リソース計画を作成し、プロジェクトの全体像を明確にします。 ・プロジェクト実行の管理: チームメンバーのタスクを割り当て、進捗状況を監視し、必要に応じて調整を行います。 ・リスク管理: プロジェクトのリスクを特定し、リスク緩和策を策定・実行します。 ・コミュニケーション管理: ステークホルダーとの定期的なコミュニケーションを行い、プロジェクトの進行状況を報告し、フィードバックを収集します。 ・品質管理: プロジェクトの成果物が品質基準を満たすように監視し、必要に応じて改善策を講じます。 ・プロジェクト完了: プロジェクトの完了時に成果物を引き渡し、プロジェクトの評価を行います。 <導入事例> ■大和証券と協働し、AIオペレーターを開発~ 生成AI活用による顧客体験(CX)変革を実現 ~ https://www.headwaters.co.jp/news/hws_daiwa_ai_operator.html ■JR西日本の生成AI「Copilot for 駅員」に対する開発支援を行っています https://www.headwaters.co.jp/news/jr_west_ai_copilot_for_ekiin.html ■生成AI搭載の独自モバイルアプリ開発支援を行う 「マルチモーダル AI Mobile App Copilot」サービス開始 https://www.headwaters.co.jp/news/multimordal_ai_mobile_app_copilot.html ■その他のプロジェクト事例  https://www.headwaters.co.jp/news/ ------------ 「SyncLect Generative AI」とは ------------  SyncLect Generative AIは、ChatGPT単体ではできない機能課題に対する強化・拡張を行うためのLLMライブラリ「LangChain」をMicrosoft Azure環境に最適化したプラットフォームで、ChatGPTカスタム済みの機能を提供します。また、本サービスの利用者はチャット画面上からモード切替を選択することで、独自学習済みの対話エージェントを呼び出して利用することも可能になります。

【HWS】プロジェクトマネージャー/アプリ・IoT

------------ 仕事概要 ------------ プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトマネジメントをお任せします。 案件の内容はAIをベースにWebシステムやスマートフォンアプリ、ロボット・ドローン等を組み合わせたIoT系まで幅広くございます。 その工程は幅広く、アーキテクチャ選定・プロジェクトの進め方を含めた企画提案段階から受注後の要件定義以降・運用改善まで一通りの工程を担当頂けます。 <プロジェクト例> ■大和証券と協働し、AIオペレーターを開発~ 生成AI活用による顧客体験(CX)変革を実現 ~ https://www.headwaters.co.jp/news/hws_daiwa_ai_operator.html ■JR西日本の生成AI「Copilot for 駅員」に対する開発支援を行っています https://www.headwaters.co.jp/news/jr_west_ai_copilot_for_ekiin.html ■ローソンで店舗DXに向けたエッジAI活用による実証実験~エッジAI技術を用いた棚分析や顧客行動分析がオペレーションの効率化を実現~  https://www.headwaters.co.jp/news/lawson_store_dx_edge_ai.html ■大成建設様:建設DX×デジタルツイン「LifeCycleOS」  https://www.headwaters.co.jp/news/lifecycleosdx.html ■その他のプロジェクト事例  https://www.headwaters.co.jp/news/ ------------ 募集背景 ------------ 創業以来一貫してクライアントのビジネスに貢献する人材の育成を行ってきた当社。 少しずつその思いが伝わり、このところビジネスサイドまで考えられる技術者集団として、 多くの顧客からプライム案件を任されるようになってきました。 お取引に関する引き合いが急速に増えている為、 それらを中心となって推進するプロジェクトマネージャーが足りなくなってきています。 当社に期待して頂けている顧客に誠意を持って応えていく為、 今後の当社事業の中心となって推進していくプロジェクトマネージャーを増やしていく事が急務であり、 当社と一緒に新たな一歩を踏み出し挑戦して頂けるプロジェクトマネージャーを多数募集致します。 ------------ 開発環境・業務範囲 ------------ ■フロントエンド:React,TypeScript,Next.js ■サーバサイド:Python(FastAPI),C#,Rust,Azure App Service/StaticWeb,サーバレス(Azure Functions/LogicApps) ■スマホアプリ:React Native,Flutter,Kotlin,Swift ■IoT:Azure IoT Hub,Azure IoT Edge,TS-Lite,Azure Digital Twins ■AI:Azure ML, Tensor Flow,Pytorch,YOLOv4,OpenCV,LightGBM,数理最適化,MLOps,OpenAI(GPT3モデル) ■コンテナ:Kubernetes,Docker,Service Fabric,Container Registry ■ビッグデータ:Data Lake,Data Factory,Synapse Analytics,Data Explorer,Evetnt Hub ■データベース:AzureマネージドDB(Cosmos DB,SQL DB,MySQL) ■セキュリティ:Azureセキュリティ(Application Gateway,Front Door,Private Link,Express Route,Sentinel,AzureAD) ■運用管理:Azure Monitor/Application Insights,Azure Automation ■デバイス&センシング:ソニーAITRIOS、NVIDIA Jetson、Azure Stack Edge、Raspberry Pi、スマートグラス(Google Glass EE2,VUZIX,Hololens) ■3D&メタバース:Unreal Engine、Pixel Streaming、NVIDIA Omniverse ■プロジェクト管理:Azure DevOps,Git ■ローコード:PowerPlatform(Power Apps,Power Automate/Power Pages) ■デプロイ自動化、テスト自動化、コンポーネント再利用型で高付加価値な時間配分 ------------ キャリアパス ------------ まずは、ご自身の希望やキャリアを考慮して、最適な案件・ポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当する案件を決めるようにしています。 経験を積み、いずれはPMとして当社の中心人物となって頂きたいと考えています。 当社では「保有スキル+α」を推奨しており、これまでのご経験・知見はもちろんのこと、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 ------------ 当社の強み ------------ 当社は、2016年にMicrosoftとパートナーになり、MicrosoftのAI事業を開始して以降、様々なAIケイパビリティを高めてまいりました。 Azure AI サービスを活用した画像解析や音声認識、Azure Machine Learningを活用した機械学習にAzure IoT Edgeを活用したエッジAI開発、そして2023年からはAzure OpenAI Serviceを積極的に導入して豊富な案件実績と先進的な事例公開、並びにAIの活用支援サービスについてもラインナップを拡充しております。 そして2024年は、 Microsoft製品の活用によってAI分野で革新を起こしたパートナーに贈られるアワードとして、「AI イノベーション パートナー オブ ザ イヤー アワード」を受賞しました。 さらに、Microsoftのソリューションパートナーの中でも、特定のソリューション分野において高度な専門性と豊富な実績を有するパートナーに与えられる上位認定資格である「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」 Specializationを取得しております。 これにより、顧客企業からの認知度・信頼性が向上し、常に安定した高品質なサービス提供や新たな顧客基盤の拡大を期待することができます。 また、Microsoft コマーシャル インセンティブを活用し、Azure AI サービスやAzure OpenAI Serviceを使った新サービス開発への取り組みを加速して参ります。
【HWS】プロジェクトマネージャー/アプリ・IoT

【HWS】プロジェクトマネージャー/クラウド

------------ 仕事概要 ------------ プロジェクトマネージャーとしてクラウドを活用したプラットフォームの設計・構築プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお任せします。 案件の内容はAIをベースにWebシステムやスマートフォンアプリ、ロボット・ドローン等を組み合わせたIoT系まで幅広くございます。 その工程は幅広く、アーキテクチャ選定・プロジェクトの進め方を含めた企画提案段階から受注後の要件定義以降・運用改善まで一通りの工程を担当頂けます。 <プロジェクト例> ■大和証券と協働し、AIオペレーターを開発~ 生成AI活用による顧客体験(CX)変革を実現 ~ https://www.headwaters.co.jp/news/hws_daiwa_ai_operator.html ■JR西日本の生成AI「Copilot for 駅員」に対する開発支援を行っています https://www.headwaters.co.jp/news/jr_west_ai_copilot_for_ekiin.html ■ローソンで店舗DXに向けたエッジAI活用による実証実験~エッジAI技術を用いた棚分析や顧客行動分析がオペレーションの効率化を実現~  https://www.headwaters.co.jp/news/lawson_store_dx_edge_ai.html ■大成建設様:建設DX×デジタルツイン「LifeCycleOS」  https://www.headwaters.co.jp/news/lifecycleosdx.html ■その他のプロジェクト事例  https://www.headwaters.co.jp/news/ ------------ 募集背景 ------------ 創業以来一貫してクライアントのビジネスに貢献する人材の育成を行ってきた当社。 少しずつその思いが伝わり、このところビジネスサイドまで考えられる技術者集団として、 多くの顧客からプライム案件を任されるようになってきました。 お取引に関する引き合いが急速に増えている為、 それらを中心となって推進するプロジェクトマネージャーが足りなくなってきています。 当社に期待して頂けている顧客に誠意を持って応えていく為、 今後の当社事業の中心となって推進していくプロジェクトマネージャーを増やしていく事が急務であり、 当社と一緒に新たな一歩を踏み出し挑戦して頂けるプロジェクトマネージャーを多数募集致します。 ------------ 開発環境・業務範囲 ------------ ■フロントエンド:React,TypeScript,Next.js ■サーバサイド:Python(FastAPI),C#,Rust,Azure App Service/StaticWeb,サーバレス(Azure Functions/LogicApps) ■スマホアプリ:React Native,Flutter,Kotlin,Swift ■IoT:Azure IoT Hub,Azure IoT Edge,TS-Lite,Azure Digital Twins ■AI:Azure ML, Tensor Flow,Pytorch,YOLOv4,OpenCV,LightGBM,数理最適化,MLOps,OpenAI(GPT3モデル) ■コンテナ:Kubernetes,Docker,Service Fabric,Container Registry ■ビッグデータ:Data Lake,Data Factory,Synapse Analytics,Data Explorer,Evetnt Hub ■データベース:AzureマネージドDB(Cosmos DB,SQL DB,MySQL) ■セキュリティ:Azureセキュリティ(Application Gateway,Front Door,Private Link,Express Route,Sentinel,AzureAD) ■運用管理:Azure Monitor/Application Insights,Azure Automation ■デバイス&センシング:ソニーAITRIOS、NVIDIA Jetson、Azure Stack Edge、Raspberry Pi、スマートグラス(Google Glass EE2,VUZIX,Hololens) ■3D&メタバース:Unreal Engine、Pixel Streaming、NVIDIA Omniverse ■プロジェクト管理:Azure DevOps,Git ■ローコード:PowerPlatform(Power Apps,Power Automate/Power Pages) ■デプロイ自動化、テスト自動化、コンポーネント再利用型で高付加価値な時間配分 ------------ キャリアパス ------------ まずは、ご自身の希望やキャリアを考慮して、最適な案件・ポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当する案件を決めるようにしています。 経験を積み、いずれはPMとして当社の中心人物となって頂きたいと考えています。 当社では「保有スキル+α」を推奨しており、クラウドの経験・知見はもちろんのこと、 PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 ------------ 当社の強み ------------ 当社は、2016年にMicrosoftとパートナーになり、MicrosoftのAI事業を開始して以降、様々なAIケイパビリティを高めてまいりました。 Azure AI サービスを活用した画像解析や音声認識、Azure Machine Learningを活用した機械学習にAzure IoT Edgeを活用したエッジAI開発、そして2023年からはAzure OpenAI Serviceを積極的に導入して豊富な案件実績と先進的な事例公開、並びにAIの活用支援サービスについてもラインナップを拡充しております。 そして2024年は、 Microsoft製品の活用によってAI分野で革新を起こしたパートナーに贈られるアワードとして、「AI イノベーション パートナー オブ ザ イヤー アワード」を受賞しました。 さらに、Microsoftのソリューションパートナーの中でも、特定のソリューション分野において高度な専門性と豊富な実績を有するパートナーに与えられる上位認定資格である「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」 Specializationを取得しております。 これにより、顧客企業からの認知度・信頼性が向上し、常に安定した高品質なサービス提供や新たな顧客基盤の拡大を期待することができます。 また、Microsoft コマーシャル インセンティブを活用し、Azure AI サービスやAzure OpenAI Serviceを使った新サービス開発への取り組みを加速して参ります。
【HWS】プロジェクトマネージャー/クラウド