HashHubリサーチで正社員として働くリサーチャーを募集!
仕事概要
ブロックチェーン・暗号資産専門のリサーチサービスであるHashHub Researchでは、「昨日よりもユニークな気づきを与え続ける」というミッションの元、リサーチを通じて活躍いただける人材を募集しております。
▼想定している役割
・法人企業と折衝を行いながらニーズを把握しコンテンツやサービスに関してPDCAを回して事業に貢献する
・リサーチ記事の執筆を通じて、想定読者に最適なレポートを作成する
▼募集チームからのメッセージ
今後Web3業界で働きたい人や、弊社のリサーチャーとして活躍したい方にもお勧めのポジションです。B2Bのビジネスで働いた経験を活かしながら、リサーチャーとしてWeb3の最前線で働くことができます。
またSBIグループの一員として、SBIと協業しながら一スタートアップだけでは難しい大きな仕事も可能です。
▼社内で利用しているビジネスツール
・Slack
・Notion
・Google Work Space
▼HashHub 情報リンク
コーポレートサイト:https://hashhub.tokyo/
HashHub Research:https://hashhub-research.com/
HashHub X(Twitter):https://twitter.com/HashHub_Tokyo
HashHubResearch X(Twitter):https://twitter.com/HashHubResearch
note:https://note.com/hashhub
Spotlight:https://spotlight.soy/HashHub_CPO
▼カルチャー、組織体制について
・HashHubのビジョン
https://hashhub.tokyo/vision
・30年後の人類にとってのパブリックブロックチェーン
https://note.com/hashhub/n/ndb0e905a7573
・Web3/クリプト業界で仕事をしたい人のはじめの一歩と、その後のキャリア形成
https://note.com/hashhub/n/n519f2640ffdb
必須スキル
- 法人企業のニーズを引き出し、コミュニケーションを取りながら定期的なリサーチレポートの作成ができる
- 暗号資産プロジェクトのリサーチを行い、記事やブログを書いた経験(応募の際、実際にご自身で執筆された記事のリンク、X等のSNSアカウントをご提出ください)
歓迎スキル
- HashHub Researchで既に配信されているレポートと同クオリティのレポートが書ける
求める人物像
- 法人企業との折衝に経験があり、コンテンツや提供するサービス内容をチームと協力してPDCAを回せる方
- 企業のニーズを把握し交渉する事でWin-winなアウトプットを出せる方
応募概要
給与 | ■想定年収 500万円~700万円 月給制 想定年収500万円時、月給 416,707円(基本給308,932円、固定残業代107,775円) 想定年収700万円時、月給 583,336円(基本給432,473円、固定残業代150,863円) |
---|---|
勤務地 | 東京都港区六本木一丁目6番1号泉ガーデンタワー(南北線六本木一丁目駅直結) |
雇用形態 | - 正社員 |
勤務体系 | 【雇用形態】正社員(ジョブ型採用)※試用期間3か月 【勤務地(都道府県など)】出社(東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー) ・リモートワーク可 【標準労働時間】スーパーフレックスタイム制 1日8時間(別途休憩60分) 5時から22時までの間での就労となります。(コアタイムなし) 【インセンティブ】有 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】3か月 【休日】年間休日123日以上(土曜、日曜、祝日、その他会社が指定する日) 【有給】入社時に5日付与、入社3ヶ月後に0日~5日付与、次回基準日7月1日に11日付与 年1回のリフレッシュ休暇(連続5営業日休暇)取得を促進しております 【残業】あり(月次給与に固定残業代45時間を含む。超過分は別途支給) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【福利厚生】HashHubリサーチ法人プラン購読可能(年100万円相当分) 書籍購入・語学学習費用補助(学び手当) 育児関連費用補助 暗号資産手数料(ガス代) 研究費用補助 等 【その他】- 交通費支給 - 慶弔休暇、裁判員等のための休暇、産前産後休業、育児介護休業 - MacBook Air 又は Windows機を本人の希望に基づき貸与します。 |
企業情報
企業名 | 株式会社HashHub |
---|---|
設立年月 | 2018年4月 |
本社所在地 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 |
資本金 | 1,236万円 |
従業員数 | 20名 (2024年3月末) |