【プロダクトオーナー】コンサルスキルを活かした顧客折衝〜プロダクトオーナーまで
仕事概要
プロダクトオーナーとして、プロダクトの成功に責任を持っていただきます。新規プロダクトを構想・企画したり、既存プロダクトの機能改良の方向性を定めるため、セールスチームや開発チームと密にコミュニケーションを取っていきます。セールスに同行しクライアントへのヒアリングや提案を行ったり、プロダクトのUI/UXについて開発チームと議論する等、現場に入り込んでいただく一方で、経営陣とのマイルストーン設定や開発リソースの調整等も行います。
- 市場情報をもとにした、プロダクトの改善方針の立案、策定
- プロダクトオーナーとして、開発側のリードエンジニアとの連携
<配属先情報>
CEO直下、現在メンバー4名
必須スキル
- 特定商材(Webサービス/モバイルアプリ等)のプロダクト担当としてプロジェクトを推進した経験
歓迎スキル
- ITコンサルティング経験
- SaaSのプロダクト開発
- Webシステム開発の経験
語学力:問わない(ビジネスレベルの英語が可能だと尚可)
求める人物像
応募概要
給与 | 年収:~1000万円 ※給与は半期(6ヶ月)ごと改定、ご経験や能力によって応相談 |
---|---|
勤務地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-12-17プレクスビルディング3F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム ※コアタイム11~16時 ※必要に応じて9時~18時の間にMTGセットされる場合もあり ※一部リモート可能 休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日120日以上 時間外労働 -あり(月平均20時間) |
試用期間 | 3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
福利厚生 | -社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 通勤交通費支給(上限5万円) - 子育て・介護の時短勤務制度 - 育児休業制度、介護休業制度 - 個人型確定拠出年金(iDeCo) ‐ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて) |
企業情報
企業名 | 株式会社Hacobu |
---|---|
設立年月 | 2015年6月30日 |
本社所在地 | 東京都港区三田3-12-17 プレクスビルディング3F |
資本金 | 約16億円(資本準備金含む) |
従業員数 | 50名 |