05 : Development の求人一覧 - goooods株式会社
05, ソフトウェアエンジニア(フルスタック)
生成AIや機械学習の技術を用いてユーザーへ提供する価値向上をどこまでも追求し続ける”goooods”のエンジニアを大募集!
【事業内容】
goooodsは「Everyone, entrepreneur」を合言葉に、誰もがビジネスを気軽に始められる業界構造の実現と文化の醸成に取り組んでいます。
個人や小規模事業者でも簡単に「モノを売る」ことができる社会が実現していますが、卸売業界の長年にわたる商慣習により、セラー(メーカー)とバイヤー(小売業者)の間の流通プロセスは依然として複雑化しています。
特に取引のEC化率は5.1%にとどまっており、UXの大幅な改善が必要です。
また、消費者ニーズの多様化に伴い、バイヤーが求める商品やサービスも多様化しています。
このような状況において、既存の検索項目では自社コンセプトに合った商品を見つけることが難しい、新規取引における信用低下による仕入れの困難さ、倉庫コストや在庫リスクを伴った取引など、依然さまざまな課題があります。
また同時に、セラーも新たなバイヤーとの出会いや継続的な取引を望んでいます。
こうした背景から、goooodsは新たな取引を生むマーケットプレイスと、卸売取引を円滑に継続できる受発注プラットフォームを構築しています。
【採用背景】
我々は現在、生成AIを活用した次世代型BtoBマーケットプレイスと受発注プロダクトの開発を強化しており、これらのプロダクトをスムーズに統合し、価値の相乗効果を引き出すことを目指しています。
現在は一定数のコアな顧客が存在していますが、このコア層をさらに拡充していくべく、セラーやバイヤー、それぞれの業務プロセスへの理解を深め、業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進していく必要があります。
このためには開発チームのさらなる成長とプロダクトの機能の向上が不可欠だと考えています。
圧倒的なUXを提供し、市場での競争力を持続的に強化していくステージにさしかかった今、上記をともに実現していただける経験豊富なエンジニアの方の採用を目指しています。
【業務内容】
開発中のプロダクトは以下の2つです。
ご経験や興味に応じて、どちらかの機能開発からスタートし、徐々に担当領域を拡大していただくことを想定しています。
■マーケットプレイス
・BtoBシステムの堅牢性と、BtoCのような強烈なUXの実現に寄与していただきます。
・日々更新される大量の商品に対し、EC業界で確立された検索技術やレコメンデーション技術を用い、さらに生成AIを活用してバイヤーの情報に基づく商品レコメンドを実現することを目指します。
・AIを駆使したパーソナライズドレコメンデーション機能、商品特性の自動言語化エンジン、ブランドコンセプトに即したキーフレーズ生成など、次世代の仕入れ体験を創造する革新的な機能開発に挑戦していただきます。
■受発注プロダクト
・バイヤーとセラー間での受発注は多様で、ExcelやFAX、問い合わせフォームなどにより取引情報が統一されていない状況があります。これらを標準化し、管理しやすい形にするプロダクトを開発しています。
・生成AIを活用した直感的な入力体験を提供し、バイヤーとセラー間のコミュニケーションを円滑にする新しいユーザー体験を追求します。
◆使用ツール
・フロントエンド:Next.js, TypeScript, GraphQL
・バックエンド:TypeScript, Kotlin, gRPC
・機械学習:Python, gRPC, BigQuery
・クラウド:Google Cloud
・コミュニケーション:Slack, Notion
・各種AIサービス(一例):ChatGPT, Claude, Gemini, Notion AI, Dify, LibreChat
【ポジションの魅力】
・複雑なドメインをシステムに具現化する先駆者としての経験
・旧態依然の卸売産業を革新し、新たな文化を創出するプロダクト開発の経験
・Google、Amazon、LINEなどのプラットフォームビジネスに精通したシリアルアントレプレナーが在籍する、少数精鋭のチームで協力し合い、共に事業目標の達成に向けて取り組むことが可能