地図データ制作 の求人一覧 - ジオテクノロジーズ株式会社
オープンポジション(地図データ制作)
【ミッション】
1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。
これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化する「デジタルミニチュア」の実現を目指しています。
【配属予定先】
地図データ制作部門
【業務内容】
デジタル地図制作に付随する業務全般
※従事すべき業務の内容の変更の範囲
会社の定める業務
デジタル地図制作スタッフ/岩手県盛岡市
地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引する弊社にて、地図製作スタッフを募集します!チームの仲間と協業しながら、業務を進めることができます!
【ミッション】
我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞、世界初の通信カーナビを発表するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。
さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ“」は、累計ダウンロード数1,700万※を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいております。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。
今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、過去28年間かけて蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)“の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。
【募集概要】
弊社独自のシステムを使用したデジタル地図データの作成作業を行って頂きます。
配属先に応じて下記のいずれかの業務を担当いただきます。
〇建物や道路の形状や規制、施設情報などのデータ入力・編集・検査
〇Webや電話による情報収集、データベースへの登録
〇作業工程管理、生産性や品質の向上に繋がる改善施策の検討・実施
〇外部委託先や社内オペレーターの教育、進捗管理
〇プログラムを実行してのデータ変換作業や社内関係部門との日程調整業務
※従事すべき業務の内容の変更の範囲
会社の定める業務
【魅力ポイント】
・ワークライフバランスがとりやすいカルチャーです
・女性が活躍しています
地図制作スタッフ イラスト業務担当/岩手県盛岡市
1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。
これら2つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化する「デジタルミニチュア」の実現を目指しています。
【具体的な業務内容】
・カーナビやスマホナビで表示されるイラストデータの制作業務におけるイラスト“画像”の作成及び更新
使用ソフトは以下の通り
-3Dモデリング:3ds Max
-画像編集 :Photoshop、Illustrator
・建物や道路の形状や規制、施設情報などのデータ入力・編集・検査
・作業工程管理、生産性や品質の向上に繋がる改善施策の検討・実施
・外部委託先や社内オペレーターの教育、進捗管理
など
※従事すべき業務の内容の変更の範囲
会社の定める業務
【募集背景】
現在外部の会社にイラスト制作業務を委託しており、社内で同様のスキルを持つ人材が不足。
画像編集にかかわるプロセスの改善を推し進めるためには、関連知識を有する担当者が必要。
【配属先】
・部署名:マップディベロップメント ROADプロダクション HDネットワークDB
【カルチャー】
20代~50代までの幅広い層の方々が働いています。
立場、社歴、年齢に関係なく、自由闊達且つ活発な意見交換が日々行われており、様々な意見を出しやすい風土に特徴があります。
工程改善の文化があり、業務の効率化、業務の属人化を極力減らすような体制強化を進めています。
【キャリアパス例】 ※番号順にステップアップするイメージです
①イラストデータの制作業務におけるイラスト"画像"の作成・更新業務に従事。
②工程を理解しつつ、画像制作を行う
③外部との質問対応、進捗、発注管理を担当
【魅力ポイント】
・業界トップクラスのデジタル地図コンテンツに携われます。
・地図の知識のない方でも安心して働けるように研修期間の設定やOJTによるサポート体制が充実しています。
・自身の意見が職場の業務及び環境改善に反映されやすく、やりがいが持てる職場環境です。
・属人化が発生しにくい職場環境の構築を推進しており、有給取得がしやすく、ワークライフバランスの充実につなげやすいです。
地図制作プロセス管理(岩手県盛岡市)
ワークライフバランス◎|盛岡で長期的にキャリアアップを目指せる環境|当社基幹事業のデジタル地図コンテンツの制作プロセス管理者として活躍の領域を広げてみませんか?
■仕事概要
【ミッション】
1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。 これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化する「デジタルミニチュア」の実現を目指しています。
【具体的な業務内容】
皆様の日々の移動に欠かせないスマートフォン、カーナビ向けのデジタル地図コンテンツの制作ディレクションから、制作プロセスのDXに関わる業務をご担当いただきます。
約200名が所属する盛岡駅前マリオスビルの東北開発センターでは、デジタル地図の制作に必要な情報収集からデータ入力、チェック、製品データ向けの変換に至るまでの一連の制作を行っています。
制作プロセスの管理だけでなく、世界的なプラットフォーマーや国内外のカーメーカー、ナビメーカーをはじめとした数多くのお客様の声を聴きながら、ご要望に応えるコンテンツの提案と実現をしていく役割も担っており、地方にありながらもグローバルな視点で仕事をしています。
・デジタル地図整備のプロセス設計
・プロセス管理 ・仕様検討
・デジタル地図整備プロセスへの自動化に向けた業務分析
・RPAやAI導入による自動化及びDX推進
※従事すべき業務の内容の変更の範囲
会社の定める業務
【募集背景】
当社は第二創業期を迎えており、社内でいくつものPJが並行して動いています。
地図データに関する顧客の要望が多様化すると共に、品質や納期に対する要求も加速しており、当社としてもより一層、地図データに関するシステム開発や自動化システムの開発/RPAやAIの導入/新規サービスの開発等を推し進めていく事が喫緊の課題となっています。
開発部門と連携しながら自動化を推進しているものの、課題解決のためには人的リソースが不足しているため、推進のスピードをさらに上げていく事と、異業界からの客観的視点を取り入れ、新たな切り口を見出す事を目的に、新規メンバーを迎え入れる事としました。
異業界で培われた視点を活かしていただき、地図の制作プロセスの改革を共に進めましょう!
【採用人数】
6名
【配属先】
配属先は当社の基幹事業であるデジタル地図の根幹を担う組織であり、100名を超える規模となります。
取り扱うビッグデータは地図/位置/人流/走行データや画像等、多岐に渡り、様々な社会問題の解決に貢献することが出来ます。
例:MaaS/CASE/カーナビゲーション/事故防止/エリアマーケティング・広告/ドローンの空間情報/
運送・輸送・営業車向けの業務支援/観光案内/設備管理/防災・災害/不動産や店舗案内/行政支援/ゲーム/交通計画 等
【カルチャー】
・風通しの良い職場環境(社長であっても新入社員であっても基本は「〇〇さん」で呼びます)。
・提案は大歓迎です!業務効率化、働きやすさ、働きがいに関する様々な提案を投稿する、一緒に考える風土や仕組みがあります。
・定期的な研修(カテゴリ別研修及びeラーニング)に加えて自主的に様々な研修を受けることもできます。
・属人化を極力排除する為にチーム制を敷いており、サポートしあう風土と環境があります。
・上記によりしっかりとお休みが取れる体制ができており、ワークライフバランスがとりやすい環境です。
【入社実績】
以下のような経験をお持ちの方が当社に入社しています。
・SE職(20代)
前職ではシステムの設計・保守・運用業務を担当。プロジェクト進捗管理経験あり。
・GISデータ制作(30代)
予算・工程管理、作業方法検討、データ作成/管理。オペレータ育成経験あり。
【キャリアパス】
東北開発センターでのキャリアプランとなりますが、管理職 or スペシャリストを目指せる環境がございます。
内外データ制作管理+プロセス改善(社内調整)
⇒内外データ制作管理+受発注管理+プロセス改善(社内外調整)
⇒内外データ制作管理+受発注管理+プロセス改善(社内外調整)+新規企画案件検討(社内外調整)
⇒管理職orスペシャリストへの登用
※上記はあくまで一例です。東京本社の営業、企画系部署への異動実績もございますので、ご活躍によっては様々なキャリアプランを実現する事が出来ます。(ご本人の希望を考慮して会社が決定いたします)
【魅力ポイント】
・リモート、フレックス、有給休暇等を取得しやすい環境が整っているため、盛岡で腰を据えて働ける環境が整っています。
・状況に応じてリモートワークをする事が出来る環境のため、安心して働く事が可能です。
・地図業界の経験が無く、異業界から入社した先輩社員が多数いますので、不明点やお困り事への理解も深い事から、手厚くサポートさせて頂きますので、ご安心下さい。
・世の多くの人が使用しているデジタル地図のデータ制作に携わる事で、やりがいや社会貢献度の高さを肌で感じる事が出来ます。