株式会社GENEROSITY 全ての求人一覧engineer の求人一覧
株式会社GENEROSITY 全ての求人一覧

AI推進エンジニア

【主なAI推進エンジニアのミッション】 ① 社内AI活用とプロダクト実装の推進 ・生成AI・LLMを活用した業務効率化プロジェクトの企画と実装(チャットボット、資料要約、スプレッドシート自動化など) ・ノンエンジニア部門(営業、ディレクター、PM等)との連携による業務ヒアリングと課題抽出 ・ChatGPT/Claude/Bedrockなどのツール選定およびPoC設計と検証 ・実装フェーズではフロントエンドやAPI連携等も含めた実装と、ナレッジのドキュメント化・展開 ② プロンプト設計とナレッジマネジメントの体系化 ・各部署におけるユースケースの抽出と、それに基づく再利用可能なプロンプトテンプレートの整備 ・社内勉強会やSlackでの共有、社内ドキュメントのナレッジベース化など、AI活用文化の浸透支援 ・プロンプトエンジニアリングに関する知見の社内展開とリテラシー向上の仕組みづくり ・利用状況の分析と、ボトルネックや改善余地の発見・フィードバックサイクルの構築 ③外部発信・ブランディングとの連携 ・AI活用事例の技術ブログやイベント登壇での共有 ・社内のAI活用ナレッジを元にしたカンファレンス発表・アウトプットの支援 ・採用広報やプロダクトブランディングと連動した、AI活用における企業イメージの発信設計 ・他社とのナレッジ交換や共同PoCの実施による社外リレーション構築
AI推進エンジニア

DevXP&Tech Branding Specialist

【主なDevXP&Tech Branding Specialistのミッション】 ① Developer Experience(DevXP)の向上 ・エンジニアが「開発に集中できる環境」を整えるための制度設計・改善提案 ・書籍購入制度、技術ブログ、勉強会など既存制度や仕組みの活用促進と改善 ・チームの声を吸い上げ、オンボーディングやナレッジ共有の設計改善 ・エンジニア体験向上に向けた施策の提案・推進(開発フロー、評価制度、チーム支援など) ② 技術ブランディングと発信設計 ・技術的魅力や組織文化を外部に伝えるストーリーの設計とコンテンツ企画 ・技術ブログや登壇、勉強会などのアウトプット支援と広報連携 ・採用候補者に届く言葉と体験の設計(候補者体験のデザイン) ・エンジニアと並走しながら、自然体で魅力が伝わる技術ブランディングを推進 ・弊社独自の主催イベントの計画立案 ・スポンサリングや共同開催による他企業とのリレーション構築 ③ 採用戦略の設計・実行 ・エンジニア採用における母集団形成・選考体験の設計と実行 ・広報・PR戦略と連動したスカウト文面や発信内容の企画 ・選考フローの改善、カルチャーマッチの可視化 ・リファラル活性化や社内巻き込み型の採用活動の設計

QAエンジニア

◢◤QAエンジニア◢◤上場申請期の成長企業│品質保証の最前線で活躍!
GENEROSITYは、「デザインで新しいブランド愛を生み出す」をミッションに掲げ、デジタルとリアルを融合した体験型マーケティングを提供するエクスペリエンススタジオです。 当社は、ハイブランドをはじめとする企業のプロモーションやリアルイベントにおいて、戦略立案から企画、クリエイティブ制作、運営、さらにデータ分析に至るまで、ワンストップで支援を行っています。 【募集背景】 当社は現在、上場申請期にあり、これまでの世界的ブランド向けプロダクト開発実績を活かしながら、更なる品質向上を目指しています。新規プロダクトの立ち上げや既存プロダクトの改善を進める中で、品質保証の専門家として活躍できるQAエンジニアの増員が急務となっています。 【仕事内容】 QAエンジニアとして、当社が手掛けるプロダクトの品質向上に貢献していただきます。効率的かつ正確なテスト設計・実行を通じて、ユーザーに最高の体験を提供する重要なポジションです。あなたの技術力が、プロダクトの成功へと直結します。 ■具体的な業務内容 ・テスト計画の策定と実行およびテスト自動化の推進 ・開発チームとの連携による品質向上プロセスの提案・実施 ・自動化テストツールの導入・運用で効率化とコスト最適化 ・プロダクトのセキュリティ対策を含む品質保証強化 (変更の範囲: 会社の定める業務) ■開発環境 ・開発言語・フレームワーク: Ruby on Rails / TypeScript / Vue.js / Node.js ・クラウドプラットフォーム: AWS ・テストフレームワーク: RSpec / Jest / Cypress / Vitest / Vue Test Utils ・データストア: Aurora (MySQL) / DynamoDB ・CI/CD: GitHub Actions / CodeDeploy ・IaC: CloudFormation / AWS CDK / AWS SAM ・プロジェクト管理・ドキュメント管理: Backlog 【期待する役割・ミッション】 プロダクトの品質を保証することで、ユーザーに感動体験を提供することがミッションです。また、開発チームに品質意識を浸透させることで、会社全体の競争力向上に大きく寄与していただきます。自ら課題を発見し解決する姿勢を持つことで、企業の成長を支える重要な役割を担います。 【キャリアパス】 QAエンジニアとしての経験を積んだ後は、品質保証部門のリーダーやプロダクトマネージャー、さらには開発部門の技術責任者としての道も拓けます。上場を目指す急成長企業だからこそ、多様なキャリアパスが可能です。 【本ポジションの魅力】 ・世界的ブランド支援実績多数のプロダクトに携われる ・自動化テスト導入など最新技術を追求できる環境 ・上場申請期の成長企業でキャリアアップのチャンス ・リモートワークや柔軟な働き方が可能 【当社キャリアの魅力】 GENEROSITYでは社員一人ひとりが挑戦し続けることを支援しています。リモートワークや服装自由といった柔軟な働き方のほか、ストックオプションや育児支援制度など多方面での福利厚生を提供。急成長を続ける中で、社員の成長も重視する風土が根付いています。 【選考フロー】 ・カジュアル面談 ・技術課題 ・1次面接+適性検査 ・役員面接 ・条件設定面談(オファー面談) ・内定
QAエンジニア

SRE

◢◤SREエンジニア◢◤世界的ブランド実績│品質&効率向上の挑戦
GENEROSITYは、主に世界的ブランド向けのプロダクトやサービスの開発を手掛ける企業です。 インフラ設計・構築・運用を中心としたSRE(サイトリライアビリティエンジニアリング)の分野での品質向上や開発効率向上を強みとしており、クラウドインフラ環境の構築・運用、セキュリティ強化、プロダクトデリバリースピードの向上などを通じて、事業成長を支える技術基盤を提供しています。 また、開発環境にはAWSやRuby on Rails、GitHub Actionsなど最新技術を採用し、効率的かつ高品質な開発プロセスを推進しています。 【募集背景】 当社では、世界的ブランドとの開発実績を背景に、事業の急成長を続けています。これに伴い、インフラ設計・運用を担い、品質向上や効率改善を推進するSREエンジニアを強化する必要性が生じました。自発的に課題を発見・解決し、事業成長を加速させる重要なポジションを募集します。 【仕事内容】 当社のSREエンジニアとして、インフラ設計から運用まで幅広い業務を担当していただきます。プロダクトの安定稼働に向けた運用・監視・改善を行い、事業成長に貢献する役割です。また、最新技術を積極的に採用し、品質向上やセキュリティ強化、デリバリースピードの向上を目指します。 ■具体的な業務内容 ・クラウドインフラの設計・構築・運用(主にAWS) ・プロダクトの安定稼働を支える監視・改善 ・CI/CDパイプラインの構築・運用 ・インフラコストの最適化とセキュリティ管理 ・エンジニアが自発的に問題を解決できるエコシステムの構築 (変更の範囲: 会社の定める業務) ■開発環境 ・開発言語・フレームワーク: Ruby on Rails / ShellScript / Python / TypeScript ・インフラ基盤: ECS(Fargate) / EC2 ・データストア: Aurora (MySQL) / DynamoDB / ElastiCache (Redis) ・CI/CD: GitHub Actions / CodeDeploy ・モニタリング・オブザーバビリティ: CloudWatch ・IaC: CloudFormation / AWS CDK / AWS SAM 【期待する役割・ミッション】 あなたには、プロダクトの安定稼働を実現しつつ、事業の成長をテクノロジーで支える重要な役割を期待しています。自ら課題を発見し、解決に導く力を発揮していただき、エンジニアリングチームを技術的に牽引するミッションを担ってください。 【キャリアパス】 ・インフラエンジニアとしての専門性を磨き、技術リーダーへのステップアップが可能 ・技術戦略の策定やプロダクト全体の品質向上に関与するキャリア形成 ・最新技術の習得を通じた専門性の深化と市場価値の向上 【組織構成】 当社は60名規模の組織で、エンジニアリングチームは技術力の高いプロフェッショナルが集結しています。SREチームはインフラ構築・運用を中心に活動し、他の開発チームと緊密に連携しています。 【本ポジションの魅力】 ・リモートワーク制度で柔軟な働き方を実現 ・技術勉強会で最新技術を習得可能 ・自発的な課題解決を支援するエコシステム構築への参画 ・世界的ブランドを支えるインフラ設計・運用の経験 【当社キャリアの魅力】 当社では、技術力を最大限に発揮できる環境を提供しています。社員同士が学び合い、成長できる企業文化を大切にしており、技術勉強会や資格取得補助制度など、キャリア形成を全面的にバックアップします。また、柔軟な働き方が可能なリモートワーク制度を導入しており、生活と仕事のバランスを取りながらパフォーマンスを最大化できます。 【選考フロー】 ・カジュアル面談 ・技術課題 ・1次面接+適性検査 ・役員面接 ・条件設定面談(オファー面談) ・内定
SRE

テクニカルディレクター

◢◤テクニカルディレクター◢◤多様な案件│挑戦する技術者の未来を創る!
GENEROSITYは、デジタルコンテンツ制作やプロモーション支援を主軸としたクリエイティブ企業です。主にWebサイトやアプリケーションの開発、AR・VR技術を活用した体験価値向上型コンテンツの制作、データ解析を基盤としたマーケティング戦略の提案を行っています。 また、企業のニーズに応じた技術ソリューションを提供し、最先端技術の活用を通じてクライアントのビジネス成長を支援しています。多様なプロジェクトに対応可能な柔軟性と迅速さを強みとし、未来志向のクリエイティブを追求しています。 【募集背景】 当社は、ARやVRなど最新技術を活用し、年間30件以上のプロジェクトを手掛けています。現在、プロジェクト数の拡大と技術革新を背景に、より高度なソリューションを提供できるテクニカルディレクターを募集しています。新しい技術に果敢に挑戦し、顧客体験価値の向上を目指していただける方を歓迎します。 【仕事内容】 1〜3ヶ月単位のプロジェクトにおいて、開発、デザイン、プランナーと連携しながら仕様調整を行い、制作進行を担当していただきます。 WEBサイト制作やAR/VRなどのデジタルコンテンツ開発を進める中で、要件定義から開発計画、実装方法の検討、進行管理まで幅広く携わり、プロジェクトの成功を導く重要な役割を担います。プロモーションの性質上、最新技術をキャッチアップしつつ、新たな顧客体験価値を創造するやりがいを感じられるポジションです。 ■具体的な業務内容 ・プロジェクトの仕様調整・進行管理(同時に3〜5案件を並行して担当) ・要件定義・開発計画・実装方法の検討 ・開発チームやプランナーとの密なコミュニケーションによるプロジェクト推進 ・新しい技術のキャッチアップと顧客体験価値の設計 (変更の範囲: 会社の定める業務) 【期待する役割・ミッション】 テクニカルディレクターとして、最先端の技術を駆使し、多種多様な開発依頼に対して最適なソリューションを提供することが求められます。プロジェクトの進行管理を通じて、開発チームの効率化を図り、会社全体の利益最大化に寄与してください。 また、顧客への安定的なサービス提供を支えるディレクション業務に加え、リスクヘッジを行い、スムーズなプロジェクト運営を実現することがミッションです。 【キャリアパス】 ・テクニカルディレクターとして経験を積み、プロジェクトマネージャーや技術責任者へのステップアップが可能です。 ・最先端技術に触れ続ける環境で、国内外の一流企業との協業プロジェクトを通じてスキルを磨けます。 【組織構成】 ・プロジェクトチームはプランナー、デザイナー、エンジニアで構成されており、平均年齢30代の若いメンバーが活躍しています。 ・テクニカルディレクターはプロジェクトの中心的役割を担い、各部署間の連携を強化するポジションです。 【本ポジションの魅力】 ・最先端技術(AR/VR)に触れられる環境 ・裁量の大きいポジションで自己成長が可能 ・若いメンバーと活気ある職場で働ける ・リモートワークや服装自由など柔軟な働き方が可能 【当社キャリアの魅力】 株式会社GENEROSITYでは、ARやVRを中心とした最新技術を活用し、顧客の体験価値向上を目指すプロジェクトを多数展開しています。技術者として常に挑戦できる環境が整っており、国内外の一流企業との連携を通じて成長できる点が魅力です。また、リモートワークやフレキシブルな働き方を推奨しているため、仕事とプライベートの両立も可能です。 【選考フロー】 ・カジュアル面談 ・技術課題 ・1次面接+適性検査 ・役員面接 ・条件設定面談(オファー面談) ・内定
テクニカルディレクター

ネイティブアプリエンジニア

◢◤ネイティブアプリエンジニア◢◤世界的ブランドと共に│柔軟な働き方│短期間で多彩なプロジェクト挑戦
GENEROSITYは、「デザインで新しいブランド愛を生み出す」をミッションに掲げ、デジタルとリアルを融合した体験型マーケティングを提供するエクスペリエンススタジオです。 当社は、ハイブランドをはじめとする企業のプロモーションやリアルイベントにおいて、戦略立案から企画、クリエイティブ制作、運営、さらにデータ分析に至るまで、ワンストップで支援を行っています。 【募集背景】 広告業界の中でも独自のポジションを築いている当社は、ハイブランドを中心としたリアルプロモーションのDXを推進し、新規事業へ積極的に取り組んでいます。プロジェクトの増加に伴い、ネイティブアプリ開発のスキルを持ったエンジニアを募集しています。 【仕事内容】 世界的ハイブランドのリアルイベントや製品プロモーション向けデジタルコンテンツ開発を担当していただきます。仕様策定から実装まで関わり、AR、カメラコンテンツ、プロジェクションマッピングなどの最先端技術を駆使して新しい体験を創出する役割です。短期間で多様なプロジェクトを経験できる環境が整っています。 ■具体的な業務内容 ・クライアント案件の仕様策定、詳細設計、開発実装、挙動検証 ・自社プロダクト開発の仕様策定、詳細設計、開発実装、挙動検証 ・チームで課題解決フローを進め、プロジェクトを成功に導く (変更の範囲: 会社の定める業務) 【期待する役割・ミッション】 あなたの技術で、世界的ブランドが提供する新しい体験をデザインしてください。最先端の技術を駆使し、リアルとデジタルを融合させた革新的なプロジェクトに取り組むことで、クライアントとユーザー双方に感動を届けます。 【キャリアパス】 ・技術力を磨き、プロジェクトリーダーやマネージャーへのキャリアアップが可能 ・自社プロダクト開発や新規事業立ち上げへの参画も期待されます ・ハイブランドとの直接取引を通じて、グローバルな視点を養う経験が得られます 【組織構成】 社員約60名で構成され、エンジニア・デザイナーが約半数。残りの半数は営業・プランナー・バックオフィスなど多様なバックグラウンドを持つメンバーが集結しています。フラットな議論を行い、プロジェクトチームとして協働します。 【本ポジションの魅力】 ・世界的ハイブランドと直接取引し、多様な案件に携われる ・1〜3ヶ月単位で短期間のプロジェクトを経験し、スキルアップ可能 ・ARやプロジェクションマッピングなど最先端技術を扱える ・柔軟な働き方が可能で、リモートワークも承認を得れば利用可能 【当社キャリアの魅力】 GENEROSITYでは、広告業界の中でも独特なポジションを築き、世界的ハイブランドとの直接取引や革新的なプロジェクトに携われる環境があります。社員一人ひとりが積極的な提案を行い、プロジェクトの成功を支える重要な役割を担います。新しい技術やアイデアを取り入れながら、自己成長を実現できるキャリアを築けます。 【選考フロー】 ・カジュアル面談 ・技術課題 ・1次面接+適性検査 ・役員面接 ・条件設定面談(オファー面談) ・内定
ネイティブアプリエンジニア

フルスタックエンジニア

◢◤フルスタックエンジニア◢◤エンジニアの成長を支援│柔軟な働き方│XR×DXで未来を創る
【募集背景】 弊社はXR領域とDX領域の2軸でデジタルコンテンツを展開し、世界的ブランドのプロモーションを支えるプロダクトを開発してきました。現在、上場準備を進める中で、さらなる技術革新と事業拡大を目指し、フルスタックエンジニアを新たに募集します。自走できるエンジニアを求めており、プロジェクトの品質向上・迅速なデリバリーを実現する仲間を探しています。 【仕事内容】 弊社のフルスタックエンジニアとして、XR領域やイベントプロモーションのDX領域におけるデジタルコンテンツの開発を担当していただきます。フロントエンドとバックエンド双方を設計・開発し、高品質なユーザー体験を提供することがミッションです。最先端技術を活用し、セキュリティを考慮した設計・実装やデータベース管理を通じて、プロダクトの価値を最大化していただきます。 ■具体的な業務内容 ・VueやReactなどの最新フロントエンドフレームワークを使用したUI開発 ・Ruby on RailsやNestなどのWebフレームワークを活用したバックエンド開発 ・データベース設計と管理 ・セキュリティ対策を考慮したシステム設計と実装 ・テストやパイプラインの強化による品質向上 (変更の範囲: 会社の定める業務) 【期待する役割・ミッション】 手掛けていただくプロダクトは、世界的ブランドのプロモーションを支え、業界に革新をもたらします。 そのため、自走力を発揮し、問題を発見し解決することで、新たな価値を創出することが求められます。 自身の技術を磨き、成長を追求するエンジニアとして、チームの中心となり未来を創造する役割を担ってください。 【キャリアパス】 ・プロジェクトリーダーとしてのキャリア形成 ・新規事業の立ち上げに参画する機会 ・技術選定やプロダクト設計に深く関与するポジション ・ストックオプションを活用した経済的な成長 【組織構成】 従業員数60名のうち、エンジニア・デザイナーが約半数を占める技術重視の組織です。 プロジェクトごとにチームを編成し、効率的かつ柔軟な開発体制を構築しています。 技術共有のための社内勉強会や交流イベントを活発に開催し、学びと成長を支援する環境です。 【本ポジションの魅力】 ・世界的ブランドのプロモーションに携われる ・最先端技術を活用したプロダクト開発に挑戦できる ・リモートワークやフレックスタイム制度で柔軟な働き方を実現 ・技術共有のための勉強会や社内イベントで成長を支援 ・高い報酬とストックオプションを含む充実した待遇 【当社キャリアの魅力】 株式会社GENEROSITYでは、エンジニアが自らの技術を磨き、挑戦できる環境を提供しています。リモートワークやフレックスタイム制度を活用し、ワークライフバランスを重視。さらに、新しい技術の学びや成長を支援する社内イベントを通じて、エンジニアとしてのキャリア形成を最大限にサポートします。最先端技術を活用し、世界的ブランドと共に未来を創造するやりがいを実感可能です。 【選考フロー】 ・カジュアル面談 ・技術課題 ・1次面接+適性検査 ・役員面接 ・条件設定面談(オファー面談) ・内定
フルスタックエンジニア