fundnote株式会社 の全ての求人一覧
fundnote株式会社 の全ての求人一覧

【A_01】日本株ファンドマネージャー

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入します。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 22年からCIOが運用する『IPOクロスオーバー戦略』のファンドを運用してまいりましたが、今後は毎年ファンドマネージャーを採用しプロダクトラインナップを拡充させていく意向です。 日本株アクティブファンドのファンドマネージャー(ポートフォリオマネージャー)として、公募投信の運用に関わる業務全般を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・カバレッジ銘柄のリサーチ ・日本株ファンドの投資運用業務 ・月報や運用報告書などのディスクローズ資料作成 ・その他、セールスチームのサポートに関連する業務

【B_01】ファンドセールス

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入します。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 当社の営業部では証券会社出身者を中心とした数名のファンドセールスが所属しており、富裕層以上のお客様を中心に自ら営業活動を行っていく予定です。 日本株アクティブファンドのファンドセールスとして、組合型の未上場株ターゲットファンド、及び公募投信の募集活動を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・組合型の未上場株ターゲットファンドの募集 ・日本株アクティブの公募投信の募集 ・運用チームとコラボレーションした2-3業種のマクロリサーチ業務 ・その他、マーケティングに関する業務全般

【B_02】投信マーケティング・PR担当

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入します。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 当社の営業部では証券会社出身者を中心とした数名のファンドセールスが所属しており、富裕層以上のお客様を中心に自ら営業活動を行っていく予定です。 日本株アクティブファンドのマーケティング担当、PR担当者として、セールス、ファンドマネージャーと協働しながら営業戦略の企画・推進、資料作成、セミナー企画の立案、プレスリリース等を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・日本株アクティブの公募投信の営業戦略の企画、実行 ・販売用資料等の各種資料作成、プロジェクト管理 ・セミナーの企画、立案、プレスリリース含めたメディア対応

【C_01】カスタマーサクセス

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入します。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 当社の営業部では証券会社出身者を中心とした数名のファンドセールスが所属しており、富裕層以上のお客様を中心に自ら営業活動を行っていく予定です。今後はカスタマーサクセス、インサイドセールス部隊も増強していきます。 日本株アクティブファンドの直販サービスにおいて、カスタマーサクセス業務を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・対面、非対面含むお客様からの各種手続き・商品に関するお問い合わせへの対応(電話・メール・チャット) ・お客様のお問い合わせ内容の分析 ・営業アシスタント業務 ・提案資料作成 ・既存顧客からの口座状況説明 ・新規の口座開設案内 ・お客様向けサービス、および社内業務の改善提案、企画推進 ・クレーム対応

【C_02】コンプライアンス担当(未経験OK)

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入致しました。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 業容拡大に伴い、コンプライアンス業務を担うメンバーを募集しています。金融機関での経験を活かし、法令対応やリスク管理を通じて、会社の成長に貢献いただきます。 コンプライアンス部長のもとでのOJTを通して、業務知識を得ながら成長していただくポジションです。 ▼具体的な業務内容 ・現場部署からの法令等に関する照会対応 ・運用財産のモニタリング ・AML/CFT規則に関する対応 ・コンプライアンス関連の社内規則の制定・改定 ・契約書レビューおよび交渉・締結支援 ・投資信託業務に係る国内外規制の調査および対応支援 ・金融庁や投資信託協会との折衝業務

【C_03】投資信託オペレーション担当(未経験OK)

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入致しました。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 業務拡大に伴い、投資信託に関するオペレーション業務を担うメンバーを募集しています。将来的にはオペレーションのみならず、リスク管理やコンプライアンスなど、運用会社のミドルバック業務の中核を幅広く担える人材に成長していただきたいです。 ▼具体的な業務内容 ・受託銀行への運用指図の実行 ・有価証券等の約定処理 ・投資信託の直接販売に係る事務 (例: 口座開設・管理、ほふり対応、入出金管理、税務対応) ・ファンドの設定・解約対応 ・業務フローの改善・効率化

【D_01】コーポレートエンジニア(情報システム部門)

弊社fundnoteは2024年に直販投信に参入いたしました。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 当社は、事業拡大に伴い、コーポレートエンジニアを募集しています。増加する社員数や利用ツールに対応しつつ、生産性向上を目指したIT環境の整備を行っています。管理業務に偏らず、「攻め」の姿勢で業務効率化とITインフラの改善に取り組むため、IT部門を強化していきます。将来的にはマネジメント業務にも携わっていただき、全社的なIT環境の向上に貢献していただけるポジションです。 ▼具体的な業務内容 ・社内システム(主にSaaS)の企画、設計、導入、維持管理、および改善 ・社内インフラ(ネットワーク、クラウドサービスなど)の整備と改善 ・生産性を向上するためのシステム対応の実施 ・システム課題や障害に対する対策の立案と実行 ・関連パートナーやベンダーのコントロール

【D_02】エンジニアインターン(アルバイト)

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入いたしました。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 当社は、AIやオートメーション技術を活用した新しいサービスの開発を進める中で、成長意欲のあるエンジニアインターンを募集しています。特に、株式運用のオートメーションや営業効率化ツールの開発に取り組んでおり、これまでの開発経験を活かし、実務の場でさらにスキルアップを目指したい方に最適な環境です。エンジニアチームを率いるCTOは技術カンファレンスでの登壇経験も豊富で、技術の最前線で活躍する機会があります。 ▼具体的な業務内容 ・AIを活用した株式運用支援ツールの開発 ・営業活動を支援するオートメーションツールの開発 ・社内ツールの開発

【D_03】ソフトウェアエンジニア(開発部門)

弊社fundnoteは、2024年に直販投信に参入し、日本株アクティブ戦略に特化した直販投信プラットフォームを提供しています。現在、事業拡大に伴い、ソフトウェアエンジニアとして、最先端の技術を活かしながら全社のデジタル環境の進化を支えるプロジェクトに取り組んでいただける人材を募集しています。革新的なプロダクト開発と業務効率化に興味があり、技術的なチャレンジを楽しめる方のご応募をお待ちしています。 ▼具体的な業務内容 ・コーポレートサイトの機能向上 PHPを用いて、自社のコーポレートサイトの新機能の追加や既存機能の改善を行い、ユーザーにとって直感的で魅力的なサイト運営を実現します。 ・社内サービスの開発と改善 PythonおよびTypeScriptを活用し、社員が日常の業務をより効率的に進められるような社内システムやツールの設計・開発を担当。ユーザーインターフェースの改善や新機能の実装にも取り組んでいただきます。 ・サーバーレスアーキテクチャの推進 AWS Lambdaを利用した社内ツールの設計・実装により、システムの柔軟性やスケーラビリティを向上させ、業務の自動化と効率化に貢献していただきます。 ・社内ナレッジ活用プロジェクト Difyを活用し、社内に蓄積された情報資産を効率的に検索・活用する仕組み(Retrieval Augmented Generation)の開発を担当。全社的な知識共有と業務改善を推進します。

【E_01】アートディレクター・Webデザイナー

弊社fundnoteは、2024年に直販投信に参入し、日本株アクティブ戦略に特化したプラットフォームとして着実に成長を遂げています。今後、自社プロダクトのブランディングとユーザー体験の向上をさらに推進するため、内製のデザインチームを強化します。 今回募集するのは、企業のブランド戦略やプロダクト開発に深く関わる自社デザイナーとして、Webサイトや各種プロモーションツールのデザイン制作、クリエイティブディレクションを担っていただくポジションです。 ▼具体的な業務内容 ・自社Webサイト・プロダクトのブランディング強化 ブランドコンセプトに基づいたWebサイトやアプリのUI/UXデザインの企画・制作を担当し、ユーザーにとって魅力的かつ直感的な体験を提供します。 ・自社プロモーションツールのデザイン制作 ロゴ、パンフレット、名刺、広告素材など、fundnoteのブランドを体現する各種デザイン資産の企画、制作、運用を行います。 ・自社プロダクトのクリエイティブディレクション プロダクト企画段階から関わり、社内の各部門と連携しながら、デザイン面からプロダクトの方向性を策定・推進します。 ・デザインガイドラインの策定と改善 ブランドの一貫性を保つためのデザインルールやガイドラインの整備、更新を行い、社内全体のクリエイティブクオリティ向上に貢献します。