fundnote株式会社 の全ての求人一覧
fundnote株式会社 の全ての求人一覧

【A_01】日本株ファンドマネージャー

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入します。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 22年からCIOが運用する『IPOクロスオーバー戦略』のファンドを運用してまいりましたが、今後は毎年ファンドマネージャーを採用しプロダクトラインナップを拡充させていく意向です。 日本株アクティブファンドのファンドマネージャー(ポートフォリオマネージャー)として、公募投信の運用に関わる業務全般を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・カバレッジ銘柄のリサーチ ・日本株ファンドの投資運用業務 ・月報や運用報告書などのディスクローズ資料作成 ・その他、セールスチームのサポートに関連する業務

【B_01】ファンドセールス

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入します。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 当社の営業部では証券会社出身者を中心とした数名のファンドセールスが所属しており、富裕層以上のお客様を中心に自ら営業活動を行っていく予定です。 日本株アクティブファンドのファンドセールスとして、組合型の未上場株ターゲットファンド、及び公募投信の募集活動を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・組合型の未上場株ターゲットファンドの募集 ・日本株アクティブの公募投信の募集 ・運用チームとコラボレーションした2-3業種のマクロリサーチ業務 ・その他、マーケティングに関する業務全般

【B_02】投信マーケティング・PR担当

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入します。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 当社の営業部では証券会社出身者を中心とした数名のファンドセールスが所属しており、富裕層以上のお客様を中心に自ら営業活動を行っていく予定です。 日本株アクティブファンドのマーケティング担当、PR担当者として、セールス、ファンドマネージャーと協働しながら営業戦略の企画・推進、資料作成、セミナー企画の立案、プレスリリース等を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・日本株アクティブの公募投信の営業戦略の企画、実行 ・販売用資料等の各種資料作成、プロジェクト管理 ・セミナーの企画、立案、プレスリリース含めたメディア対応

【C_01】カスタマーサクセス

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入します。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 当社の営業部では証券会社出身者を中心とした数名のファンドセールスが所属しており、富裕層以上のお客様を中心に自ら営業活動を行っていく予定です。今後はカスタマーサクセス、インサイドセールス部隊も増強していきます。 日本株アクティブファンドの直販サービスにおいて、カスタマーサクセス業務を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・対面、非対面含むお客様からの各種手続き・商品に関するお問い合わせへの対応(電話・メール・チャット) ・お客様のお問い合わせ内容の分析 ・営業アシスタント業務 ・提案資料作成 ・既存顧客からの口座状況説明 ・新規の口座開設案内 ・お客様向けサービス、および社内業務の改善提案、企画推進 ・クレーム対応

【C_02】コンプライアンス担当

弊社fundnoteは2024年秋に直販投信に参入致しました。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 業容拡大に伴い、コンプライアンス業務を担うメンバーを募集しています。金融機関での経験を活かし、法令対応やリスク管理を通じて、会社の成長に貢献いただきます。 コンプライアンス部長のもとでのOJTを通して、業務知識を得ながら成長していただくポジションです。 ▼具体的な業務内容 ・現場部署からの法令等に関する照会対応 ・運用財産のモニタリング ・KYC(口座開設確認)・AML/CFT規則に関する対応 ・コンプライアンス関連の社内規則の制定・改定 ・契約書レビューおよび交渉・締結支援 ・投資信託業務に係る国内外規制の調査および対応支援 ・金融庁や投資信託協会との折衝業務

【D_02】社内ツール開発エンジニア

事業拡大に伴い、社内業務の効率化と自動化を推進する社内ツール開発エンジニアを募集しています。 LLMを活用した独自の社内ツール群(契約書管理システム、各部門予算管理システムなど)の機能開発・改善、および投信事務業務の自動化ツール開発に取り組んでいただきます。AIコーディングツール(Cursor等)を積極的に活用しながら、効率的な開発を行い、全社的な業務効率化を牽引していただけるポジションです。 ## 具体的な業務内容 - LLMを活用した契約書管理システムの機能開発・改善 - 各部門の予算管理システムの開発・運用 - 投信事務業務の自動化ツールの設計・開発 - Gemini APIを組み込んだ業務支援アプリケーションの開発 - FastAPIを使用したバックエンドAPI の設計・実装 - Next.jsによるフロントエンド開発 - 既存社内ツールの保守・改善 - 業務部門との要件調整およびシステム仕様策定 - 開発したツールの運用・サポート