仕事概要
・FiNCアプリ・健康経営支援SaaS・その他自社および協業サービスのプロダクト開発・運用
・モジュラーモノリスサービスを含む分散システムの新規開発、機能拡充、性能改善
・AWSクラウド基盤を活用した大規模サービス運用
【開発フロー】
・全体のロードマップをもとに、各サービスごとにチームで開発しています。
・チーム毎に1週間から3週間サイクルのアジャイル開発を実施しています。
・Github Copilot を活用したAIフレンドリーな開発を志向しています。
【開発方針】
・開発は GitHub を用いたプルリクエストベースで行っています。
・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。
【技術・ツール】
・サーバーサイド: Ruby on Rails, Node.js, SpringBoot
・フロントエンド: React.js, TypeScript
・データベース Amazon Aurora (MySQL), ElasticSearch, ElastiCache Redis
・CI/CD: CircleCI, Bitrise
・監視・分析: Datadog, Sentry
・ML/データ: SageMaker, Bedrock, BigQuery, Redash
・開発補助: Github Copilot
・ソースコード管理: GitHub
・プロジェクト管理: Asana
・情報共有ツール: Slack, Google Drive
必須スキル
・サーバサイドのweb開発経験3年以上 (Ruby歓迎)
・プルリクエストベースのプロジェクトでのチーム開発、コードレビューの経験
・開発における適切なドキュメントの作成
・RDBの正規化・インデックス構築を含む論理設計、SQLレベルでのパフォーマンスチューニングの経験
・Copilot や Cursor などAIツールの活用を含めた最新技術のキャッチアップ・向上心
歓迎スキル
・DAU 10万以上の大規模サービス・分散システムにおける開発経験
・メッセージングを用いた非同期処理の設計・実装経験
・Docker, Kubernetes などコンテナ技術を用いたサービス運用経験
・ネットワーク / OS / アルゴリズム等のコンピュータサイエンス入門レベルの知識
・コードレビューから採用技術・アーキテクチャ選定に至るまでの、技術的判断の経験
応募概要
給与 | 応相談 |
---|---|
勤務地 | 基本的に在宅メインとなりますが、必要に応じてオフィスへ出勤いただきます。 〒101-0054東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制(コアタイム:原則なし)※ 標準労働時間 8時間、休憩時間 1時間 【休日・休暇】 ・土曜日・日曜日・国民の祝日 ・年次有給休暇(就業開始日に10日間付与) ・特別休暇(3日間) ・年末年始休暇(5日間) ・慶弔休暇 ・産休・育休 |
試用期間 | 試用期間3ヵ月 |
福利厚生 | 各種社会保険 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合) 福利厚生:フィジカル ◆体の健康をサポートする制度◆ ・禁煙制度 ・ウェルネスタイム ・オリジナル体組成計の配布 *弊社はヘルスケア業界の企業ですので【勤務時間内外で完全禁煙】となっております。現在喫煙されている方であっても入社までに完全禁煙できる方は歓迎です。 福利厚生:メンタル ◆心の健康をサポートする制度◆ ・コンディションサーベイ(毎月の簡易ストレスチェック) ・産業医面談 福利厚生:エンゲージメント ◆エンゲージメントを高める制度 ・子どもサポート お子様の誕生日 / 出産時の立会い時の休暇制度 / 手当1.5万円人 ・全社会議 ・経営陣とのランチ制度(バリューランチ) ・新入社員オンボーディング制度 ・ストックオプション制度 ・社内表彰制度 |
企業情報
企業名 | 株式会社FiNC Technologies |
---|---|
設立年月 | 2012年4月11日 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2-1 KANDA SQUARE 11F |
従業員数 | 53名 |