仕事概要
【募集の背景】
当社はデジタルマーケティングに特化した複数のBtoB向けSaaSを提供し、大企業・中堅企業を中心に、多様な業種業態のデジタルマーケティングの変革を支援しております。当社の優位性はセールス&マーケティング能力にあり、自社メディアのSEO(主要なキーワードでの検索順位)、著名な役職員による情報発信、多様な顧客事例創出、展示会におけるオペレーショナルエクセレンス等により安価に大量の法人リードを取得する能力です。この優位性をAI領域においても再現させる計画です。企業に対するデジタルマーケティング支援をAIを活用した業務支援に置き換え、AI業務支援領域での検索エンジン上のファインダビリティ(見つけやすさ)を保有し、役職員による情報発信を行い、多様な事例創出を行い、AI業務支援における日本一を目指します。
【主な仕事内容】
・AIに係る新サービス開発のPdM。
・お客様の目的に合わせ世の中の様々なAIサービスを組み合わせ、最適な形でAI導入を推進を支援すること。
・YouTubeやX、noteなどの情報発信プラットフォームを活用し、AIを用いた業務改善、生産性向上、効率化など、世の中の前進に貢献する情報発信活動を行うこと。
・自然言語、音声処理、画像処理、機械学習・統計モデリングなど、日々進化するAI技術の情報を取得し、社内やお客様に共有し、会社及び世の中の活動の前進に貢献すること。
etc…
上記の活動を通じ、多様な情報やサービスが飛び交うAIの情報やサービスを整理し、AI業務支援領域において日本一の知見を有するポジションを目指します。
【当社について】
2005年10月に会社設立以来、デジタルマーケティングの実践・検証を重ね、2015年3月には人工知能搭載のマーケティングSaaSをリリース。国立大学との産学共同研究、国内有数のマーケターの参画を通じサービス改善を継続し、2024年月時点で約2,000社の有料顧客にサービスを提供しております。デジタルマーケティングに関する複数のSaaS、フリーランスのデジタルマーケティング人材のマッチング事業、高度な課題解決を行うコンサルティング事業など、「ツール+コンサルティング+学習コンテンツ」の三位一体で大手企業からベンチャー企業まで、デジタルマーケティングによる企業改革を支援しております。
【一緒に働くメンバーについて】
当社には新卒採用者の他、起業経験を持つ者、バイアウト経験者、時価総額数千億円規模の企業の子会社社長、外資系金融マーケティング責任者、広告代理店、メガベンチャー等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集い、切磋琢磨する企業文化があります。
【キャリアパス】
・AI業務支援のプロフェッショナルとして、権威となっていくキャリア
・新しい価値創出、新規事業に向かっていくキャリア
・経営陣、経営者となっていくキャリア
等、多様なキャリア形成が可能と考えます。貴方のキャリア形成に向けて、フォローアップ致します。
必須スキル
・BtoBのビジネス経験をお持ちの方
・成果志向、成長志向の強い方
歓迎スキル
・AIに係るサービス開発のご経験をお持ちの方
・AI業務支援領域での業務経験をお持ちの方
・プレゼンテーションを得意とされる方
求める人物像
参考)当社で活躍する方の特徴(※職種は問わず、過去15年間の傾向より)
・知的探究心を持つ(謎解き、宝探し、知恵比べ)
・ご縁紡ぎが好き(人を楽しませる、喜ばせる、驚かせる、寄り添う、持てなす)
・B面を持つ(創作活動、表現者)
・闘志を持つ(初発一、圧倒的への挑戦)
応募概要
給与 | 年俸制800万円~1,500万円(経験・実績に応じる) ※45時間相当の固定残業制(超過分は別途支給) 例)年俸900万の場合: 基本給\550,396-/月+残業代\199,604-/月 ※昇給機会:年1~2回/決算賞与:無 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・就業時間:9:30~18:30(休憩1時間) ・休日 :完全週休2日制(土・日・祝)/有給休暇13日(初年度)/年末年始/慶弔休暇 ※2024年現在 ※年間休日122日程度 ・福利厚生:各種社会保険完備(TJK加入)、通勤交通費支給(上限月額3万円) |
試用期間 | 有(3ヶ月) |
企業情報
企業名 | 株式会社Faber Company |
---|---|
設立年月 | 2005年10月 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1‐1 神谷町トラストタワー23階 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 65名(2024年9月末) |