一緒に組織を創っていただける二人目人事募集!
仕事概要
ー何をやっているのか?ー
■1つ目のプロダクト「スマート書記」
あらゆる打ち合わせや会議で生まれるビジネス会話の「音声」を「活用」できる世界を作っていくことを目指したサービスです。
現在は音声活用の未来を創る第一ステップとして、AIを活用し、議事録作成のあらゆる作業をゼロにする体験を提供しています。
https://www.smartshoki.com/
特徴
① 90%以上の高精度文字起こしと、AIによる自動要約・要点抽出で作業を自動化
② 会議音声や文字起こし結果まで正確な情報が共有が可能
③ 経営会議や人事面接、商談、インタビューなどあらゆる機会で活用可能
④ 自治体やエンタープライズ企業の導入が進んでおり、トライアルを合わせ5,000社以上の利用実績
なぜ音声に注目しているか?こちらをご覧ください→https://x.gd/2mA3x
このように2040年の働き方の当たり前は、少なくともPCに向かってタイピングする働き方ではなくなっていると考えています。
タイピングという情報の入力手段をリプレイス(代替)する為に、、
まずは音声データを活用できる世の中にすることが【必須】だと思いこのプロダクトを開発しています。
■2つ目のプロダクト「〇〇〇〇」
2024年7月〜アイデアから固めている状態です。
音声にかぎらず、「B2Bフォーカス」「新しいテクノロジー/思想を積極導入」「10年後のデファクトスタンダードにチャレンジ」するドメインであればどんどんとチャレンジしていきます。
未来(あと)に残るプロダクト作りに一緒にチャレンジしませんか?
ーなぜやるのか?ー
■私たちのVision
「未来(あと)に残ることを、チャレンジしよう」
エピックベースは未来を創る人たちの場であり続け、
多様な才能と情熱を持った仲間と一緒に10年後のアタリマエを想像し挑戦していくことを目指しています。
ーこんなことをお願いしたいー
■お任せしたい業務
二人目人事として、エピックベースの非連続な成長を実現する為の組織体制を創っていただきたいと思っております。
組織拡大に伴う重要性の高い制度づくりや仕組み作り、エンゲージメント向上などの施策を打ち、組織のモメンタムを上げていくことも目指していただきたいです。
■具体的な業務
・中途採用
・入社前手続き
・入社者オンボーディング
・勤怠管理などの労務対応
・組織設計
・タレントマネジメント
・評価制度などの人事制度設計&運用
・人事戦略や人事計画の立案実行
■組織の未来像
非連続な成長をし続けられる組織を作るために、「人材」を活かす人事チーム
ーこの仕事で得られるものー
■中短期
・拡大中のスタートアップでの人事経験
・会社のコアメンバーの採用経験
・人事制度などの設計&運用経験
・評価制度などの設計&運用経験
■中長期
・人部長やCHROなどのキャリアパス
・経営戦略や組織マネジメントへ関わるキャリアパス
必須スキル
• 新入社員のオンボーディング対応の経験
• 未上場ITスタートアップでの中途採用経験1年以上
• 未上場ITスタートアップで30-200人規模の採用担当を経験
歓迎スキル
• 人事制度の設計経験がある
• 労務管理の経験がある
求める人物像
• 自律的に行動できる方
• 個人よりもチームで成果を出したい方
• 様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方
• 今までの経験や考え方をアンラーニングし、チームと一緒に成長するマインドセットを持っている方
• スタートアップが好きな方
応募概要
給与 | <予定年収> 約500万円~ ご経験とご希望によってご相談の上決定 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 (固定残業時間40時間0分/月 超過した時間外労働の残業手当は追加支給) <給与補足> ・ストックオプション制度有り ・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
---|---|
勤務地 | <勤務地> 本社:東京都品川区西五反田5-1-3 ヘリオスビル 2F リモートワークを許可しております。 ※ただし、会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます ※現在、一都三県にお住まいの方の採用を進めております <転勤> 無 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | <労働時間区分> リモートOK フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム(始業) 7時00分~11時00分 フレキシブルタイム(終業) 16時00分~22時00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・完全週休2日制 ・交通費実費支給(2万円まで) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・有給休暇 ・年末年始休暇 |
企業情報
企業名 | エピックベース株式会社 |
---|