仕事概要
「e-dashでCO2排出量は算出したけれども、どう削減していけば良いか分からない」お客様に対し、省エネ診断などを通じて排出量削減に向けたコンサルティングサービスの提供を担って頂きます。また専門知識を活かして、新たな機能やサービスの開発をチームとともに立案、連携しながら、「e-dash」の進化を推進して頂くことを期待します。
■具体的な業務内容
・お客様のGHG排出量削減に向けたコンサルティングサービスの提供
∟省エネ診断(場合により現地調査を含みます)
∟排出量削減案・削減ロードマップの作成
∟上記サービスをスケールアップするための仕組み作り
・排出量削減に向けたソリューションの提案
∟省エネ・EMSや再エネ(太陽光など)のソリューションを持つ企業との連携や、お客様への紹介・提案
・省エネ・脱炭素を取り巻く政策・トレンドの調査や、ウェビナー等を通じた顧客への発信
・プロダクトチームと連携し、省エネ・再エネコンサルティングや提案に関するe-dashの新機能/新事業開発の企画・立案・実行
■ポジションの魅力
・エネルギー・環境に関する知見・資格をフルに活用いただけます。
・通常のコンサルティング業務に留まらず、顧客ニーズをとらえた、新たな機能やサービスの企画立案・実行に携われます。
・三井物産発のベンチャー企業です。大手商社の安定感と、ベンチャー企業ならではのスピード感やダイナミックさが魅力です。
■募集背景
e-dashは2022年2月に設立しました。
脱炭素への歩みを、大企業から中小企業まで誰ひとり取り残さずサポートすることをミッションに掲げ、脱炭素を切り口として日本のエネルギー業界を変革することを目指しています。
たくさんのお問い合わせをいただき、お客様やパートナー企業も増えてきています。
専門的な知識を活かし、コンサルティングチームをリードしてくれる方を募集いたします!
必須スキル
・脱炭素領域やエネルギー関連ビジネスにおけるご経験や知見
・ソリューション提案営業のご経験
・新規事業や新規サービスの立ち上げ段階における、営業・販路拡大・市場開拓のご経験
歓迎スキル
・メーカーなどで省エネ分野やエネルギーマネジメントに携わったご経験
・エネルギー管理士・電気主任技術者他、エネルギーやユーティリティ関連の技術資格
・エネルギー/サステナビリティ×デジタル分野での経験(例:再エネ調達、環境価値の創出や取引)
・営業戦略の立案~顧客開拓まで、一気通貫した営業プロセスのご経験
求める人物像
・「日本の脱炭素を加速する」というe-dashのミッションに共感いただける方
・新しいマーケットを自ら創出したいというチャレンジ意欲をお持ちの方
応募概要
給与 | 500万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区赤坂四丁目8番18号 赤坂JEBL 6階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00~15:00) ・完全週休2日制 ・祝日・年末年始休暇(12月29日~1月3日)・夏季休暇(3日)・慶弔休暇・産前産後・看護・介護 ・有給:入社日に付与(入社月に応じ2日〜10日で変動) |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・フリードリンク ・カジュアル懇親会 ・書籍購入制度 ・オフサイトミーティング/チームビルディング(食費補助) ・オープンコミュニケーション |
企業情報
企業名 | e-dash株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2022年2月 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂4-8-18赤坂JEBL6階 |
資本金 | 17億5,000万円 |
従業員数 | 100名 |