【カスタマーサポート】自社SaaS/教育DX/CBTサービス
仕事概要
■業務概要
試験のDX化に特化した自社SaaSサービス「MASTER CBT PLUS」等を導入・利用されるお客様に対して、サポート業務や運用支援を担当します。
SaaS製品に関する知見を活かして、お客様と丁寧に向き合いながら、運用改善や支援を担っていただける方をお待ちしています。
■具体的には
顧客は資格・検定試験を運営する団体や、大手企業の社内試験を運用する部門(人事開発など)が多く、
・紙ベースで行ってきた試験をデジタル化するにはどうしたらいいか?
・集合型の試験ではなく、分散して実施する試験へシフトするには、どのようなサービスがあり、運用する際はどうしたらいいか?
・効率よく試験運用する方法はないか?
といった課題を抱えています。
カスタマーサポート職は、営業担当が受注したお客様に対して、導入後の運用サポートを担当します。単なる問い合わせ対応ではなく、顧客のDX化を成功に導くパートナーとして、継続的に関係を築き、改善提案を行うことができます。
■主な業務内容
・自社SaaSサービス導入時の支援・設定サポート
・各団体の運用課題に応じた改善提案
・お問い合わせ対応(メール・電話)、作業代行などのサポート業務
・データの集計・分析、および関連資料の作成
・開発部門への機能改善提案や新機能のテスト・フィードバック
・手順書やマニュアルなどの業務ドキュメントの整備・更新
導入後は、セールスやカスタマーサクセスと連携しながら、初期設定や試験日当日までのプロジェクト管理を担当。試験が定期的に実施されるため、お客様が自走できるようサポートを行います。
お客様は、大手企業の人事開発部門や検定試験を実施する団体が多く、試験実施に向けた定期フォローを通じてニーズを把握。必要に応じてカスタマーサクセスと連携し、活用提案やアップセル・クロスセルの機会創出にも関与します。
■関わっていただくプロダクト
・CBT試験 / IBT試験 プラットフォーム 「MASTER CBT PLUS」
https://www.e-coms.co.jp/business/cbt
・AI監視搭載のオンラインテストのリモート監視サービス「Remote Testing(リモートテスティング)」
https://www.e-coms.co.jp/business/remote-monitoring
・テストセンターCBTサービス「J-Testing(ジェイテスティング)」
https://j-testing.jp/
・操作制御Windowsアプリケーション「ULTRA GUARDIAN(ウルトラガーディアン)」
https://www.e-coms.co.jp/business/cbt/ultraguardian
■ポジションの魅力
・継続的な関わりを通じて顧客の課題解決や成長を実感できます
・顧客の成功が事業成長にも直結し、成果を感じやすい環境です
・ユーザーの意見を直接受け取り、サービス改善に貢献できます
・カスタマーサクセス、セールス、開発チームと密接に連携しながら業務を進められます
・立ち上げフェーズの組織で、仕組みづくりにも積極的に関与できます
■働き方
在宅勤務・リモートワークのハイブリッド勤務です
(状況・部署・チームにより異なる)
・出社頻度:週4日程度(東京都内オフィス)
・リモート勤務:業務習熟度や状況に応じて柔軟に対応可能です
・社員の健康を第一に考え、7~9月の猛暑日(34℃以上)には在宅勤務を推奨する制度を導入し、安心して働ける環境づくりを大切にしています。
※今年度設けた制度です!少人数組織のため、社員の声を吸い上げタイムリーに制度化することができる環境です
■働く環境
・毎朝MTG、上長との1on1を定期的に実施するため案件の共有、相談ができます
・上長が顧客との商談、MTGに入りバックアップします(必要な場合)
・業務効率化のためにAIツールを積極的に導入しており、単なる業務削減だけでなく「より付加価値の高い仕事に集中できる環境」を整えています
・顧客は検定団体や大手企業が多く、ビジネスパーソンとしてスキルが高められる環境です
■募集背景
働き方の変化、教育DXの浸透、適性検査の不正受験対策の強化などの影響により、いま教育現場やテストを受験する環境は大きな転換期を迎えています。環境変化に対応するために、eラーニングやWebテストの導入ニーズが拡大し、特に最新AIを活用した資格・検定試験の信頼性が評価され、大手企業を中心に導入が増加しています(当社ではAIを活用したリモート受験・受講を監視できるシステムを独自開発しています)。
私たちは、資格・検定試験や昇級・昇格試験といった人生の重要なシーンで活用されるプロダクトを提供し、試験・教育DXのスタンダード化を目指しています。共に推進していく新しいメンバーを募集します!
■配属部署
私たちは全社員30名、社長・役員・エンジニア・セールス・事業サイドのメンバーで構成されています。うちカスタマーサポートチームは部長含め7名体制でメンバーの年齢層は30代〜40代です。
それぞれのスキルを活かしながら協力し合う、明るくポジティブな雰囲気のチームです!
必須スキル
・BtoBのカスタマーサポート/顧客折衝のご経験、またはITサービスのカスタマーサポートのご経験(BtoB、BtoC問わず)
・SaaS系サービスの導入・運用・サポート業務に関する実務のご経験
・ExcelやGoogleスプレッドシートでの関数やピボットテーブルを用いた集計スキル
・プレゼン資料や業務報告書など、用途に応じた資料作成スキル(PowerPoint / Googleスライド等)
歓迎スキル
・カスタマーサクセスや業務改善提案のご経験
・タスク進行や顧客対応をチームと連携して進めたご経験
・Backlog / ClickUp / Notionなどのタスク管理ツール利用のご経験
・業務フローの構築・見直しに関わったご経験
・Google Apps Script / VBA などによる業務自動化のスキル
求める人物像
・SaaSサービスを通じて顧客の課題解決に関わりたい方
・指示を待つのではなく、自ら考えながら業務を進めるのが得意な方
・顧客やチームとの丁寧なコミュニケーションができる方
・データを扱うことや、運用改善の工夫を積み重ねるのが好きな方
・泥臭いことも厭わずに実行できる方
・どのような環境でも楽しめるポジティブマインドの方
応募概要
給与 | 350~480万円 固定残業40H込み 前職給与や経験、能力等を考慮しながら面接時に話し合いにより決定 月給(月額)は固定手当を含む <賃金形態> 年俸制 <賞与> 会社業績により有:年1回(5~6月) 近年では毎年支給実績があり、最大約1か月分程度の月給分の支給を見込んでいます (業績・評価に応じて金額を決定) <残業手当> 有 <退職金制度> 当社の独自制度あり(在籍期間3年以上の方に拠出) |
---|---|
勤務地 | ■本社 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15-7 SENQ六本木704 【アクセス】 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅(4b出口) 徒歩1分 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩11分 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | <労働時間区分> 労働時間制度:固定残業制(40時間) 所定労働時間/日:8時間 休憩時間:60分 時間外労働有無:有(固定残業40時間含む) 固定残業時間:40時間/月(※超過分は別途支給) <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 その他:完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇 週1日在宅勤務可能 |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度あり:在籍期間3年以上の方に拠出 セミナー・資格取得費用:全額負担 <定年> 60歳 継続雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・ITS健康保険組合 ・JJK全国年金基金加入 ・期末賞与別途あり |
企業情報
企業名 | 株式会社イー・コミュニケーションズ |
---|---|
設立年月 | 2000年5月1日 |
本社所在地 | 東京都港区六本木7丁目15-7 新六本木ビル SENQ六本木704 |
資本金 | 67,000,000円 |
従業員数 | 30名 |