【あらゆる企業の成長をサポートする】カスタマープロセスアーキテクト
仕事概要
# ITでビジネス変革をリードする、新領域のパイオニアを募集
シスクルが提供する価値は、ITによるビジネスの拡大・加速です。 中小企業のお客様の真のビジネスパートナーとして、経営目線で事業変革をリードしていただきます。
一般的なプロダクト系CSとは次元が違う、システム×ビジネス理解×AI活用の三位一体で、希少価値の高い専門人材へ
#業務内容
◾️複数顧客のポートフォリオマネジメント
- 中小企業・SMBクラス(従業員10~500名規模)を中心に20~30社を担当
- 各社のビジネスモデル・成長フェーズに応じた個別戦略の立案・実行
- 効率的なタッチポイント設計による、質の高い顧客体験の実現
◾️データドリブンな顧客分析と課題発見
- 稼働実績や依頼傾向の詳細分析により、チャーン要因とリテンション要因を特定
- 定量データから見える各お客様のビジネス課題と成長機会を発見
◾️深度ある顧客理解とサービス改善
- お客様との密接なコミュニケーションを通じた定性的な満足度・印象の継続把握
- サービス体験の改善点を特定し、具体的な改善戦略を立案・実行
■ 攻めのプロジェクト創出と実行リード
- 受動的な課題対応を超え、お客様のビジネス成長機会を積極的に提案
- 普通のコンサルにはできない実行支援まで一緒に取り組む
- お客様を攻めの分野・業務にアトラクトし、プロジェクト化して伴走
■ チームマネジメントと組織構築
- 将来的にはチームリーダー・マネージャーとして組織拡大を牽引
- メンバーの育成・指導を通じた、再現性のあるCS手法の確立
- 業務標準化とナレッジ共有による、チーム全体のパフォーマンス向上
■ 社内連携とナレッジ共有
- オペレーションチーム、エキスパートとの連携による最適解の追求
- 顧客フィードバックの社内展開と業務スキーム改善への貢献
# このポジションで得られる価値
■ 新領域の第一人者になれる
システム×ビジネス理解×AI活用という、まだ確立されていない専門領域で業界をリードする第一人者を目指せます。難易度が高い分野だからこそ、マスターした時の市場価値は計り知れません。
■ 真のビジネスパートナーへの成長
表面的なツール支援ではなく、各お客様の事業全体を理解し、同じ経営者の目線で根本的な課題解決に取り組めます。中小企業・SMB特有の課題とスピード感の中で、ITとAIの力で事業変革をリードする醍醐味を体験できます。
■ 多様なビジネスモデルでの実践経験
20~30社という幅広い顧客ポートフォリオの中で、様々な業種・成長フェーズ・組織課題に触れることで、圧倒的に広いビジネス視野を獲得できます。
■ マネジメント経験とリーダーシップの発揮
組織の成長とともに、チーム構築・人材育成・業務標準化などのマネジメント経験を積むことで、CS領域のリーダーとしてキャリアを築けます。
■ 事業づくりの最前線に参画
急成長中のフェーズで、サービス設計や業務スキーム構築などにも裁量を持って関われます。あなたの提案・分析が直接的に事業成長や顧客満足度向上に結びつく、成果の見えるやりがいがあります。
# フィットするキャリア像
- 事業会社でバックオフィス / フロントオフィス いずれかの業務プロセスについて、SaaSを用いてゼロから立ち上げた経験
- 顧客の業務オペレーションを外部から支援した経験(デジタル広告運用、BPO など)
- SaaS企業で導入支援担当やプリセールスなどの部門における実務経験
- ソフトウェアのパートナー企業での導入支援やプリセールス、運用・保守を担当していた経験
# カスタマーサクセスチームの課題
シスクルは単なるアウトソーシング事業ではなく、お客様への変革・ビジネス貢献を生み出すことで価値が発揮されるサービスです。
お客様が抱えている様々な課題や目標に合わせて、積極的に提案することが求められます。
お客様が増え続ける中で、本ポジションにコミットいただける方を探しております。
例:
- オペレーションのメンバーから情報を吸い上げ、要件分解し顧客折衝を行う業務の標準化
- 必ずしも答えが1つとは限らないような課題解決をどう解決していくか?の業務レベルの標準化
- プリセールス/ポストセールスと協業しながら顧客価値最大化に向けてどのような連携を行うか
- ドメインエキスパートとして。プロダクトチームと新機能のレビューや初期ヒアリングの対応
SaaSのカスタマーサクセスのような業務から、実際にオペレーションの実務の把握、およびオペレーション全体を俯瞰して見ながらも自らプレイングを実施していただきます。
# 入社後の期待値
1ヶ月目
- シスクルのオペレーション全体を把握いただくため、メンバーの1人として業務を行なっていただきます
- 顧客定例MTGに同席の上での把握
これらをOJT形式で、既存メンバーと一緒に業務把握や一緒に関わるメンバーや部門を把握いただきます
2ヶ月目
- オペレーション業務の自走や課題点の把握・抽出
- 顧客定例MTGのファシリテーション、新規導入顧客の担当開始
3ヶ月目
- 担当顧客の引き継ぎ、およびプリセールス時の商談への参加
- これまでの体制では解決できなかったチーム内の課題に取り組んでいただきます
# 社員紹介
[“楽”と“楽しい”は正反対 ── スタートアップ企業で挑む、『大変だけど、楽しい仕事』](https://note.com/dxer_corp/n/nfa3b0150da2e)
[起業家へのリスペクトが原動力 ──DXERで切り拓く情報システムの新しい可能性](https://note.com/dxer_corp/n/n31eca8cf0f56)
# 代表からの一言
DXERは今年で創業6年目を迎えます。これまで一貫して情報システム部門の領域で、様々なサービス形態を行なってきました。
2023年12月に、今の形態としてシスクルをフルリニューアルし、ようやくお客様から嬉しい声やミッションとして掲げる「意志ある仕事が巡る豊かな社会を」を実現するための入り口に立てたと実感しております。
AIエージェント元年、そしてDXER創業時にテーマとして掲げたDXの崖とも呼ばれるこの2025年における最重要の取り組みの一つが「カスタマープロセスアーキテクトチーム」の立ち上げです。
私自身も本ポジションをメンバーの1人として担当していたこともあり、本当にやり甲斐がある反面、大変な仕事だとは肌で感じております。
ですが、何より日本のデジタル化の遅れを取り戻す、という社会的にも大きな意義を持つ取り組みだと思っております。
ぜひ、ご面談を通して直接今後の展望・ロードマップ、抱えている課題感など直接お話させてください。
必須スキル
- 顧客折衝・定例ミーティングの進行経験(職種不問)
- データ分析を活用した課題発見・改善提案の経験
- プロジェクトや業務フローの設計・改善に関わった経験
- チームでの業務推進経験(他部門連携・調整など)
歓迎スキル
- **ビジネス変革のリーダー**: 単なるサービス提供ではなく、中小企業のビジネス成長を本気で実現したい方
- **プロジェクト創出力**: 受動的な支援を超え、お客様と一緒に攻めのプロジェクトを企画・推進できる方
- **データドリブンな思考**: 定量・定性両面から課題を分析し、具体的な改善アクションに落とし込める方
- **マネジメント志向**: 将来的にチーム拡大を牽引し、組織とメンバーの成長を支えたい方
- **自走力と成長意欲**: 新領域の第一人者として、未経験分野にも積極的に挑戦できる柔軟性がある方
- **巻き込み力**: 社内外のステークホルダーを巻き込みながら、大きなインパクトを創出できる方
求める人物像
DXERが求める理想の人物像は、ACES High(エースィズ・ハイ)な人材です。
【ACES Highとは?】
「Ace」はトランプの切り札であり、「最高のもの」「第一人者」を意味します。
「Aces High」は、ポーカーの役などでも使われ、「最高位のエース」を持つ強い状態を示唆し、卓越性やトップレベルを象徴する表現です。
DXERでは、企業にとって重要となる5つの資質を、より高いレベルで兼ね備えた人物のことを「ACES High」と定義します。
私たちは、組織の競争力は「エース級の人材がどれだけいるか」で決まると信じており、そのような人材と共に成長していきたいと考えています。
【AND Logic Solver : 論理積思考】
二者択一ではなく、一見相反する要求も同時に満たすことができる解決策を追求します。
「ロマン」と「ソロバン」の両立を、緻密な思考と計画性で実現します。
【Customer Success Obsessed Geek : 顧客成功への執心】
顧客の成功に情熱を注ぎ、そのために必要となる技術や知識を徹底的に深めます。
顧客価値を最優先し、その実現に全力でコミットする姿勢を大切にします。
【Engineering Believer : 工学への求道者】
技術の力で本質的な価値を創造します。
単なる問題解決に留まらず、システム全体を俯瞰的に捉え、革新的な未来を創造できる大局観と先見性を養います。
【Sekitoku Ruizen:積徳累善(せきとくるいぜん)】
人徳は才能を超える力です。「Give First」の精神で、仲間・顧客・社会に貢献します。目先の利益に囚われず、地道に善行を積み重ね、真の豊かさを追求します。
【Humility Effort:謙虚な努力】
自分を客観視し、華々しさより地道な努力を重んじます。
成果が見えない時は自己を振り返り、着実に前進するための行動を積み重ねていきます。
応募概要
給与 | 500~750万円 *上記金額には、40時間分のみなし残業代を含む *SO有り |
---|---|
勤務地 | 東京本社 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目9-2 TheaterWww 7F 都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩1分 都営浅草線 東日本橋駅 徒歩1分 総武線快速 馬喰町駅 徒歩3分 日比谷線 小伝馬町駅 徒歩7分 総武線各停 浅草橋駅 徒歩10分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | - 10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間) - 完全週休2日制(土日祝祭日、年末年始休み) |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | - 雇用保険 - 厚生年金 - 健康保険 - 労災保険 - 交通費支給あり - 服装自由 - オンライン選考OK - ストックオプション制度あり |
企業情報
企業名 | DXER株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2020年5月 |
本社所在地 | 東京都中央区東日本橋3丁目9-2 TheaterWww 7F |
資本金 | 7600万円 |
従業員数 | 5名(正社員のみ。組織全体:15名) |