最先端のテクノロジーを使って地方中小企業の課題を解決したい方募集!
Description
デジタルキューブは、最先端のテクノロジーを使って地方中小企業の課題を解決する新規事業を企画しています。この事業立ち上げに伴い、ソリューションアーキテクトを募集します。
【ミッション】
デジタルキューブのソリューションアーキテクトのミッションは、技術面と営業面の双方から顧客の課題やビジネスニーズをヒアリングし、分析し、それが技術的にどう解決できるかを検討し、単なるアナログからデジタルへの移行に止まらない、ビジネス変革をもたらすITシステムのアーキテクチャを提案していただくことです。
クライアント企業にいる現場の方やディレクターはもちろん、CTO、CIO、CFOやCEOといったC Suite層など全レベルのステークホルダーと議論を交わし、顧客の現状やビジョンを踏まえながらシステム構造の設計を提案します。
このため、現場の運用はもちろん、経営戦略にも大きな影響を与える可能性があります。
また本格実装前に、PoC (概念実証) フェーズを設けて、プロトタイプを設計・作成することもあります。
これら一連のプロジェクトを遂行するためには、プロジェクトマネジメント力はもちろん、ソリューションセールスなどの企画営業職や、セールスエンジニアやプリセールスといった技術営業職よりも高度な知識・技能が必要となります。
クラウドやIoT、AI(機械学習)などの専門技術と高い視座のビジネス知識を身につけて、顧客と直接対話しながら地方中小企業の課題を解決したい方のチャレンジをお待ちしています。
【募集背景】
デジタルキューブは2006年の創業当時より「不自由な世界を自由にしたい」という強い思いを持ち、そのひとつとして「テクノロジーの民主化」をテーマに掲げ、WordPressやAWSといった、今では当たり前に使われているサービスを黎明期から利用し、またコミュニティへの貢献も数多くしてきました。WordPressやAWSが広く使われるようになってきたことで、テクノロジーの民主化はある程度叶ったと捉えています。
次のチャレンジは、最先端のテクノロジーを用いて、地方中小企業で顕在化しつつある社会課題を解決していくことです。
日本人口は世界的にも課題先進国と言われ、人口は2050年に1億人を割り、そのうち4割は高齢者となるのに対し、生産年齢人口は約5割まで減少すると予想されています。
また2050年までに、現在人が居住している地域の約2割が無居住化するという予測データもあります。
そうなった場合にまず影響があるのは地方です。現在ですら中小企業の人不足や後継者問題による廃業の例を挙げればきりがありません。
私たちはこの現状と未来を、テクノロジーの力を使って解決したい。地方には、首都圏のようなITインフラが及んでいない領域がまだまだ多くあります。逆に捉えれば、リープフロッグ現象(蛙のジャンプのように、時空を超えて一気に最新の状態にすること)を起こすことができるチャンスだといえます。
そのために、常識にとらわれずに新しいアーキテクチャをデザインできるソリューションアーキテクトが必要であると考えています。
【ポジションの魅力】
・新規事業のサービス設計の段階に携わることができる
・IT/クラウドの側面から、顧客のビジネスの成功に直接影響を与えることができる
・CTO, CIO,時にはCFOやCEOといったC Suiteさらには現場の方を含む全レベルのステークホルダーとコミュニケーションしてプロジェクトを完遂する経験が積める
・特定の技術に偏らないアーキテクチャの設計経験が積める
・これまでデジタルキューブが培ってきたネットワークをベースに、クラウドサービスにおける強固な人的ネットワークの構築が期待できる
【業務内容】
・顧客課題のヒアリングと分析
・最適なテクノロジーの選定
・技術的な解決策の設計、実装方法の提案
・実装までの、PoC (概念実証) フェーズを含めたプロジェクトスケジュールの策定と提案
・プロトタイプの設計・作成
・技術デモ、プレゼンテーション
・本格実装フェーズ完遂までのプロジェクトマネジメント
・運用フェーズでの顧客ビジネスの改善
・顧客課題の解決寄与に対する評価
そのほか、新規事業の成長に関わることで重要と判断したことの起案とチームでの遂行をお願いします。
Requirements
・クラウドサービスを利用したシステム設計・開発の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・顧客起点でのコミュニケーション能力
Preferred Experiences
・マイクロサービスアーキテクチャに基づいたシステム開発・構築・運用経験
・ITインフラまたはネットワークの設計、構築、運用経験
・情報セキュリティに関するスキル、知識
・データ分析や機械学習に関するスキル、知識
・AWS認定資格(お持ちでない場合、入社後に取得いただきます)
We are looking for
・顧客課題の解決を軸にマイルストーンやゴールを設計してプロジェクトを進められる方
・タスクや納期管理、セルフマネジメントができる方
・常識にとらわれずにシステムアーキテクチャを設計し、根拠を持って提案することができる方
・デジタルキューブの行動指針 (https://www.digitalcube.jp/company/vision-mission-values/ ) に共感いただける方
Working Conditions
Salary | 給与例: ・アソシエイト 500〜750万円 ・スペシャリスト 700万円〜1000万円 ※ご経験、能力により応相談 ※昇給制度あり |
---|---|
Location | ・リモートワークが基本です ・オフィスがあるエリアに在住の方はオフィス出社も可能です(神戸、埼玉、長岡、仙台、高松) |
Job Type | 正社員 |
Work hours | ・標準勤務時間 10:00 – 19:00 (JST) 休憩60分 ・フレックスタイム勤務可 【休日】 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季休暇(会社が定める日数) ・年末年始休暇(会社が定める日数) ・年次有給休暇(入社半年後10日付与、以降入社日ごとに労働基準法に則り付与) 【契約期間】 期間の定めなし |
Probation period | あり (3ヶ月) |
Benefits | ・社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険) ・リモートワーク手当(月2万円) ・資格手当(会社が認定する資格を取得した場合、月1万円〜を給与に反映) ・書籍購入補助手当(月5,000円または3ヶ月合計15,000円のいずれか) ・研修補助手当 ・その他 |
Company information
Name | 株式会社デジタルキューブ |
---|---|
Established | 2006年11月 |
Address | 兵庫県神戸市中央区海岸通5番地商船三井ビル |
Capital | 5,450,000円 |
Employees | 22名 |