クラシル の求人一覧 - dely株式会社
[クラシル/マーケティング]SEOグロースマーケター
ユーザー数拡大・メディア収益改善をリードするマーケティング担当を募集!
事業責任者の直下のマーケティング組織にて、テクニカルSEOの知見を用いて、SEOを軸としたクラシルのユーザー拡大に向けた施策立案と実行を担っていただきます。
中長期ではご志向や経験・スキルに応じて事業計画・PLの策定管理業務、あるいはSNSなどの未経験チャネルを活用した施策に挑戦していただくことも可能です。
■具体的な業務内容
- WebのMAU - DAU向上
- 検索エンジンのクローラー向け施策
- URL正規化/ファイル階層構造の最適化/クロールエラー対策/ページ表示速度改善/
XMLサイトマップ作成
- サイトのKWカバレッジ向上施策
- 新規コンテンツ開発
- 既存コンテンツのキュレーション
- その他全般のサイト設計
- 内製コンテンツとUGC一般投稿コンテンツの横断カテゴライズ
- UX・回遊率改善のためのUI・UXデザインの素案作成
- ドメインパワー向上のためのUX指標改善施策(長期)
- 各施策の優先度整理・開発リソース調整
■今回の募集背景について
2016年に「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションにリリースした「クラシル」は月間ユーザー数5,000万人を超え、国内No.1のレシピ動画プラットフォームになりました。これまでは「今日の献立を考えるのが辛い」「良いレシピを覚えておくのが大変」など、"レシピ"を起点にした課題解決に注力してきました。
今後はレシピに留まらず、"食"というより大きなフィールドに視野を広げ、ユーザーの日々の暮らしをより便利にする事業開発に取り組んでいきます。具体例として直近ではクラシルリワードやクラシル比較など、日々の買い物をより便利にするサービスをリリースしています。
クラシルリワード:https://about.rewards.kurashiru.com/
クラシル比較:https://hikaku.kurashiru.com/
今後も新規事業の開発を進めるにあたってはWebサービスのグロースやBizdevを担える人材の強化がより求められるため、本ポジションを募集しています。
ビジネス部門・エンジニア部門いずれもSEOを非常に重要視しており、理解がある文化です。そのため、各種施策を推進しやすい環境であり、これまでのご経験を最大限に活かしていただけることと思います。
◆組織について※2024年5月時点
エンジニア・デザイナーを合わせて約20名のメンバーが在籍しています。主な機能・役割は次の通りです。
・集客
・コンテンツ企画
・SNS運用
・エンジニアリング/デザイン
業務はプロジェクト毎に社内のエンジニア・デザイナーを含めたチームを作り、各メンバーの裁量と連携を重視した体制で進めています。
◆ ポジションの魅力について
・国内No.1の食と暮らしのプラットフォーム (アプリダウンロード数 4,000万) を活用してユーザーの暮らしを豊かにしながら、世の中、会社全体へのインパクトを生み出すことができるポジションです。現状の収益モデルやユーザー規模等に捉われず、事業 - サービスの未来に向けて、必要となる戦略や施策を検討いただき、チームをリードいただきたいと考えています。
・データはもちろん日々ユーザーの方からいただくコメントやフィードバックを活かしながら、スピード感を持って施策のPDCAを回すことができます。これまでのご経験を活かしながら広い裁量・責任範囲の中で、マーケティング - 事業開発の視点を持ちながら、グロースにフォーカスいただくことが可能です。
・SNSやデジタル広告等を活用した「集客」から、ユーザー価値を創造し、継続的に利用してもらうための「事業づくり」、「収益化」まで、マーケティングにおける全てのファネルを見ることができるため、マーケターとしての経験 - スキルはもちろん、経営の視点からサービスをリードすることができます。
◆参考情報
delyの事業展望について:https://youtu.be/nCB3E8wWxAk?si=RAk4g4MGFf6pkGEH
[クラシル/マーケティング]Webコンテンツディレクター
月間5600万人が利用する「クラシル」のWebコンテンツディレクターを募集!
◆募集背景
「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションとして掲げ、2016年にリリースした「クラシル」は
現在アプリDL数4,000万、月間利用者数5,600万人と、国内No.1規模のプラットフォームへと成長しました。
今後もさらなるユーザーの課題解決 - メディア規模の拡大に向けて、食のコンテンツだけでなくライフスタイル領域全般の開拓、中長期的には国内のみならずグローバルなニーズを満たせるようになることを目指し、メディアサービスとしてアップデートを加速させていきます。
そこで「クラシル」が今後も非連続な成長を続けていく上で要となる、コンテンツグロースの最前線を担っていただく担当者を募集します!
◆仕事内容
・webメディアに掲載するコンテンツの選定・企画
・社内外のライターと連携した記事制作の進行管理
・コンテンツの品質管理・効果検証・改善提案
〜コンテンツ例〜
▼有名シェフも愛用!プロおすすめのフライパン5選
https://www.kurashiru.com/articles/db8d108d-9bce-405b-b853-6d7139fbcb92
▼一人暮らし向けのオーブンレンジ10選|電子レンジとの違いや選ぶ際のポイントを解説
https://www.kurashiru.com/articles/9440d973-9b08-4ecb-8a2c-391671e5c01b
▼「簡単なのに絶品!」アウトドアで食べたい“ごちそうキャンプ飯”の作り方
https://www.kurashiru.com/articles/6df39709-e5c8-42b2-a52a-17bd2c0bc5dd
◆この仕事の魅力
・利用者数/アプリDL数/SNS総フォロワー数/レシピ動画数など全てにおいて国内トップクラスのサービス規模を活かした、インパクトの大きい業務に携われる。
・Webマーケティング、データ分析、メディア運営のスキルを磨ける。
└社内制作記事だけでなく、プロ監修、外部クリエイター連携など幅広いジャンルのコンテンツ制作
└エンジニア、デザイナーとの連携:数値/コンテンツ質改善のための機能開発等
・ご経験やスキルに応じてディレクションだけでなく、予算管理やSQLなどを用いたより高度なデータ分析など、一気通貫したメディア運営業務もお任せします。
[クラシル/マーケティング]コンテンツディレクター(リーダー候補)
ライフスタイル領域の大規模メディアを成長させるコンテンツディレクターのリーダー候補を募集!
◆募集背景
delyが運営する、クラシル事業のさらなる拡大に向けた増員募集です。食・ライフスタイルなど、生活や暮らしに身近なテーマを扱う当社では、ユーザーニーズや最新トレンド素早く取り入れたコンテンツ制作に注力してきました。
今後はさらなるユーザーの課題解決 - メディア規模の拡大に向け、レシピや料理など、既に人気となっているジャンルの強化だけでなく、新領域の開拓等、あらたな挑戦をおこなっていく予定です。
私たちと一緒に食・ライフスタイル領域の記事開発の強化等、メディアの企画~編集を担っていただける方を募集します。
◆具体的な業務内容の例
・新規開拓するコンテンツジャンルの調査・検討・企画
・担当ジャンルのコンテンツ制作に必要な体制構築・運用
・制作したコンテンツのデータ分析、課題特定、改善
・サイトのユーザビリティ向上業務
◆担当するメディア
delyにおける以下いずれかのメディアのWebコンテンツ制作に携わっていただきます。
1.レシピ動画プラットフォーム「クラシル」
クラシルは国内最大級のレシピ動画サービスです。80億人に一日三回幸せを届けるというミッションに向けて内製したレシピ動画の提供を行ってきました。現在クラシルはサービスミッション達成のために、「パーソナライズ」「クリエイターエコノミー」という2つのテーマに向けたチャレンジを行っています。
https://www.kurashiru.com/
2.おすすめの選び方・商品が見つかる情報サイト「クラシル比較」
食・料理のコンテンツだけでなくライフスタイル領域全般への拡大をテーマとした新規ライフスタイルメディアです。コンテンツの制作進行/品質管理・オペレーション構築等をお任せする可能性もございます。
https://hikaku.kurashiru.com/
◆私たちについて
dely株式会社は「BE THE SUN」をビジョンに、人々や社会を明るく照らす、そんな存在を目指している企業です。YahooやLINEといった巨大プラットフォームを運営するZホールディングス傘下のベンチャー企業でもあり、ビジョン達成を目的とした以下の事業を推進しています。
・レシピ動画サービス「クラシル」
・お買い物サポートアプリ「クラシルリワード」
・ライフスタイルメディア「TRILL」
・ライバーマネジメント事務所「LIVEwith」
いずれも各市場で「国内最大級」の規模を持つまでに成長しています。delyはメディア事業のリーディングカンパニーとして、「ユーザー提供価値の拡大」「新規事業開発」「経営レイヤーの育成」という3つの目標に向けたチャレンジを行っています。
【ユーザー提供価値の拡大】
これまで主に食・ライフスタイル領域での価値提供を強化してきましたが、時代やニーズの変化に応じた新規企画の創出にはまだ挑戦余地があります。メディア事業の基盤をさらに強化し、新しいチャレンジに投資するための重要な取り組みです。
【新規事業開発】
クラシルは5,000万人以上のユーザー数を持つ規模へと成長してきましたが、反面「メディア」という枠を超えた取り組みはまだできていません。このユーザー基盤を活かした事業開発にはまだまだ可能性があり、一緒に挑戦していただける方を探しています。
【経営レイヤーの育成】
ゆくゆくは各メディアの事業責任者を任せられるような人材の育成にもチャレンジしていきます。コンテンツ企画だけでなく、Webマーケやマネタイズまでを総合的に理解し、メディア経営ができる人材を必要としています。
◆参考情報
delyの事業展望について:https://youtu.be/nCB3E8wWxAk?si=RAk4g4MGFf6pkGEH
[クラシル/マーケティング]事業責任者
Webグロースの経験を活かし、クラシルのユーザー数拡大・グローバル展開をリードする責任者を募集!
クラシルの事業責任者として売上成長・ユーザーグロース、海外進出に向けたグローバルサイトのPoCなどを推進していただきます。
レシピサービスの国内外シェアのさらなる拡大はもちろんのこと、中長期では食領域のさらなる課題解決を目指した新規プロダクト群の構想や企画にも関与していただくことを想定しています。
■具体的な業務内容の例
・事業全体の戦略立案〜実行
・事業計画の達成に向けた事業PLの策定〜管理
・各種施策、KGI/KPIの管理 - データ分析及び改善施策立案〜実行
・経営に向けた進捗レポーティング
・メディア全体の施策ディレクション・マネジメント
・App - WebのMAU - DAU向上
・新規ユーザーの獲得 - 既存の復帰等、ファネル・チャネル別の施策実行指揮 - 予算管理
・グロース - メディア収益性の向上に向けたアドネットワークの運用、サービス機能改善
・メンバーの採用 - 組織づくりに関わる業務
◆ 今回の募集背景について
2016年に「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションにリリースした「クラシル」は月間ユーザー数5,000万人を超え、国内No.1のレシピ動画プラットフォームになりました。
これまでは「今日の献立を考えるのが辛い」「良いレシピを覚えておくのが大変」など、"レシピ"を起点にした課題解決に注力してきました。
今後はレシピに留まらず、"食"というより大きなフィールドに視野を広げ、ユーザーの日々の暮らしをさらに便利にする事業開発に取り組みます。
【クラシル事業の新たな取り組み】
直近では食領域の中でもユーザーのペインが大きい"買い物"市場に向けて「クラシルリワード」「クラシル比較」といった新規プロダクトをローンチしました。
これらのプロダクト群によってユーザーが欲しいものを探しやすくしたり、買い物をオフラインではなくオンラインで完結しやすくしたりといった課題に挑戦しています。
食領域は全ての方に関係があるので市場が大きいだけでなく、まだまだ解決されていない課題も多くあります。
そのためdelyはこの領域に対して既存サービスの改善はもちろん、ユーザーの課題やニーズに応じた複数のプロダクト群を構成することで、世の中をより便利にしていきたいと考えています。
クラシル事業の戦略については下記のnoteもご覧ください。
https://note.com/dely_jp/n/n9471e6ccc2c8
【採用に関して】
Webグロースの経験や知見のある人材を増やすことで、既存・新規、双方のプロダクトの成長をより加速できると考え、今回のポジションをオープンする運びとなりました。カジュアル面談も行っていますので、まずは話を聞きたいという方は下記から登録をお願いします。
https://herp.careers/v1/dely/Pnm0iJpd9520
◆組織について※2023年11月8日時点
全体で14名のメンバーが在籍しており、以下のチームで構成されています。
- 全体統括:1名
- コンテンツ制作:8名
- SNS運用:2名
- 集客・Bizdev:3名
業務はプロジェクト毎に社内のエンジニア・デザイナーを含めたチームを作り、各メンバーの裁量と連携を重視した体制で進めています。
◆入社後の業務イメージの例
まずはこれまでの経験を活かしてクラシルWebのグロースや現在準備を進めているグローバルサイトのPoCプロジェクトに関与いただきながら、事業全体をキャッチアップいただきます。
グローバルサイトについては東京オフィスにて、既存のクラシルコンテンツの中から翻訳候補の選定やサイトディレクションにメンバーとして入ってもらうようなイメージです。
その後はユーザー増加やARPU改善に向けた課題の特定、施策立案と実行を主導していただきます。
新サービスの可能性については現在のクラシル責任者や経営陣と適宜壁打ちし、構想のすり合わせとPoCの準備を進めていただきます。
◆ ポジションの魅力について
・国内有数のBtoCメディアを担当しながら、グローバル展開にも挑戦できる希少なポジションです。日本発で、世界中のユーザーに使われるサービスを作る数少ない事例へのチャレンジに興味のある方を募集しています。
・国内No.1の食と暮らしのプラットフォーム (アプリダウンロード数 4,000万) を活用してユーザーの暮らしを豊かにしながら、世の中,会社全体へのインパクトを生み出すことができるポジションです。現状の収益モデルやユーザー規模等に捉われず、事業 - サービスの未来に向けて、必要となる戦略や施策を検討いただき、チームをリードいただきたいと考えています。