ブロックチェーン技術を用いたグローバル向けサービスのフロントエンドをリード
Description
■ Mission
当社が開発を進めるFinTechプロダクトのWebApp開発において、フロントエンド開発のチームリード及び設計開発をご担当いただきます。
また、API連携のためのバックエンドチームとの議論にも参加していただく想定です。
入社後にご担当いただくのは、異なるブロックチェーン間での取引を可能にする「クロスチェーンブリッジ」と呼ばれるプロダクトです。同プロダクト領域への事前の知識は必要ありません。面談等でも詳細をご説明させていただきます。
技術的には、Next.jsを用いたWebApp開発に携わって頂きます。
将来的には、上述のプロダクトに限らず、今後開発が予定される各プロダクトにおけるフロントエンドについてもリードしていただくことを想定しています
■ 募集背景
Datachain社のエンジニア組織は、これまで技術検証に近い研究開発・実証実験が中心だったため、現在はバックエンドエンジニアが中心です。
ただ、2024年始めには、これまでの技術的蓄積を活かして、本番環境でのWebAppのローンチを予定しており、それに伴い、フロントエンドの重要性も高まっています。
現在は業務委託の方のお力をお借りして実装を進めていますが、今後より良いUI・UXのサービス提供を行っていくために、正社員としてフロントエンドをリード頂ける方を募集させていただくことになりました。
■ Datachainについて
・SpeakerDeck
- https://speakerdeck.com/datachain/company-deck/
・Web3のマスアダプション | デジタルアセット化する未来(当社代表久田による寄稿)
- https://www.coindeskjapan.com/177503/
■ TOKI(当社開発プロダクト)について
・TOKIが目指すクロスチェーンの世界、どうなる?ステーブルコインの未来
- https://open.spotify.com/episode/0LSo6ZmSE25Fq8jN45VRR3
Requirements
・商用サービスにおけるWebフロントエンドの開発経験
- TypeScript、React(Next.js含む)等のフレームワークを用いた開発経験
・付随してUIコンポーネントライブラリを利用した開発経験
・テスト環境やCI/CDの構築経験
・Webフロントエンドの技術選定に関わった経験
・Webフロントエンドのチームを率いたご経験(開発業務の設計、割り振り、メンバーのサポート等)
・バックエンドシステムとのAPI連携に必要な技術理解
・ビジネスサイドやデザイナーらと連携し、フロントエンドの設計業務から携わった経験
・ブロックチェーン技術やそれを用いたアプリケーションへの興味関心
・Metamask等のWalletを触れたご経験
・新規のサービスや技術の動向を追い、自ら検証した経験
Preferred Experiences
・ブロックチェーン技術やそれを用いたアプリケーションのご経験
- wagmi、web3.js等の使用経験
- スマートコントラクトとの連携に関する技術理解、経験
・FinTechプロダクトにおけるWebフロントエンドの開発経験
・モバイル環境向けプロダクトの開発経験
・APIサーバ等バックエンドの開発経験
・グローバル市場を意識したプロダクト開発への興味
- 多言語対応のプロダクト開発経験
・Figma等のツールを使用してプロトタイピングした経験
We are looking for
・新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方
・Blockchain技術に対する強い意欲
Working Conditions
Salary | ■想定年収:700 - 1,200万 - 経験・能力を考慮の上、決定致します。 - 昇給:年2回(半期ごと) (上記に追加で、SOを付与予定) |
---|---|
Location | ・フルリモート - オフィス勤務希望の場合は、東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階 |
Job Type | 正社員 |
Work hours | ・フレックス制(コアタイム 11:00〜14:00) ・完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・フルリモート(オフィスでの勤務も可能) |
Benefits | ■保険 ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■ 諸手当 ・交通費全額支給 ・住宅補助手当(Speeeの規定範囲内に限る) ・家族手当 ・勤続手当 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・パパ立ち会い休暇 ・マタニティー健診休暇 ・マタニティー健診補助 ■福利厚生・就業環境 ・フレックス制(コアタイム11:00〜14:00) ・2年周期で高スペックMacBook Proを支給 ・好きなキーボード、マウスを支給 ・選べる椅子制度(エルゴヒューマン、コンテッサから選択可能) ・副業可(個人のサービス開発や技術顧問など) ・書籍購入費負担(月1万円まで) ・個人利用のクラウド環境利用費を月1万まで会社負担 ・社員向けLibrary完備(オライリーは最新刊が随時届きます) ・ソファーやスタンディングテーブルのあるラウンジの作業環境 ・コーヒー飲み放題(Speeeオリジナルのブレンド豆使用) ・カンファレンス参加費負担(宿泊費・交通費負担も有り) ・資格取得補助(業務に関連する資格を取得した際、3万円まで会社が取得費用を負担) ・オフィス内全面禁煙※ビル内に共同喫煙室あり |
Company information
Name | Datachain |
---|---|
Established | 2018年3月 |
Address | 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階 |
Capital | 100,000,000円 |
Employees | 17名 |