Engineer の求人一覧 - Creww株式会社
バックエンドエンジニア(Creww Growth担当)
スタートアップの成長を加速させる!バックエンドエンジニアを募集中!!
<業務内容>
■クラウド型オープンイノベーション支援サービス「Creww Growth」のバックエンド開発をお任せしたいと思います。
【具体的には】
・サービス全体のアーキテクチャ設計のサポート(ご希望があればメイン担当も可)
・検証や調査からの技術選定(チームでの検討決定)
・仕様策定、設計
・実装
・レビュー
・エンジニア目線での、サービス改善の提案
など
【仕事の魅力】
決められた範囲の仕事しかできないということはなく、ポジションを問わずサービスについて考え、意見を挙げることができます。新機能の追加開発や機能改修など企画段階から、ビジネスチームと一緒に考えながら開発に携わることもできます。また、技術的な面での裁量も大きく、開発に使用する技術の提案も行いやすい環境のため、状況に応じて適宜に新しい技術の導入も可能です。サービスに愛着を持って改善をしたいというエンジニアの方は大歓迎です。
【チーム雰囲気】
スタートアップでありながら落ち着いた雰囲気です。他者の意見を尊重しつつも、自らの意見を主張できるメンバーが多いので、常にコミュニケーションを取りながら開発を進めております。
【技術スタック】
◉言語/フレームワーク
バックエンド:
・Kotlin
・Spring Boot
フロントエンド:
・HTML5
・CSS
・Javascript(ES6)
・TypeScript
・React
・Redux
◉ミドルウェア
・MySQL
◉インフラ環境
・ AWS
・ECS
・ECR
・RDS
・ElastiCache(Redis)
・ALB
・CloudFront
・S3
・ Docker
・ローカル開発にはdocker composeを利用
◉主な開発支援ツール
・プロジェクト管理ツール:Asana
・バージョン管理:Git/Github
・CIツール:CircleCI
・チャットツール:Slack
・IDE:好みのものを利用して頂いて構いません。VS CodeとIntellijを利用している人が多いです。
・DBマイグレーションツール:Flyway
◉開発手法
・スクラム開発を取り入れています。
・コミュニケーションが多く、開発スピードは非常に早い環境です。
フロントエンド(プロダクトチーム)
<業務内容>
【概要】
■Creww事業におけるマルチプラットフォームの開発プロジェクト
現在の主要事業であるアクセラレータープログラムや今後新規事業や新規サービスなど、スタートアップが成長するために必要なCrewwのサービスを利用できるマルチプラットフォームを構築するプロジェクトです。
また、スタートアップに必要なCrewwのサービスを通して独自のデータベースを構築し、スタートアップを取り巻く情報格差を減らすことで、日本のスタートアップに対する支援環境を整備することを目指しています。
【具体的には】
※スタート時期によって異なります。
・認証まわりまるごと
ログイン処理・ゲスト利用 / ログイン済 / 新規登録へ転送などの
状態判定をreactから汎用的に利用できるように。
ソーシャルログインを含む
・フロントバリデータ
フォームのバリデータをreactで流用しやすく・扱いやすい方法で
・画像アップロードの仕組み
【チーム雰囲気】
全ての物事に対してフラットでオープンな組織です。
セルフマネジメントを大事にしながら
自身のアイデアを具体化させたい方には、非常にフィットした環境です。
【開発環境】
OSは自由です。(既存のエンジニアは全員Macを利用)
バージョン管理:Git、Github
JavaScript(AltJS es6)
React.js(ver.16)
Redux(まだ使っていない)
GraphQL
(参考のバックエンド)
Ruby
Ruby on Rails
■この仕事で得られるもの
新規サービスは、少人数のエンジニアチームでの開発を行えるため幅広い知識を得られます。
また新機能の追加開発や機能改修など企画段階から現場と一緒に考えながら開発に携わることができます。
フロントエンドエンジニア(Creww Growth担当)
スタートアップの成長を加速させる!フロントエンドエンジニアを募集中!!
<業務内容>
■クラウド型オープンイノベーション支援サービス「Creww Growth」のフロントエンド開発をお任せしたいと思います。
【具体的には】
・フロントエンド領域のアーキテクチャ設計のサポート(ご希望があればメイン担当も可)
・検証や調査からの技術選定(チームでの検討決定)
・仕様策定、設計
・実装
・レビュー
・エンジニア目線での、サービス改善の提案
など
【仕事の魅力】
決められた範囲の仕事しかできないということはなく、ポジションを問わずサービスについて考え、意見を挙げることができます。新機能の追加開発や機能改修など企画段階から、ビジネスチームと一緒に考えながら開発に携わることもできます。また、技術的な面での裁量も大きく、開発に使用する技術の提案も行いやすい環境のため、状況に応じて適宜に新しい技術の導入も可能です。サービスに愛着を持って改善をしたいというエンジニアの方は大歓迎です。
【チーム雰囲気】
スタートアップでありながら落ち着いた雰囲気です。他者の意見を尊重しつつも、自らの意見を主張できるメンバーが多いので、常にコミュニケーションを取りながら開発を進めております。
【技術スタック】
◉ 言語/フレームワーク
フロントエンド:
・HTML LS
・CSS
・React
・TypeScript
・Next.js
・Redux
バックエンド:
・Kotlin
・Spring Boot
◉ ミドルウェア
・MySQL
◉ インフラ環境
・ AWS
・ECS
・ECR
・RDS
・ElastiCache(Redis)
・ALB
・CloudFront
・S3
・ Docker
・ローカル開発にはdocker composeを利用
◉主な開発支援ツール
・プロジェクト管理ツール:Asana
・バージョン管理:Git/Github
・CIツール:CircleCI
・チャットツール:Slack
・IDE:好みのものを利用して頂いて構いません。VS CodeとIntellijを利用している人が多いです。
・DBマイグレーションツール:Flyway
◉開発手法
・スクラム開発を取り入れています。
・コミュニケーションが多く、開発スピードは非常に早い環境です。
リードエンジニア
<業務内容>
【概要】
サービスを新規・追加開発する技術チームのリーダーとして、
開発をリードしながら環境変化に合わせた技術採用と効果的な教育・組織構築で
チームを牽引していただきます。
【業務詳細】
・ビジネス要求を叶えるアーキテクチャの設計と決定
・アーキテクチャと構成技術の指導・教育
・各プロジェクトの品質&リリース管理
・コード・インフラ・ナレッジ共有の改善
上記はあくまで現時点での基本的な内容です。
入社後、経営陣とともに技術視点から事業をスケールさせるために必要な問題を
解決することに向けて邁進していただきたいと考えております。
<現在の開発環境>
◉ 言語/フレームワーク
サービス名:creww me, creww account, creww accele
バックエンド:Ruby , Ruby on Rails
フロントエンド:JavaScript(AltJS ES6),React(ver.16),GraphQL
サービス名:Creww Growth
バックエンド:Kotlin , Spring Boot
フロントエンド:JavaScript(ES6), TypeScript, React,Redux, Redux-Saga,Next.js
◉ インフラ環境
- AWS
- ECS
- RDS(MySQL, PostgreSQL)
- ElastiCache(Redis)
◉ バージョン管理
- Git、GitHub