仕事概要
社内のIT環境を整備する情報システム担当として、社員の⽇々の業務をサポートする仕事です!
⼊社後は経験やスキルなどに合わせてできることから少しずつお任せしていきます。
【具体的な業務内容】
◆社内ヘルプデスク
「PCが動かない」「社内ツールの使い⽅がわからない」など、社員の⽇々の業務におけるお困りごとに対応していきます。
PC関連だけではなく、複合機などの周辺機器に関する質問もありますが、わからないことは調べながら解決⽅法を教えていけばOKです。
◆PCのキッティング・セットアップ
新しく⼊社した社員のPCのセットアップやメールのアカウント設定など、受け⼊れ準備を⾏ないます。
LANケーブルの調達や設定などの作業もお願いする場合もございます。
◆社内ネットワークやインフラ関連、セキュリティの整備
ネットワークの保守・運⽤も⾃社で⾏なっているので、不具合が起きた際の対応もあります。
また、現在⼀部の社員がテレワークをしていることから、今後はセキュリティもさらに強化していく予定です。
◆マーケティング事業部のサポート
SEO対策を担うマーケティング事業部が必要な情報の収集やデータ成型などをお任せします。
検索サイトで表⽰される順位の推移、サイトのアクセス数などのデータを、Excelで表やグラフにします。
※上記のほか、ユーザーアカウントの管理・マニュアル作成、PC周辺機器在庫管理など、
社内ITに関連するサポート全般をお任せする予定です。
<仕事のポイント!>
◎会社を守る⼤事な役割を担います。
社員を増員予定の当社ですが、組織が拡⼤することで情報漏洩などのリスクも⾼まります。
会社のシステムまわりを守る存在として、⾊々な対策を考えていくことが求められます。
必須スキル
<学歴不問、業界未経験、第⼆新卒、歓迎︕>
下記の3点を満たす⽅
■2年以上の社会⼈経験をお持ちの⽅(職種・業界は問いません)
■ExcelやWordなどPCの基本操作スキルをお持ちの⽅(Vlookなど)
歓迎スキル
▼下記に当てはまる知識・経験をお持ちの⽅は⼤歓迎︕
・ITヘルプデスク経験、またはPCキッティング経験をお持ちの⽅
・インフラやネットワーク系の知識
・PC機器やシステムの選定経験
・ユーザーアカウント・在庫の管理経験
・G Suiteの運⽤・管理経験
・資産管理経験
・ADやファイルサーバ(NAS)の運⽤経験
・ITパスポート取得
求める人物像
・他社員とコミュニケーションを取りながら、円滑に業務を⾏なえる⽅
・突発的な不具合の対応などもあるので、柔軟に対応頂ける方
応募概要
給与 | 350万~440万 |
---|---|
勤務地 | 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー14F 【アクセス】 渋谷駅から直通シャトルバスで5分/もしくは徒歩15分 東急田園都市線池尻大橋駅「東口」より徒歩7分 京王井の頭線神泉駅「南口」より徒歩9分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 10:00~19:00(休憩1時間) ※残業は平均して月20時間以下です(2019年度平均は10時間33分) ※週1回まで時差出勤(7~12時出社)もOK 【休日、休暇】 ★年間休日127日 完全週休2日制(土・日) 祝日 夏季休暇(5~6日) 年末年始休暇(7~8日) 有給休暇 入社日休暇(毎年入社月に1日) リフレッシュ休暇(勤続5年で9連休) ウェルカムサポート休暇(入社時に付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 子の看護休暇 介護休暇 生理休暇 |
試用期間 | 2ヶ月(待遇に差異なし) |
福利厚生 | 【諸手当】 ■通勤手当(上限5万円/月) ■養育手当(18歳までの子供に5,000円/月) ■慶弔見舞金 ■セミナー受講費 ■書籍購入費 ■役職手当 ■残業手当(みなし超過分) 【福利厚生】 社会保険完備(関東ITS加入) 養老保険(勤続3年以上で加入/会社負担) 服装、髪型自由 レクリエーション(お花見、BBQ等/任意) 産業医来社(元システムエンジニア) ウォーターサーバー、コーヒー無料 オフィスファミマ(社内コンビニ) リフレッシュルーム 完全分煙 ベネフィットステーション(各種優待サービス) 有名テーマパーク優待 健康診断(法定以上) 再雇用制度(70歳迄) SEカレッジ(通い放題研修制度) 資格取得の補助(内定者も対象) お誕生日祝い(ギフト券) 時短勤務制度(子の小学校卒業まで) |
企業情報
企業名 | 株式会社コアテック |
---|---|
設立年月 | 2009年2月 |
本社所在地 | 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー14F |
資本金 | 90,000,000円 |
従業員数 | 単独289名 連結344名(2024年12月現在) |