仕事概要
【募集背景】
コネヒトのメインプロダクトである「ママリ」はコミュニティアプリやwebメディアを通じて、ママの3人に1人※という多くのユーザーに利用いただくに至るまで成長し、おかげさまで「ママリ」は昨年10周年を迎えました。
日本社会では少子化が加速する中、コネヒトは育児中の女性だけでなく、こどもを望む/望まないに関わらず、あらゆる個人と家族が思い描く家族像を実現できる社会をつくるために、家族の周辺者である企業・教育機関・自治体・国を対象とした新規事業開発を進めています。
その動きにおいて、ソーシャルコネクト部は2023年4月に立ち上がり、よりよい政策決定に寄与できる社会的なつながり(ソーシャルコネクト)を醸成し、新規事業開発を担う部署として機能しています。
2025年現在では、「ライフデザイン/プレコンセプションケア/両立支援/育児支援」をテーマとする事業を官公庁、地方自治体、民間企業、教育機関を対象に実施しています。
本ポジションでは、コネヒトの柱である「ママリ」をコアアセットとしながら、「日本一家族像の実現に向き合う」事業者としての地位確立を目指し、新規事業開発の企画・グロースを担っていただきます。
※「ママリ」で2023年内に出産予定と設定したユーザー数と、厚生労働省発表「人口動態統計」の出生数から算出
【仕事内容】
・都道府県などの地方自治体、官公庁、民間企業、教育機関との関係値構築
・深層にあるニーズをもとにしたソリューション企画設計~提案までのサポート
・クライアントだけでなくエンドユーザーにいる日本全国のあらゆる個人や家族のメリットを考え、両方に寄与できる事業の考案
【どんな経験が積めるのか?】
・地域や国の「ライフデザイン/プレコンセプションケア/両立支援/育児支援」をテーマとした社会課題解決を目的としたソリューションの企画提案ができます。
・新規事業企画開発、営業、受託内容の提供、事業成長拡大までを一気通貫して経験できる為、幅広いビジネススキルを身に着けることができます。
・(地方の方含め)フルリモートで勤務いただくため、オンライン完結でバリューを出す経験ができます。
【コネヒトで働く魅力】
・エンジニアチームが隣接しているため、ビジネスサイドと開発サイドが協力しながら事業化までの様々なPDCAサイクルをスピーディに回すことができる環境
・社会課題×事業 に没頭できる環境
・10年以上続く「ママリ」のサービスで培われたブランド力
・バックグラウンドを問わず、誰しもが公平にチャレンジできる風土
必須スキル
・週4以上、1日6時間以上の稼働が可能な方
・基本的なPC操作(Word, Excel, PowerPoint)が可能な方
・社員やチームメンバーと良好なコミュニケーションを取り、チームワークを重視する方
歓迎スキル
・企画資料作成や施策運営の経験がある方
・自治体における業務経験のある方
・1日8時間以上のフルタイムコミットができる方
求める人物像
・地域 × 社会課題にコミットし、社会を変えたいと思っている方
・「ライフデザイン/プレコンセプションケア/両立支援/育児支援」のテーマに関心が深い方
・難易度の高い新規事業のメンバーの一員となり、目標達成するまで経験を積みたい方
・「仮説構築・検証力」「提案力」「プロジェクトマネジメントスキル」を身につけたい方
応募概要
| 給与 | 時給:1200円~1500円 ※研修期間3ヶ月あり、研修期間中は時給1,163円〜 ※研修期間終了後は時給1,200円~1,500円 |
|---|---|
| 勤務地 | 104-0045 東京都中央区築地2-11-10 MISTO Tsukiji7階 ▼アクセス 東京メトロ日比谷線「築地駅」徒歩1分 東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩3分 東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線「東銀座駅」徒歩9分 都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」徒歩9分 |
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務体系 | 勤務時間:始業時間9:00~ |
| 福利厚生 | 休日:年間休日:123日(前後あり) 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始、他会社の定める日 休暇:有給休暇(勤続年数に応じて付与) |
企業情報
| 企業名 | コネヒト株式会社 |
|---|