仕事概要
<Cloudbaseとは?>
CloudbaseはAWS・Azure・Google Cloudなどのパブリッククラウド利用時におけるリスクを統合的に監視・管理するセキュリティプラットフォームを展開しています。
クラウド上の構成ミス(意図せずデータが公開されているリスクなど)や脆弱性(Log4Shellなどに代表される CVE で管理されるもの)などを統合的に検出可能です。また、検出するだけでなくどのリスクが本当に対応すべきものなのかの自動判断ロジック(トリアージ機能)や運用をサポートするアサイン機能などがあります。
まだまだ、拡大したい領域やロジックのアップデート、運用機能の拡充など開発すべきことがたくさんあります。
最高のプロダクトを共につくっていけるエンジニアを募集しています。
<Cloudbaseでの開発の面白さ>
・Cloudbaseはエンジニア向けのプロダクトであるため、エンジニアである私たち自身もプロダクトの意義を実感しながら課題を解決できる面白さがあります。
・日々クラウドを運用しているエンジニアだからこそ考えられる機能も多く、お客様のフィードバックをもとにエンジニアも何を作るかの議論を活発に行っています。
・お預かりするデータは一つのアカウントだけでも少なくても数千件に及ぶので、日々扱うデータ量は膨大です。そのデータを扱う基盤やデータベースの設計・チューニングなどはエンジニアらしい仕事として楽んで取り組むことができます。
・クラウド上のリソースをグラフとしてモデル化し実装中です。それらをグラフのまま可視化したり、リソースどうしの関連性を踏まえた評価ロジックを実装したり、という難易度の高い実装もあります。
<チームのミッション>
Cloudbaseの開発チームは、1)スキャナーチーム 2)アプリケーションチーム の2つに分かれています。
スキャナーチームは、お客様環境のセキュリティリスクをスキャンする『スキャン機能』の拡充に向けて、設定ミススキャンや脆弱性スキャンなど様々な機能を開発し、プロダクトの価値を向上させていくことがミッションです。
この職種ではスキャナーチームともに活動しながら社内の開発基盤の構築にコミットするメンバーを募集しています。今後はチームの拡大に伴って独立したチームとして分割していく予定です。
<チームの特徴>
・仕組みで解決するマインドを大切にしています。
・全社のエンジニアやプロダクトにレバレッジをかけることに達成感・やりがいを感じるメンバーが集まっています。
・チーム自体も立ち上げて間もないため、型がないところから業務を設計し、レバレッジを最大化するために何をすべきかを自分で考えて取り組んでいくことができます。
・開発組織全体に大きなインパクトを与えるチャレンジができます。
<具体的な業務内容>
・エンジニアの生産性向上/自動化に関する業務全般
・ビルドからテスト・デプロイ・運用までのソフトウェア開発サイクル全体をサポートする
・監視基盤・テスト基盤の提供
・プラットフォームの運用を改善・自動化し、工数を削減する
・プラットフォームのセキュリティと信頼性を向上させる
<開発環境>
・開発言語:Go
・ミドルウェア:PostgreSQL, Dgraph
・インフラ: AWS(EC2, ECS on Fargate, Step Functions, S3, Aurora等)
・IaC:Terraform, AWS CDK
・バージョン管理:GitHub
・監視ツール: Datadog, Amazon CloudWatch
・コミュニケーションツール:Slack, Notion, Google Workspace
必須スキル
・以下のいずれかのプロジェクトに関わった経験
・Platform Engineering:社内の開発者に対しての開発基盤の提供
・QA:テスト自動化やテストツール作成などのQAエンジニアリング
・SRE:ソフトウェア信頼性担保のためのSLA定義や運用
・Goまたは類似の言語を利用した開発・運用経験
・AWS / Google Cloud / Azure のいずれかを用いた開発経験
・ソフトウェアアーキテクチャ設計やミドルウェア選定の経験
・Gitを用いたチーム開発の経験
歓迎スキル
・Datadog、Terraformを用いた開発経験
・クラウド技術に対する深い知識
・大規模なデータを扱うシステムの開発・運用経験
・OSSへのコントリビュート経験
・Goを用いたコードの自動生成の開発経験
・AI・機械学習技術に関する知識
求める人物像
・当社のミッション/ビジョン/バリューに共感頂ける方
・自動化/生産性向上に情熱を傾けられる方
・個別の問題を抽象化して汎用的な解決策に落とし込むのが得意な方
・既存の枠組みにとらわれず思考をアンロックできる方
・技術そのものに偏見がなく、問題に対して実用的なアプローチができる方
・細部を作り込む開発よりも、全体を俯瞰した業務に取り組みたい方
・会社の仲間に喜んでもらえることにモチベーションを感じる方
応募概要
給与 | 600万円〜 |
---|---|
勤務地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・フレックス制度(コアタイム有) ・月間稼想定働時間:160時間(残業が発生する可能性があります) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 ・フルリモート可(要相談) ・出社奨励日アリ(任意出社) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・交通費全額支給 ・社会保険完備:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日祝) ・祝日夏季休暇(年毎に変動) ・年末年始休暇(年毎に変動) ・有給休暇:入社後6ヶ月で10日付与、年10日付与 |
企業情報
企業名 | Cloudbase株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2019年9月 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F |
資本金 | 10,460,000円 |
従業員数 | 30名 |