商談創出の再現性をつくる|エンタープライズ向けインサイドセールス(立ち上げメンバー)
仕事概要
▽会社概要
Cloudbaseは、企業のクラウド環境を自動で点検し、設定ミスや権限不備などのリスクを可視化するSaaSを提供しています。
専門知識がなくても、チーム全体で安全なクラウド運用を実現できる仕組みを目指しています。
クラウドは今や社会を支えるインフラであり、その安全を守ることは社会の安心を守ることでもあります。
私たちは、セキュリティを「制約」ではなく「挑戦を支える基盤」に変え、
企業が安心してスピードと挑戦を両立できる世界を創っています。
▽募集概要
当社のエンタープライズ向け事業拡大を牽引するインサイドセールスチームの一員として、リードのナーチャリングから新規アカウント開拓まで、営業プロセスの上流を一気通貫で担うポジションです。
経験・志向に応じて、SDR(既存接点リードの商談化)またはBDR(新規顧客開拓)の領域を中心にご活躍いただきます。
マーケティング・アカウントエグゼクティブ(AE)など、各部門と密に連携しながら、クラウドセキュリティという専門性の高い領域で、商談創出の仕組みを共に構築していただきます。
▽チームについて
現在はSDR/BDRそれぞれ各1名体制。
今後の事業成長に向け、柔軟に両領域を担えるメンバーを募集しています。
▽業務詳細
1. リードアプローチ/ナーチャリング(SDR領域)
・展示会・セミナー・過去問合せなど、既に接点を持つ見込み顧客への継続的なフォロー
・電話・メール・SNS・郵送など複数チャネルでの関係構築と商談化
・顧客の課題や検討段階を把握し、AEへのスムーズな引き継ぎ
2. 新規アカウント開拓(BDR領域)
・潜在顧客へのアウトバウンドアプローチ(電話・メール・紹介など)
・展示会・マーケ施策・パートナー経由での新規接点創出
・クラウドセキュリティ領域の課題仮説を立て、初回接点から信頼構築を行う
3. 営業オペレーション構築・改善
・Salesforce等を活用したCRM管理・パイプライン分析
・BPOベンダーとの連携・再アプローチフローの設計と改善
・KPIモニタリング・施策検証・営業プロセスの仕組み化
・MA/ナーチャリング施策の設計、マーケとの連携強化
■ このポジションの特徴
・思考と行動を両立するインサイドセールス
└ 単なる架電やリード対応に留まらず、行動・仮説・検証をもとに顧客課題を深く理解し、最適なアプローチを設計します。
エンタープライズの複雑な意思決定構造に向き合いながら、「再現性のある商談創出モデル」を構築していくポジションです。
・立ち上げフェーズのコアメンバーとして、仕組みを創る
└ インサイドセールスのオペレーション、ツール運用、KPI設計など、チームの基盤づくりから携われます。
型をなぞるのではなく、“型を作る”側として事業成長に直結する仕組みづくりを推進します。
・専門性と柔軟性を両立できる環境
└ クラウドセキュリティという高度なテーマを扱いながらも、職種の枠に縛られず、SDR/BDR両面のスキルを磨けます。
顧客理解・営業設計・オペレーション構築など、幅広い経験を積めるポジションです。
■ このポジションで得られる機会
・エンタープライズ営業の全プロセスを俯瞰できる経験
└ リード創出(SDR)から新規開拓(BDR)まで、商談化に至る一連の流れをハンズオンで習得できます。
・営業組織の基盤構築・オペレーション改善への参画
└ SalesforceやBPO連携など、データドリブンな仕組みづくりに関わりながら、再現性のある営業モデルを共に設計します。
・多様なキャリアパスの実現
└ 将来的には、Account Executive(AE)、Sales Operations、またはISリードなど、
個々の志向に応じたキャリア展開が可能です。
必須スキル
・BtoB営業またはインサイドセールス(SDR/BDR相当)の実務経験
・CRMツール(Salesforce等)でのパイプライン管理経験
・自ら仮説を立て、行動と検証を繰り返せる方
・顧客との誠実な対話を通じて課題を深く理解できる方
歓迎スキル
・エンタープライズ領域での営業/提案活動の経験
・SaaSまたはクラウドセキュリティ商材の知見・販売経験
・BPOや外部ベンダーとの連携・管理経験
・インサイドセールスの立ち上げ・仕組み化・KPI設計の経験
求める人物像
・実行と思考を繰り返し、チームナレッジとして成果を伝搬させたい方。
・自ら仮説を立て、実行→検証→改善のサイクルを回せる方
・チームで成果を出すことに喜びを感じる方
・専門領域への興味・学習意欲があり、自らキャッチアップできる方
応募概要
| 給与 | 年収550万円〜900万円(月額賃金331,450円〜 750.001円) 【内訳】 基本給:331,450円~542,000円 固定残業手当(45h分):116,526円〜189,700円 固定深夜残業手当(20h分):10,358円〜16,900円 |
|---|---|
| 勤務地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F 【受動喫煙防止に関する措置】 屋内全面禁煙(オフィスビル内に喫煙所あり) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | リモートワーク:OK(週1回出社奨励日:金曜) 勤務時間:フルフレックス制(5:00〜22:00/コアタイムなし) 想定月間労働時間:160時間 休憩時間:60分 時間外労働:あり |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、条件等変更なし) |
| 福利厚生 | ■ 休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季休暇(年ごとに変動) ・年末年始休暇(年ごとに変動) ・有給休暇(毎年10月1日一斉付与、入社時期に応じて初回付与あり) ・Sick Leave制度(年5日) ■ 福利厚生・サポート ・Smart相談室利用可 ・Sick Leave制度 ・カンファレンス参加費用負担(国内・海外問わず) ・AIツール費用会社負担 ・書籍購入制度 ・産業医面談あり ◼️諸手当 交通費全額支給 ◼️社会保険 VCスタートアップ健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険 ◼️受動喫煙対策 敷地内禁煙(喫煙スペースあり) ◼️選考フロー https://cloudbase.co.jp/careers/selection/process ■ 関連リンク ・Cloudbase note https://note.com/cloudbase ・「創業者だけ株を多く持っていても日本は良くならない」Cloudbase代表が“社員ファースト”な株式報酬制度を導入した理由 https://journal.nstock.com/article/cloudbase_iwasa_interview |
企業情報
| 企業名 | Cloudbase株式会社 |
|---|---|
| 設立年月 | 2019年11月 |
| 本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F |
| 資本金 | 10,460,000円 |
| 従業員数 | 43名(2025年10月) |