【AIプロダクト事業・アライアンス推進リーダー】AIを用いて顧客の課題を解決する!事業を共に作る仲間を募集!
仕事概要
■仕事内容
事業推進グループは、その名の通り、弊社の事業全体を推進する中核的な役割を担っています。
技術開発部門や営業部門と密接に連携しながら、社内外のリソースをつなぎ、事業価値の最大化を目指す“横断型のハブ”として機能しており、「テクノロジー」×「ビジネス」×「デザイン」の結節点として、これからの会社を形づくる重要な役割を担っていただくことを期待しております。
当部門では現在、以下の4つの主要な領域を軸に活動しており、本ポジションにおいてもこれらの役割を担っていただきます。
・共創アライアンス
大手企業・行政・大学・他スタートアップなど、外部パートナーとの連携を通じて、新たな共創価値を見出す活動を推進する。
・プロダクト開発
生成AIなどの先端技術を活用した自社プロダクトの企画・開発・検証・改善を、エンジニアやデザイナーと協働しながら進める。
・コンテンツデザイン
商談資料、デモツール、Webコンテンツなど、顧客や社内関係者とのコミュニケーション手段を企画・設計し、弊社の価値や魅力が正しく伝わるようにデザインする。
・マーケティング
市場や顧客理解に基づく企画立案・リード獲得・情報発信・効果検証など、認知から獲得までのプロセスを横断的に設計・運用する。
弊社はAI技術を基盤とする企業として、昨年冬には生成AIを活用したSaaSサービス「AIWEO for ヘルプデスク」をリリースしました。さらに、これまで培ってきたAI技術を活かしたソリューション型プロダクトの企画や、大手企業との連携によるアライアンス活動も積極的に展開しています。
私たちが掲げるビジョンは、「人間とAIとの調和」の実現です。AIが人間の代わりではなく、良きパートナーとして社会に受け入れられるためには、人間中心の視点を持った実装と普及が不可欠です。しかし、こうした思想のもとで取り組んでいる企業は、まだ多くはありません。弊社は、この未来に向けた挑戦を率先して進める存在でありたいと考えています。
このような社会づくりに共感し、共に歩んでいただける新たな仲間を募集しています。
必須スキル
・ビジネス(企画/営業/マーケティング)、エンジニアリング(設計/開発)、デザイン(UI/UX/制作)のうち、2領域以上で各2年以上の実務経験がある方
・プレイヤー/ディレクション/マネジメントのうち、2種以上の業務を1年以上経験している方
また、以下のうち、3つ以上に該当する方。
※短期間の経験や自主的な活動も含みます。また、入社までに習得・実施予定の方も歓迎です。
1. 3社以上の異なる組織のメンバーと協働し、異なる利害関係の中で成果を出した経験がある
2. ソースコードを自ら記述し、クラウド環境を活用したWebアプリケーションを開発したことがある
3. Adobe系ソフトまたはFigma等のツールを使い、UIデザインを制作した経験がある
4. Google、Yahoo、Meta、LinkedInなどの広告を運用し、効果検証や数値分析を行ったことがある
5. G検定またはE資格を保有し、生成AIのAPIを活用したプロトタイピングを行ったことがある
6. ソリューション営業として、顧客課題をヒアリングしながら提案を行っていた経験がある
7. 経営層の近くで働いた経験があり、経営視点と現場視点のギャップを実感したことがある
歓迎スキル
・転職経験が2回以上あり、スタートアップやベンチャーなどの小規模組織と、大手事業会社などの異なる組織環境の両方で勤務した経験がある方
・大学院出身者(文理問わず/MBA・MOT・MFA等含む)、または今後の進学意欲をお持ちの方
・苦手な分野にもチャレンジし、仕事を通じて乗り越えようとする意志をお持ちの方
求める人物像
【ペルソナ】
・未経験や不得意な領域にも前向きに向き合い、他者やチームのために学ぶ姿勢を持てる方
・変化の激しい業界環境において、「なんとかする」という柔軟さと行動力を発揮できる方
・先端技術による時代や産業構造の変化そのものを楽しめる方
・リモート環境を前提に、自律的に動き、チームや社会に対して価値を発揮できる方。
応募概要
給与 | 年俸: 550万円 ~ 720万円 ※ 上記金額には月25時間分のみなし残業代を含む |
---|---|
勤務地 | フルリモート勤務OK (国内であれば居住地は問いません) 本社: 北海道札幌市北区北21条西12丁目2北大ビジネススプリング305 (屋内全面禁煙) 東京支社: 東京都中央区日本橋浜町2丁目1番10号ACN日本橋浜町ビル (屋内全面禁煙) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【就業時間】 フルフレックスタイム制(コアタイム無) 所定労働時間:8時間00分 休憩:60分 残業:有(平均残業時間:15時間) 【休日休暇】 年間休日数:125日 完全週休二日制 (土曜・日曜・祝日) その他(夏季休暇、年末年始休暇) 有給休暇 傷病休暇 就業場所・業務内容に関わる補足 <就業場所について> 雇入れ直後: 事業所所在地(札幌本社)および当社が規定するテレワーク勤務の就業場所 (労働者の自宅を含む) 変更の範囲: 会社が定める場所 <業務内容について> 雇入れ直後: 上記ご参照ください 変更の範囲: 会社が定める業務 |
試用期間 | 有 (3ヵ月) |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 信託型有償ストックオプション制度あり フルリモートワーク可・フレックスタイム制 在宅勤務手当支給 通勤手当(実費精算) ChatGPT月額利用料補助 懇親会補助制度 人事評価年2回 時短勤務制度 (応相談) 出産・育児支援制度 資格取得支援・書籍購入補助制度 職務発明取扱規程あり 車通勤可・従業員専用駐車場あり(札幌本社のみ。予約制) リファラル採用支援制度 |
企業情報
企業名 | 株式会社調和技研 |
---|---|
設立年月 | 2009年11月4日 |
本社所在地 | 北海道札幌市北区北21条西12丁目2北大ビジネススプリング305 |
資本金 | 資本金 100,000,000円 |
従業員数 | 90名(役員9名、正社員64名、臨時雇用11名、顧問6名) ※2024年1月時点 |