株式会社調和技研 の全ての求人一覧
システム開発マネージャ―
【フルリモート・フルフレックスOK】最先端AI研究開発を行う北大発認定ベンチャー|システム開発グループマネージャ―募集!
システム開発や社内技術の標準化などを担うグループのマネージャとして、開発プロジェクトの獲得・推進・管理、組織体制強化のため、R&D部長・副部長・他グループマネージャーと協力しながら以下の業務を主に担当頂きます。
・5名程度のグループメンバーを指揮・管理・考課する。
・セールスメンバーと連携してクライアントニーズを把握し、開発プロジェクトをクライアントに提案する。
・現場リーダーがそれぞれ管理する個別プロジェクト複数(5件程度)の状況を俯瞰的に把握し管理する。
(ヒト・モノ・カネの追加・削減 / プロジェクト推進業務への委任・介入を適切に実施するための意思決定)
・グループメンバー(特に個別プロジェクトの現場リーダークラス)の指導・育成を行う。
・プロジェクトマネージャーとして、プロダクト、AIエンジンのインフラ、プラットフォームの開発・運用を行う。
・受託案件全般に対する顧客折衝、スケジュール管理業務。
(※) コーディングなどの実務担当は想定しておりませんが、メンバーが開発した成果物を設計レベルでレビューできることを期待しています。
【開発環境・言語】
・インフラ:AWS、GCP、Azure
・構成管理:Terraform
・言語:Python、JavaScript など
・フレームワーク:FastAPI、React、Next.js など
・その他:Docker、GitHub
ソフトウェアエンジニア
【フルリモート・フルフレックスOK】最先端AI研究開発を行う北大発認定ベンチャーにて受託・プロダクト開発を行うソフトウェアエンジニア募集!
ソフトウェアエンジニアとして、AIの受託開発を行っていただきます。
また、社内業務の標準化、効率化の推進や、社内利用サービスの管理、運用を担っていただきます。
【受託開発】
PoCフェーズ:
・シンプルなGUIを持つ検証用システムの設計・実装
・クライアントの課題に対応するAIモデルやデータ処理ロジックのデプロイ(AIモジュール部分はAIエンジニアが実装)
本番フェーズ:
・顧客環境(Azure, AWS, GCP, オンプレミスなど)に適したAIモジュールやAPIの実装
・高品質なコードの開発、性能改善、およびリファクタリング
・モジュールの顧客システムへの組み込み支援
【開発環境・言語】
・インフラ:AWS、GCP、Azure
・構成管理:Terraform
・言語:Python、JavaScript など
・フレームワーク:FastAPI、React、Next.js、Tailwind CSS など
・その他:Docker、GitHub
ソリューションセールス・コンサルティングセールス
【最先端AI研究開発ベンチャー】顧客へのコンサルティングを行うソリューション営業募集!
弊社の主力事業であるAI受託開発案件の獲得を担当いただきます。
・展示会やWebサイトからの問い合わせなどからの引き合い案件に対して、迅速に対応し顧客課題を理解した上で営業活動を行う
・必要に応じて課題を掘り下げ、弊社の要件に合致しているか顧客にヒヤリングを行いながら、エンジニアと連携し提案を進めていく。
・提案内容に沿った契約書の作成や交渉を社内メンバーの協力を得ながら推進し、受注クロージングを進める。
数値系AIエンジニア
【北大発認定ベンチャー | 最先端AI技術開発】数値系AIエンジニア募集! ※フルリモート・フルフレックスOK
AI研究開発事業において、クライアント向けプロジェクトのAI開発エンジニアとして、以下のような業務を担っていただきます。
・マネージャー・リーダーのもと、数理最適化手法、数値系の深層学習・機械学習等を用い、他エンジニアと連携して数名のチーム内でアルゴリズムやサービスの開発
・クライアントの抱える課題の抽出と技術的解決策の検討
・国際会議、論文などによる技術調査
・データ収集及び顧客データ解析・データの可視化
・レポート作成
【環境/言語】
・Google OR-Tools、Pulp等の汎用ソルバー、モデリング言語を使用
・Python、R、C++ 等による開発
・TensorFlow、Keras、PyTorch、Chainer の機械学習フレームワークを使用
数値系AI開発プロジェクトリーダー
【北大発認定ベンチャー | 最先端AI技術開発】数値系AI開発プロジェクトリーダー募集! ※フルリモート・フルフレックスOK!
AI研究開発事業におけるAI数値グループにおいて、マネージャ―の下で以下の業務を担当していただきます。
・機械学習・数理最適化の手法を軸としたプロジェクト立案、仕様策定、設計、実装、レビュー、評価など、数値系AI案件の技術的リード
・クライアントフェイシングを通した顧客課題の抽出、技術的解決策の提案
・タスク洗い出し、スケジューリング、エンジニアへの作業指示、結果確認等を行い、グループ長に進捗を報告しながら実質的なプロジェクト業務の推進(外注管理を含む)
・技術的なソリューションの整合取り及び技術の横展開、自社AIエンジンへのフィードバック
・Azure, AWSなどクラウド環境によるMLOps構築
・チーム内での技術的指導
・国際会議、論文などによる技術調査
言語系AI開発グループマネージャー
【北大発認定ベンチャー | 最先端AI技術開発】言語系AI開発グループネージャー募集! ※フルリモート・フルフレックスOK!
言語系AIを扱う研究開発プロジェクトの獲得・推進・管理、組織体制強化のため、R&D部長・副部長・他グループマネージャーと協力しながら以下の業務を主に担当頂きます。
・10名程度のグループメンバーを他1名のグループマネージャーと共同で指揮・管理・考課する。
・セールスメンバーと連携してクライアントニーズを把握し、研究開発プロジェクトをクライアントに提案する。
・現場リーダーがそれぞれ管理する個別プロジェクト複数(5件程度)の状況を俯瞰的に把握し管理する。
(ヒト・モノ・カネの追加・削減 / プロジェクト推進業務への委任・介入を適切に実施するための意思決定)
・グループメンバー(特に個別プロジェクトの現場リーダークラス)の指導・育成を行う。
(※)コーディングなどの実務担当は想定しておりません。高い視点で技術アドバイスができることを期待しています