オシロ株式会社 の全ての求人一覧
インターン(アシスタントコミュニティプロデュサー)
コミュニティづくりに携わりたい学生インターン募集!
コミュニティづくりやクリエイター、ブランド企業サポートに興味のある学生さんを募集しています!
インターンから新卒入社した事例もあります!
note:https://note.com/ssssky/n/n834f0ca8f0f5
興味ある方お話ししましょう!
※学部や学年は問いません。
【オシロはどんな会社か】
オシロはクリエイターが本当にやりたい創作活動を続けるために必要な「お金」と「エール(応援)」を継続的に生むことが出来るコミュニティサービスです。
運営・世界観・活性化に特化したコミュニティプラットフォームサービス「OSIRO」の開発とコミュニティ活性化のノウハウ・サポートサービスの提供を行っています。
【仕事内容】
オウンドプラットフォーム「OSIRO」利用者さまへの営業、企画、立ち上げサポートを行います。
OSIROが挑んでいる「コミュニティ」というテーマは、ただコミュニティの課金を管理するサービスではありません。「どうしたらコミュニティが活性化するのか?」という問いに真正面から向き合い、人間が幸せを感じる居場所作りに貢献するためにサービスを展開しています。
世界中にまだ存在していない"コミュニティを活性化するサービス"作りに取り組んでいる弊社では、最先端のコミュニティサービスを開発しており、システムでコミュニティが盛り上がる仕組み作りに挑戦しています。
【わたしたちのお客様】
コミュニティのオーナーである、アーティストやクリエイターがお客様です。個人の方がメインですが、法人のお客様もいらっしゃいます。さまざまな領域でアーティスト性を発揮されているオーナー様に対し、コミュニティづくりを支援します。
【具体的な仕事内容】
▽コンサルティング提案
・コミュニティ設計
└お客様とのお打ち合わせを通じて、どんなコンセプトで運用するのか、どんなコンテンツを創るのかという企画のサポート、提案をします。
・コミュニティTOPページの制作ディレクション
└デザイナーとコーダーと協力し、オーナーが実現したい世界観をWeb上で表現します
▼コミュニティ立ち上げ後の活性化支援
└コミュニティが盛り上がるようにお客様と一緒に伴走します。
▽お問い合わせ対応(自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』を通じて対応)
▼新規顧客へのアプローチ
【仕事の魅力】
・社会問題である孤独を解消するコミュニティ=居場所作りで社会に大きく貢献することができます。
・成長フェーズのスタートアップで、学びはもちろん、裁量と責任を持って職務にあたることができます。
・独自のコミュニティ設計・運営知見、コミュニティデータ分析によって、共創を生むコミュニティをつくりだす仕事です。
・一流の作家、アーティスト、クリエイターを自社のプロダクトとサービスで支援できます。
オープンポジション
オシロに興味ある方お話しませんか?
オシロに興味をお持ちいただき誠にありがとうございます!
当社は社員数20人規模のスタートアップ企業です。
まだまだ小規模な組織ですが、アーティスト・クリエイターが活動し続けられる世界の実現のために、コミュニティの力で「日本を芸術文化大国にする」というMissionを本気で追いかけています。
社員、業務委託、パート・アルバイト、インターン等
オシロのMission、Visionに少しでも共感いただけましたら、関わり方を一緒に模索しませんか?
是非カジュアルにお話しましょう!
【カジュアル面談日程調整リンク】
https://osiro.eeasy.jp/naritakazuki/Nally
カスタマーサクセス
【カスタマーサクセス】コミュニティをプロデュースしコミュニティを成功へ導く存在!
ミッションは、コミュニティを成功させること。
様々な方と関わり、色々な視点でどのように貢献出来るか考えながら、お客様に寄り添いコミュニティ成功に向けた企画提案業務を行っていただきます。
『OSIRO』の主なユーザーは、アーティスト、クリエイター、インフルエンサー、YouTuberなどの個人のお客様や出版社や映像制作会社などの企業や団体、それらの方々が立ち上げたコミュニティに参加するエンドユーザー(ファン/会員)です。
【具体的な仕事内容】
▽コミュニティ設計
└お客様とのお打ち合わせを通じて、どんなコンセプトで運用するのか、どんなコンテンツを創るのかという企画のサポート、提案をします。
▼WEBデザインページディレクション
└効果的なLPページをデザイナーと一緒につくっていきます。
▽コミュニティ立ち上げ後の活性化支援
└コミュニティが盛り上がるようにお客様と一緒に伴走します。
▼お問い合わせ対応(自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』を通じて対応)
【利用ツール・技術】
社内 / 社外コミュニケーション
└Slack : 社内チャットツール
└Zoom / GoogleMeet : オンライン商談ツール
└Gmail : メールツール
└notion:ドキュメント管理
└自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』(お客様対応をする際に使用します)
コミュニティプロデュサー
コミュニティを編集し居場所づくりを担うプロデューサー
【概要】
オウンドプラットフォーム「OSIRO」利用者さまへの営業、企画、立ち上げサポートを行います。
OSIROが挑んでいる「コミュニティ」というテーマは、ただコミュニティの課金を管理するサービスではありません。「どうしたらコミュニティが活性化するのか?」という問いに真正面から向き合い、人間が幸せを感じる居場所作りに貢献するためにサービスを展開しています。
世界中にまだ存在していない"コミュニティを活性化するサービス"作りに取り組んでいる弊社では、最先端のコミュニティサービスを開発しており、システムでコミュニティが盛り上がる仕組み作りに挑戦しています。
このサービス開発が成功すれば、OSIROを通じて人々の居場所が作られ、世界中の人々の幸福に大きく貢献することになります。そんな社会的に意義あるサービスが成功するかしないかは、あなたの入社、働きによって決まります!
ご応募お待ちしております!
【わたしたちのお客様】
コミュニティのオーナーである、アーティストやクリエイターがお客様です。個人の方がメインですが、法人のお客様もいらっしゃいます。さまざまな領域でアーティスト性を発揮されているオーナー様に対し、コミュニティづくりを支援します。
【具体的な仕事内容】
▽コンサルティング提案
・コミュニティ設計
└お客様とのお打ち合わせを通じて、どんなコンセプトで運用するのか、どんなコンテンツを創るのかという企画のサポート、提案をします。
・コミュニティTOPページの制作ディレクション
└デザイナーとコーダーと協力し、オーナーが実現したい世界観をWeb上で表現します
▼コミュニティ立ち上げ後の活性化支援
└コミュニティが盛り上がるようにお客様と一緒に伴走します。
▽お問い合わせ対応(自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』を通じて対応)
【仕事の魅力】
・社会問題である孤独を解消するコミュニティ=居場所作りで社会に大きく貢献することができます。
・成長フェーズのスタートアップで、学びはもちろん、裁量と責任を持って職務にあたることができます。
・独自のコミュニティ設計・運営知見、コミュニティデータ分析によって、共創を生むコミュニティをつくりだす仕事です。
・一流の作家、アーティスト、クリエイターを自社のプロダクトとサービスで支援できます。
【利用ツール・技術】
社内 / 社外コミュニケーション
└Slack : 社内チャットツール
└Zoom / GoogleMeet : オンライン商談ツール
└Gmail : メールツール
└notion:ドキュメント管理
└自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』(お客様対応をする際に使用します)
コンテンツクリエイター
制作に「点」ではなく「線」で携わるコンテンツクリエイター
自社で発信しているコンテンツ・クリエイティブのデザイン全般とお客様からの依頼で制作するコミュニティトップページ(LP)のデザイン制作業務をお任せいたします。
コンテンツクリエイターはセールスとカスタマーサクセス(CS)と密に連携を取って業務を行っていただきます。
【具体的な仕事内容】
①社内コンテンツ・クリエイティブ制作
└記事や動画のサムネイル作成
└SNS広告デザイン
②コミュニティTOPページ(LP)デザイン
└月2~6件
【技術・開発環境】
・OS
└Mac
・社内 / 社外コミュニケーション
└Slack : 社内チャットツール
└Zoom / GoogleMeet : オンライン商談ツール
└Gmail : メールツール
・デザインツール
└Sketch
└現状選定などはしておりませんので一緒に考えながら選びましょう!
※組織拡大した際に適用出来るツール選定に限ります。
■大型モニター完備:全社員、Apple 27インチモニター
■オフィスチェア完備:全社員、デザインの優れた高品質で多機能なオフィスチェア
バックエンドエンジニア
【すごいベンチャー100選出】バックエンドエンジニア/Ruby
オシロは「日本を芸術文化大国にする」をミッションに、作家・アーティストが活動を続けていける世界を実現するSaas型プロダクト「OSIRO」を100%自社で開発し、提供しています。
コミュニティ市場が盛り上がりを見せる中で、5年以上も前からコミュニティプラットフォーム作りに注力し、ユーザーのニーズに沿ったプロダクト開発をしてきました。
バックエンドジニアは、Webアプリケーションの基本設計から実装、リリースまでの一連の開発業務を担当します。
【職務概要】
・新機能の設計、実装、リリース
・既存機能の改善を目的としたアップデート
・プロダクトの改善に必要な分析業務
※一連のプロダクト開発に必要なすべてのフェーズに携わっていただきます。
全員がプレイヤーとなり業務に従事しているため1から研修を行っていくよりも、一緒に伴走しながらプロダクト開発を進めていきます。
◎SaaSや自社プロダクト開発に興味のある方は、ぜひカジュアルにお話しましょう!
◎社宅を完備しているため、現在地方在住の方も安心して上京できます!
【開発環境】
PC:MacBook Pro
サーバーサイド言語:Ruby
サーバーサイドフレームワーク:Ruby on Rails
データベース:MySQL,Google BigQuery, AWS DynamoDB
ソースコード管理:Git
CI:CircleCI
プロジェクト管理:Asana, notion
コミュニケーションツール:Slack,OSIRO(自社サービス)
インフラ:AWS (ECS)
【仕事の魅力】
▼成長できる環境
リリースサイクルが週に1回のため、プロダクトオーナーとの定例にて週次タスクを決定し、毎週のエンハンス内容を確定させスピード感を持って開発に取り組んでいます。
また、今後システム刷新に向けた取り組みなどを予定しており、プロダクト強化に向けた大規模な改修に携わっていただける可能性があります。
▼サポート体制
技術顧問はRuby開発についての第一人者である増井雄一郎氏。大学時代に起業してから国内外でいくつかの会社を立ち上げ、現在は株式会社トレタのCTOを務める傍で、講演などでも活躍している増井氏と、2週間に1度の定例MTGで話すことができる刺激的な環境です。
他にも同頻度でエンジニアリーダー or プロダクトマネージャーとの1on1制度があり、コミュニケーションを適切に行いながら進められます。
▼企業の成長に合わせたキャリア選択
エンジニアチームは現在5人で構成されており、今後社員が増えていく中で必要な役割も増えていくため、ご自身の実力とやる気次第でキャリアを切り開くことが可能です。
ex)リードエンジニア、エンジニアマネージャー、プロダクトマネージャーなど
NO IMAGE
マーケティング責任者候補
成長中ベンチャーで0→1のマーケティング部門 立ち上げに挑戦したいチャレンジャー募集
▼担当者コメント
ご覧いただきありがとうございます!
オシロ株式会社、人事/採用担当の成田です。
助けてください!社内にマーケティング経験者がおらず、社内のメンバーが役割を兼任しながらバラバラの施策を打っている状態で、効果検証ができておりません!
かく言う、私も人事/採用を兼任しながら広告運用を行っています。
マーケティング責任者候補としてジョインいただき、既存の施策を精査し、問い合わせを増加し、有効リードを獲得するためにあなたの力を是非貸してください!!
【概要】
OSIROが挑んでいる「コミュニティ」というテーマは、ただコミュニティの課金を管理するサービスではありません。「どうしたらコミュニティが活性化するのか?」という問いに真正面から向き合い、人間が幸せを感じる居場所作りに貢献するためにサービスを展開しています。
世界中にまだ存在していない"コミュニティを活性化するサービス"作りに取り組んでいる弊社では、最先端のコミュニティサービスを開発しており、システムでコミュニティが盛り上がる仕組み作りに挑戦しています。
【わたしたちのお客様】
コミュニティのオーナーである、クリエイターやブランド企業さまがお客様です。創業当初は個人の方がメインでしたが、法人のお客さまも増加傾向にあり、直近で日本を代表する企業さまから引き合いが増えています。さまざまな領域でアーティスト性を発揮されているオーナー様に対し、コミュニティづくりを支援します。
【具体的な仕事内容】
MISSION:マーケティング部署の立ち上げ/有効リードを増やし売上増加に貢献
▽マーケティング戦略の企画・立案・実行
▼マーケティング組織の立ち上げ
▽コンテンツ企画・制作
▼広告の企画・運用
【仕事の魅力】
①これからの社会に大きなインパクトを与えると言われている「コミュニティ」という普遍的なテーマに挑み、市場の開拓ができます。
②「SaaS」という、成長率が非常に高い市場におけるサービスでマーケティング経験を積むことができます。
③成長フェーズのスタートアップで、学びはもちろん裁量と責任を持って業務をガシガシ進められます。
④マーケティングの立ち上げに0→1で関わることができ、一人目のマーケターとして戦略立案から携われます。
【利用ツール・技術】
▽社内 / 社外コミュニケーション
└Slack : 社内チャットツール
└Zoom / GoogleMeet : オンライン商談ツール
└Gmail : メールツール
└notion:ドキュメント管理
└自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』(お客様対応をする際に使用します)
▼現在仕様しているツール
▽広告
└google広告
└Facebook広告
└Peatix
▽コンテンツ制作
└studio(LP作成)
└Keynote
└adobe コンプリートプラン(Illustrator、Photoshopなど)
※戦略に応じたツールを増やすことが可能です。
法人営業|リーダー候補
コミュニティSaaSベンチャーで法人営業組織立ち上げにチャレンジしたい方募集!
【概要】
オウンドプラットフォーム「OSIRO」を展開するコミュニティSaaSベンチャーで、法人営業メンバーを募集します!
現在営業の体制を整えており将来的に戦略や組織をつくっていくポジションとしてお迎えしたいと思っています。
出版社や芸能プロダクションなどのクリエイティブ・エンターテイメント事業者に向けて、自社サービス「OSIRO」の提案営業〜運用サポートなどを担っていただきます。
異業界出身のメンバーも多く活躍しており、業界未経験・第二新卒の方も歓迎です!
【具体的な仕事内容】
MISSION:法人営業組織の立ち上げ・新規受注数UP・法人営業戦略の立案
▽新規法人営業(インサイドセールス、フィールドセールス)
・アウトバウンドアプローチ
・営業戦略立案、仕組み化、組織としての立ち上げ
・クライアントとのリレーション構築
▼コンサルティング提案
・コミュニティ設計
└お客様とのお打ち合わせを通じて、どんなコンセプトで運用するのか、どんなコミュニティを創るのかという企画のサポート、提案をします。
・コミュニティTOPページの制作ディレクション
└デザイナーとコーダーと協力し、オーナーが実現したい世界観をWeb上で表現します
▽サービス導入後の運用サポート
・活性化の支援
└コミュニティが盛り上がるようにお客様と一緒に伴走します。
【仕事の魅力】
・社会問題である孤独を解消するコミュニティ=居場所作りで社会に大きく貢献することができます。
・シリーズA間近の成長フェーズのスタートアップに参画いただけます
・独自のコミュニティ設計・運営知見、コミュニティデータ分析によって、共創を生むコミュニティをつくりだす仕事を通じて幅広いスキルを高めることができます。
例:営業力、企画提案力、関係構築能力、PJT推進力など
【利用ツール・技術】
社内 / 社外コミュニケーション
└Slack : 社内チャットツール
└Zoom / GoogleMeet : オンライン商談ツール
└Gmail : メールツール
└notion:ドキュメント管理
└自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』(お客様対応をする際に使用します)