仕事概要
■ 会社概要
Caratは、AI/LLMで“採用の負”を仕組みで解くHRプロダクトをつくっています。
対話型求人検索 「AIジョブサーチ」 は2023年リリース、月間アクティブユーザー約3万人。少数精鋭の開発チームに、若手エンジニアを迎え、プロダクトを一緒に伸ばします。
人材紹介の力学では、本当に支援が必要な人ほど十分なキャリアアドバイスが届きません。
Caratは、誰もが時間やバックグラウンドに関係なく、高品質なキャリア支援にアクセスできる世界を、AI/LLMで実装します。
「探す」ではなく「出会える」転職体験を提供するため、AIエージェントの実用化に挑戦しています。
■ プロダクト(AIジョブサーチ)
AIジョブサーチは、自然言語で求人を探せる「対話型求人検索サービス」です。
ユーザーは、優秀な人材エージェントと話すように仕事と出会えます。
現状はPMFに向けて改善余地が多いフェーズで、精度・速度・安定性の3つの視点から、毎週の開発で前進させます。
■ 業務内容
・「AIジョブサーチ」の新機能開発・改善
・バックエンド中心の設計・実装・本番運用
・ユーザーの行動データやフィードバックをもとにしたUX改善
・LLMを活用した検索体験の高度化(プロンプト設計・LLM評価の仕組み化など)
・CEO/CTO/COOと直接議論しながら、仕組みとして課題を解決していく
※入社時点ではバックエンド経験があればOK。フロントエンドやインフラ、LLMについては入社後にキャッチアップ可能です。
■ Caratでの成長イメージ
Caratでは、入社初日からコードに触れ、数万人が使うAIプロダクトに自分の成果をリリースできます。
実装を通じて事業を伸ばす経験を積んでいただきます。
◎ 入社3ヶ月
・既存機能のコードリーディングや軽微な改修を担当
・LLMや検索基盤の仕組みを理解しながら、小さな改善をリリース
・CEO/CTO/COOとの議論を通じて、プロダクトの方向性を掴む
◎ 入社6ヶ月
・ユーザー行動データを活用した検索体験の改善タスクをリード
・新機能開発の設計〜実装を一通り任せられるようになる
・チームの改善サイクルに主体的に関わり、仕組みづくりに挑戦
◎ 入社1年
・検索アルゴリズムやLLM評価フレームワークの主要開発を担う
・バックエンドを中心に、フロント・インフラ領域にも守備範囲を拡大
・プロダクト全体を見据えた改善提案や技術選定にも関わる
「誰もが時間や環境に左右されず、自分らしいキャリアに出会える世界」を実現しようとしています。あなたのアウトプットが、その世界観を実装していく原動力になります。
■ Caratで得られるもの
・CEO/CTO/COOと直接議論できる距離感
・LLMなど最先端の開発に触れられる
・プロダクトの0→1、1→10を経験できる
■ 開発環境
・技術スタック:Python(FastAPI)、AWS(ECS Fargate/OpenSearch など)、TypeScript(Expo + React Native)、Terraform ほか
・ChatGPT Team, Cursor, GitHub CopilotなどのAIツールを導入しており、生産性が向上するAIツールはどんどん導入していく予定でございます
■選考フロー
1. カジュアル面談(CEO松本)
2. 書類選考/技術面接(コーディング+CTO斎藤との成果物ディスカッション)
3. 最終面接(COO中井)
4. オファー面談(CEO松本)
■その他情報
・Carat/メンバーページ
https://caratinc.jp/Member
・AIジョブサーチ/サービスページ
https://job-search.ai/
・会社やメンバー情報についてはこちらにより詳しくまとまっています。
https://speakerdeck.com/caratinc/zhu-shi-hui-she-carat-company-deck-v1-dot-0
・直近の事業状況note_LLM×求人検索「AIジョブサーチ」、2年間の軌跡と今後の展望。
https://note.com/na0kii/n/n51baf500fa1c
・CTO斎藤が解説する、「AIジョブサーチ」でのLLMを用いた技術アプローチ
https://note.com/saitoxu/n/na479f9f3ce2e
必須スキル
・バックエンド開発・運用の主担当経験(目安1年以上)
・チーム開発経験(Git、アジャイル、コードレビュー)
・課題を自分ごととして捉え、改善提案〜実装まで推進できる方
歓迎スキル
・OpenAI/Claude/Gemini などのLLM APIを使った開発経験
・TypeScript/React、AWS/GCP などの経験
・技術ブログや登壇などの発信、開発プロセス整備の経験
求める人物像
・自ら課題を見つけ、主体的にワクワク挑戦できる方
・自分で触って違和感を見つけ、小さく試せる方
・数字や事実で前後の変化を軽く確認し、学びを短く共有できる方
・会議より改善、資料よりプロダクトに時間を使いたい方
・バックエンドから入り、インフラ/簡単なフロント/LLMにも広げてみたい方
応募概要
給与 | 年収400万円~600万円 |
---|---|
勤務地 | 週2〜3日の出社を基本としたハイブリッドワークです。 ※レビューや議論を通じて成長速度を最大化するために出社日を設けています。 東京都渋谷区渋谷2丁目12-4 渋谷ネクストサイト 渋谷駅から徒歩7分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の標準労働時間/8時間 ・フレキシブルタイム/5:00~22:00 プライベートや自己研鑽の時間とのバランスを取りつつ、業務に専念することができます。 子どもを育てながら働くメンバーが複数おり、CEO自身も2児の父です。家庭の事情に合わせた勤務調整や休暇取得に理解があります。 【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
試用期間 | 3ヶ月 |
福利厚生 | ・本人の希望するスペックのマシンを貸与 ・交通費実費支給 ・書籍購入の会社負担 ・インフルエンザ等の予防接種費用を会社で負担 ・社会保険完備 ・ChatGPT Team, Cursor, Devin, Claude Code, GitHub CopilotなどのAIツールの導入 |
企業情報
企業名 | 株式会社Carat |
---|---|
設立年月 | 2016年12月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木一丁目25番5号 BIZSMART代々木 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 10名 |