クラウドネイティブ開発でスキルアップ!Go × TypeScript × Kubernetesを活用し、フルスタックに活躍しませんか?
仕事概要
Go言語を用いて製造業向けの業務アプリケーション(構成管理ツール)の保守開発を行います。
担当するアプリケーションはプログラムからGitやKubernetes APIの操作を行い、素早く正確な製品開発のサポートを行うためのツールです。
よりよいUI/UXの検討・実装や品質の向上などに取り組み、ユーザビリティの高いアプリケーションの開発を目指します。
【アプリケーションの概要】
インフラ: AWS, Kubernetes(EKS), ArgoCD, GitHub Actions, Terraform
開発言語: Go, TypeScript(Next.js)
データベース: Postgres
監視: Grafana
その他: Git, GitHub
【具体的な業務内容】
・バックエンド・フロントエンドの開発
・パフォーマンスチューニング
・コスト最適化
・UI/UXの改善
・CI/CDの改善
・脆弱性対応
【チーム体制】
プロジェクトチーム(50〜60名)が専門性やアプリケーションごとでチームに分かれており、他チームのメンバーと連携して業務を進めます。
1チームあたり3〜7名で構成されます。
【チームの雰囲気】
・現チームの年齢層は30歳前後(プロダクトオーナー:女性1名 開発者:男性2名)
・コミュニケーションの取りやすい環境を心がけており、何かあれば都度声を掛け合っています
【この業務を通して得られるもの】
・クラウドネイティブなアプリケーションの開発に携わることができます
・フロント・バックエンド領域に限らず、Kubernetesのアプリ領域の開発なども経験できます
【仕事の進め方】
・アジャイル開発(スクラム)を2週間スプリントで進めます
・毎朝、一日の段取りを確認しています
▶コラボレーションツール
Slack/Google Meet/Teams/esa.io/Jira/Confluence
必須スキル
・バックエンド開発経験3年以上(言語問わず)
・Git操作の十分な理解
・Kubernetes環境におけるアプリケーション開発の実務経験
※ IT業界未経験不可
歓迎スキル
・Goを用いた開発実務経験
・TypeScript(Next.js)を用いたフロントエンド開発実務経験
・スクラム開発のご経験
求める人物像
・技術が好きで、新しい技術のキャッチアップに積極的な方
・チーム内外の人との人間関係を重要視し、大切にできる方
・自動化の推進意欲があり、実践できる方
応募概要
給与 | 500〜700万円/年(スキル・ご経験による) |
---|---|
勤務地 | ※神田オフィス コミュニケーションを図りながら対応したく、神田オフィスへ出社をお願いします。 |
雇用形態 | 社員(有期雇用・更新あり)※USへの進出、グローバルでの展開・採用も視野に入れており、諸外国ではエンジニア雇用はジョブ型(有期)雇用が多いため、グローバル標準での雇用形態としております。 |
勤務体系 | 【勤務時間】 平日 9:00〜18:00(実働8時間) 勤務時間調整可 ※残業の場合もありますが、残業非推奨としているため基本定時 【休日・休暇】 ●完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) ●夏季休暇●年末年始休暇 |
福利厚生 | 雇用保険 | 労働保険 | 健康保険(関東ITソフトウェア) | 厚生年金 AWS Sandbox環境の提供 | AIライセンスの配布 |書籍購入手当 | 業務用備品の貸与 | 資格取得支援 | 勉強会支援 | 髪型・服装自由 | 業務開始時間調整可 | 社員・パートナー交流会 | 社内パーソナルジム | ベビーシッター費用補助 など |
企業情報
企業名 | 株式会社クラフトマンソフトウェア |
---|---|
設立年月 | 2013年10月 |
本社所在地 | 東京都板橋区赤塚8-10-2-701 |
資本金 | 23,006,940円(準備金含む) |
従業員数 | 60名(社員・業務委託含む) |