サーバー運用経験のあるインフラエンジニアを大募集!
仕事概要
弊社では3000人以上の開発者が利用する開発環境の構築を受託しています。
大勢の開発者が使うための各種ツールの運用保守や業務効率化のためのアプリケーション開発、それらを稼働させるためのインフラ開発・運用保守を行っています。
当ポジションでは、AWS上で稼働するアプリケーションの運用保守業務だけではなく、Docker化やkubernetesの技術を扱えるエンジニアを募集します。
通常の運用保守業務(アプリアップデート、セキュリティ対応、バックアップやリストア設計の改善)に加えて、顧客ニーズの業務の一貫として、コンテナ化やKubernetesなどを利用した運用環境の変更対応や他サービスとの追加要件の対応を行ないます。
基本的にTerraformで扱える資源についてはTerraformのみで実施しています。
【このポジションの業務内容】
・OS層/アプリケーション層レベルのアプリケーション固有の設定
・各種アプリケーションやWebサーバ、DBのチューニング
・アプリケーションのIaC・構成管理
・Ansibleの管理
・Docker、docker-compose等の管理
・バックアップ/リストア
・バックアップ・リストア手順書の作成および最新化維持
・バックアップフローと仕組みの作成、運用、保守
・アップデート管理(OS/ミドルウェア)
・アップデート情報のトラッキング
・Kubernetes上で稼動するアプリケーションの保守
※24時間365日体制ではないため、土日祝日や夜間の緊急対応はありません。障害発生時の一次対応は別チームが対応します。
【技術スタック】
・Infra
AWS / Kubernetes / Docker / Terraform / Ansible
・Application
Nextcloud / GitHub
【アピールポイント】
・インフラ運用・保守の実務を通じて、技術理解を深めることができます
・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます
・AWS, Docker, kubernetes 等の運用保守に関わることができます
・弊社の他チームのエンジニアとの交流を通して、いろいろなエンジニアリング技法を知ることができます
【仕事の進め方】
・Slackチャット、ハドルを使用してリモートワークの課題であるコミュニケーションロスを防ぎます
・アジャイル開発(スクラム)で仕事を進めます
・ドキュメントとチケットをベースに仕事を進めます
▶コラボレーションツール
Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence
必須スキル
・オンプレ/クラウドを問わず、利用ユーザ数100名以上のサーバ運用経験
・プログラミング経験
・AWSに関する基本的なインフラでの知識
・基本的なGitコマンドの利用経験
・コミットルールやブランチの理解
・自力でコンフリクトを解消できる
・Terraformの利用経験
歓迎スキル
・コンテナ技術(Dockerなど)の理解
・Kubernetesの自己学習による資格取得等
求める人物像
・技術が好きな方
・積極的に意見を出し、改善提案できる方
・コミュニケーションを取りながら仕事ができる方
応募概要
給与 | 70万円程度/月(スキル・ご経験による) |
---|---|
勤務地 | ご参画から慣れるまでの間(1ヶ月程度)は出社をお願いします。 その後も週1程度の出社をお願いします。 (出社の場合の勤務地は、東京都千代田区神田です) |
勤務体系 | 【弊社の勤務時間】 平日 9:00〜18:00(実働8時間) ※残業の場合もありますが、残業非推奨としているため基本定時 ※月に1回、定期メンテナンスのため土曜日出社あり(年間カレンダーあり)。代休を取っていただけます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社クラフトマンソフトウェア |
---|---|
設立年月 | 2013年10月 |
本社所在地 | 東京都板橋区赤塚8-10-2-701 |
資本金 | 23,006,940円(準備金含む) |
従業員数 | 60名(社員・業務委託含む) |