【法務部スタッフ GRC推進部 コンプライアンスグループ/新宿】WLB◎年間休日128日・残業20時間未満/土日祝休み/グロース市場上場
仕事概要
グループ全体のコンプライアンス(法定・規程・ルールを順守する組織を作る)を強化するチームで補助業務をしていただきます
※一般上場会社では「法務」と呼ばれる部門になり、企業グループ全体にアプローチしていきます。
下記業務をご担当いただきます。
具体的には・・・
・押印対応
・契約書管理
・規程等やひな形の管理
・各種届出関連対応
・その他事務業務
また、専門知識と実務経験を得た後に以下の業務にも携わることができます。
・リーガルチェック(一次):契約における一般的な内容の確認
・会議体運営:取締役会等の運営など
・株主総会対応:証券会社等と連携した株主総会準備、総会当日の段取りなど
【募集背景】
当社はリユース市場において独自のポジションを築き上げ、唯一無二のビジネスモデルを構築し、2019年12月にマザーズ市場(現:グロース市場)への上場を果たしました。
上場後においても、既存事業の堅調な成長とグループシナジー効果の高いM&A戦略等により、上場後約3年で時価総額1000億水準(上場時100億水準)と圧倒的な速度で成長を実現しております。
今後も既存グループ全社でのオーガニックな事業成長に加えて非連続な成長を実現するためのM&A戦略や新規事業構築等を推進し、事業規模の更なる拡大とともにプライム市場への移行等も見据えてコーポレート体制の更なる強化を目指すべく、
会社を支えるガバナンス担当の方を新たにお招きしたいと考えております。
【組織構成】
・コーポレート本部 GRC推進部:計10名(兼務 執行役員(30代男性)) ※2025年3月現在
∟ガバナンスグループ:5名(課員3名 兼務2名(20-30代女性))
∟リスクマネジメントグループ:5名(課員2名 兼務3名(20-30代男性/女性))
∟コンプライアンスグループ:4名(課員3名 兼務1名(30代男性/女性))★こちらに配属予定
【働き方】
残業20時間程度
リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)
【本ポジションの魅力】
・未経験から法務実務に携わることができる
・法務の枠にとどまらず、リスクマネジメントやガバナンス・コンプライアンス等の経験を積むことで、キャリアの幅が広がる
・社内弁護士に気軽に相談することが出来る環境で働くことができる
【キャリアステップ】
専門職コース:法務アシスタント→法務担当→法務マネージャ
総合職コース:法務アシスタント→法務と総務兼務→法務とリスクマネジメント兼務
【社員紹介】
・執行役員 コーポレート本部長 田村 清貴/管理部門責任者として3社のIPOを経験したプロフェッショナルが、なぜ上場企業のバイセルへ?
∟https://note.com/buysell/n/n55a36e4f37dd
必須スキル
・社会人経験 3年程度
・事務経験 2年程度
歓迎スキル
・法務部経験者
・法学部出身
・リーガルチェック経験者
求める人物像
・成長意欲が高く、自らの役割を拡張したい方
・圧倒的な当事者意識をもって、自ら考え行動し、スピード感をもって仕事を推進できる方
・広い視野を持ち、多面的な思考ができる方
・オーナーシップをもって、一つ一つの業務をやりきることのできる方
・意見を素直に聞くことのできる方
応募概要
給与 | 年収:350万円〜450万円 月額:250,000円~320,000円(内訳:基本給208,000円~267,000円、固定残業代42,000円~53,000円) ・昇給/年2回 ・賞与/年2回 ・交通費全額支給 ※試用期間3ヶ月(期間中も待遇は変わりません) |
---|---|
勤務地 | 160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル 《本社》 ●東京メトロ丸の内線 ・『新宿御苑前駅』から徒歩6分 ・『四谷三丁目駅』から徒歩7分 ●都営地下鉄新宿線 ・『曙橋駅』から徒歩13分 ※変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 9:00~18:00(休憩60分) ※労働時間規制の適用除外:適用除外なし <休日・休暇> ・年間休日:128日(完全週休二日制/土日祝) ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 など |
試用期間 | 3ヶ月(期間中も待遇は変わりません) |
福利厚生 | <福利厚生> ・交通費全額支給 ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種全額補助 ・社用携帯電話 ・社用PC ・提携不動産会社紹介 ・出産祝金 ・研修費用全額会社負担 ・書籍費用全額会社負担 など <加入保険> ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) <受動喫煙対策> ・受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(屋外に喫煙可能なエリア有) <その他> ・表彰式(年1回) ・歓迎会、社内イベント ※労働条件詳細は面談(面接)にてお伝え致します。 |
企業情報
企業名 | 株式会社BuySell Technologies |
---|---|
設立年月 | 2001年1月16日 |
本社所在地 | 160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル |
資本金 | 3,409百万円(資本剰余金を含む)※2024年6月30日時点 |
従業員数 | グループ:1,752名 単体 :1,288名 ※2024年6月30日時点 |