AI・LLMの新規事業開発!自社サービスをグロースさせるAIエンジニアを募集!
仕事概要
- クライアントとの打ち合わせ
- 新規機能の要件定義、開発、テスト、 リリース
- 生成AI最新情報のキャッチアップとそれに伴う技術検証、選定、PoC
- コードレビュー
必須スキル
- 自然言語処理関連の開発経験
- 機械学習モデルのPoC、CICD設計経験
- モデルの品質管理、負荷を考慮した設計経験
- VertexAIやSageMakerのエコシステムを利用したモデル開発
- GCP・AWSのAutoMLの実装
- fine tuningの経験
- 生成AIのプロダクトへの導入経験 (GPT, Claude等)
- AI Agent周りの実装経験、PoC
- LangChain/LangSmith/LangGraphを用いた機能開発経験
- Webアプリケーションの開発・運用経験 (Python/FastAPI)
- ネイティブレベルの日本語力
歓迎スキル
- ネットワーク・データベースの基礎知識
- OSS等、技術コミュニティへのコントリビューション経験
- 論文を読んだ上での技術検証やモデル等を最適化した経験
求める人物像
現在、BLUEISHでは、生成AI技術を活用した革新的なプロダクトであるエンタープライズ向けAI・LLMアプリ開発プラットフォーム「Omni Workspace」(https://omni-workspace.com/)の開発を強化しており、本プロダクトの開発を推進してくださるメンバーを募集しています。
以下に当てはまる方、ぜひご応募をお待ちしております!
- ミッション、バリューへの共感
- 主体的に、自走力高く、スピード感を持って行動できる方
- チームとしての成果にこだわる方
- チームメンバーへのリスペクトを持ち、率直に意見できる方
- 自ら学ぶ姿勢を持っている方
〜カジュアル面談からのスタートも大歓迎!〜
ご希望の場合は応募先へのメッセージにその旨ご記載ください。
応募概要
給与 | スキル・経験・現年収・ご希望を鑑みて決定。 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区元麻布3丁目1−35 VORT元麻布 5F <アクセス> ・東京メトロ日比谷線 六本木駅より徒歩7分 ・都営大江戸線 六本木駅より徒歩9分 <備考> ・フルリモート可 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
雇用形態 | 正社員(業務委託からの参画も相談可) |
勤務体系 | <勤務時間> ・標準勤務時間:9:00〜18:00 ・フレックスタイム制(勤務時間の調整可):1日最大2時間まで調整可能 ※業務に応じて、柔軟な働き方をサポートします。 ※平均残業時間:20時間/月 <休日・休暇> 完全週休二日制(年間休日119日) ・休日:土曜日・日曜日・祝日、その他会社が指定する日 ※休日に勤務した際には必ず代休を取得していただきます ・有給休暇:試用期間終了後に最大10日を付与。以降、勤続年数に応じて増加 ※初年度の有給休暇は在籍期間に応じて按分されます ※有給休暇取得率は8割以上!取りやすい環境を整えています ・法定休暇:生理休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇など ・特別休暇:誕生日休暇、夏季休暇(日数)、年末年始休暇(日数) <試用期間> あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ※パートタイムの方は労働条件により適用対象外となる場合があります ・フルリモートワーク可(全国どこからでも勤務可能/海外勤務も応相談) └ 週次のチーム定例MTGなどはオンラインで実施 <BLUEISHは「学び」を、全力で支援します> 〜技術を磨き続けたいあなたに、成長を止めない環境を〜 ・業務用PC貸与(MacBook Pro/Air) └ スペックや周辺機器は業務内容に応じて柔軟に対応 ・有料ツール利用補助(GitHub Copilot、Cursor、ChatGPTなど) └ 月額費用の一部を会社が補助(対象ツール・上限あり) ・自己研鑽支援制度 └ オンライン学習プラットフォームの利用可(例:Native Camp法人契約、Udemyなど) └ 書籍購入補助(上限:月1万円/月) └ 勉強会・イベント参加費補助(上限:月1万円/月) |
企業情報
企業名 | 株式会社BLUEISH |
---|---|
設立年月 | 2018年2月9日 |
本社所在地 | 東京都港区元麻布3丁目1-35 VORT元麻布 5F |
資本金 | 1億6012万円 |
従業員数 | 65名(2025年2月現在、その他、フリーランス等、外部ビジネスパートナーとしても多数在籍) |