株式会社ベーシック の全ての求人一覧
【ferret One】エンジニア
【年200%成長中】上場企業も導入のSaaSサービス『ferret One』|自社プロダクトの開発エンジニア募集!
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼事業紹介
ferret Oneは、企業が行うBtoBマーケティングの業務効率化を支援するマーケティングツールです。誰でも簡単にノーコードでWebページの作成や更新編集ができるCMS機能を持ったツールの提供に加え、マーケティングに欠かせないペルソナ設計や、BtoBのサイトが網羅すべき情報構造を踏まえたサイト制作、リード獲得に向けた施策実行サポートを提供し、BtoB企業におけるリード獲得を支援します。
2016年にサービス開始以降、上場企業を含め幅広い業界・業種に導入が進んでおり、利用社数は前年比200%で成長しています。
▼仕事内容
ferret One のプロダクト開発をお任せします。
・機能の仕様策定、設計および実装
・コードレビュー
・不具合の調査および改善
・システム品質の向上(リファクタリング、テスト)
・リッチな CMS 設計および開発
・大量アクセスのデータフロー設計および開発
▼仕事の魅力
・このサービスの競合他社はおらず、数少ないサービスを作り上げている過程をリアルに体感できます
・導入企業が1000社を超え、名実共にベーシックの主力事業になりつつある本事業の成長をさらに加速させて行く中心メンバーになってくれることを期待します。
事業が成長フェーズに入ってきた今こそ、一番面白みを感じられるのではないかと考えています。
▼この仕事で実現できること
・ビジネスを理解し、適切な要件定義と実装ができる
・よりよい設計とコードを追い求め、システムの品質を向上させられる
・全体最適を考えた上で、協力し合える
・プログラミングを楽しめる
【ferret One事業部】UI/UXディレクター
【年200%成長中SaaS】SaaS型BtoBマーケツールのUIUXディレクター|フルリモートワークもOK
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼事業紹介
ferret Oneは、企業が行うBtoBマーケティングの業務効率化を支援するマーケティングツールです。誰でも簡単にノーコードでWebページの作成や更新編集ができるCMS機能を持ったツールの提供に加え、マーケティングに欠かせないペルソナ設計や、BtoBのサイトが網羅すべき情報構造を踏まえたサイト制作、リード獲得に向けた施策実行サポートを提供し、BtoB企業におけるリード獲得を支援します。
2016年にサービス開始以降、上場企業を含め幅広い業界・業種に導入が進んでおり、利用社数は前年比200%で成長しています。
▼仕事内容
・BtoBマーケティングを実施する顧客の利用状況をウォッチし、よりよい体験をデザインする
(データを見ることもあれば、実際に顧客の元へ行き確認することもあります)
・プロダクトチームと体験についてのディスカッションを行う
・figmaなどを用いて画面を設計/デザインする
・開発した機能の活用状況をウォッチし改善をしプロダクトをグロースさせる
▼仕事の魅力
・よりよいサービス作りを中心となって体験することができます
・自分の提案したアイディアにより、顧客へサクセス体験を提供することでやりがいを得られます
・導入企業が1,000社を超え、名実共にベーシックの主力事業になりつつある本事業の成長を
さらに加速させて行く中心メンバーになってくれることを期待します。
今後3,000社、5,000社と弊社のサービスを導入する企業を飛躍的に増やしていきたいと考えています。
事業が成長フェーズに入ってきた今こそ一番面白みを感じられるのではないかと考えています。
▼当ポジションへ期待する事
・BtoBマーケティングに対して、顧客に対する深い理解をしようとする姿勢
・断片的な面だけを見るのではなく、実際に顧客が抱えている課題を見抜く力
・UXデザインやSaasツールのあるべき姿を、実業務だけでなく幅広くインプットをしながら提案する事に挑戦していく姿勢
・プロダクトチームとの円滑なコミュニケーション
・弊社が掲げるプロダクトフィロソフィーに基づきサービスの成長を考える姿勢
【ferret One事業部】フィールドセールス
【年200%成長中】SaaS型BtoBマーケツール|顧客のマーケティング課題を解決するフィールドセールス
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
<募集背景>
今回募集する事業ferret Oneは、2016年にサービスローンチし、現在1,000社を超える企業様のWebマーケティング活動を支援しているSaaS型マーケティングツールです。
・デジタルマーケティングニーズの高まり
・IT人材不足
Webマーケティング市場が抱える2つの問題を解決することを目指しており、今後も拡大が予想される領域で事業展開しております。
導入企業は早くも1,000社を超え、今後5,000社、10,000社と当社プロダクトの事業展開を目指すにあたり、更なる組織強化をしていきたいと考えています。今回はその事業成長における肝であるフィールドセールスポジションにて、当社の高い目標に一緒にコミットをしていただける仲間を募集いたします。
【ferret Oneについて】
https://ferret-one.com/
ferret Oneでは、『Webマーケティングの大衆化』をミッションとしています。
より多くの人がデジタルマーケティングの恩恵にあずかれば、人がもっとクリエイティブなことに時間が割けたり、出会うべき人や物と出会えていく、よりよいマッチングが増えていく。そんな理想に私たちは向かっています。
<どんな仕事か>
BtoBマーケティングにおける戦略設計、Webサイト制作、各種施策のご支援(ex.SEO対策、Web広告運用、コンテンツ制作など)まで、弊社内で蓄積してきた独自メソッドを基に、顧客課題を本質的な解決に導くソリューション型営業を行います。
▼業務内容
・初回商談→ご提案→クロージング→受注獲得 ※アポイント取得はSDR(インサイドセールス)が担当します。
・担当者とのリレーション構築、マーケ課題解決策の提示
・決裁者へのプレゼン
▼仕事の魅力
◎明確な役割
受注率・受注数に集中して業務に取り組むことができるため、商談のハンドリングやクロージング力などの専門性を高めることができます
◎ソリューション営業
社内にある知見やノウハウを基に、顧客のWebマーケティング課題に合わせて個社資料の作成や活用などが可能です。
◎Webマーケティングナレッジの会得
国内でも有数のWebマーケティングメディアである「ferret」を運営している弊社だからこそ、悩みを抱えている多くのお客様からお問い合わせがあります。多種多様な業種・企業のWebマーケティングにおける課題に触れることができ、幅広い知識が身につきます。
◎豊富なキャリアパス
需要の急拡大を続けるSaaSセールスポジションにおいて、セールス職を中心とした様々な知見の獲得やキャリアパス形成が期待出来ます。
マーケ、事業企画、カスタマーサクセスなど他職種へのジョブチェンジも実績がある上、マネージャーかエキスパートかキャリアコースを選択可能なため、ご自分の描くキャリアパスを実現しやすい環境になっています。
◎1→10フェーズでサービスのグロース経験
事業フェーズはまだ1→10フェーズ。チームもプロダクトもまだまだ未完成です。かつ、少数精鋭で事業を行っているため、サービスのグロース経験やご自身の頑張りをダイレクトに事業部成長に繋げることができます。
【formrun】エンジニア
100,000ユーザー突破!海外展開も視野に入れた急成長SaaSプロダクト『formrun』|自社プロダクトの開発エンジニア募集!
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼事業紹介
formrunは、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで利用可能なツールです。
スタートアップから上場老舗企業様まで幅広い層のお客様に導入いただき、サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破を実現しました。
ゆくゆくは、海外展開を視野に入れながら、事業を推進していくフェーズです。
▼仕事内容
formrun のプロダクト開発をお任せします。
・機能の仕様策定、設計および実装
・コードレビュー
・不具合の調査および改善
・システム品質の向上(リファクタリング、テスト)
・リッチなフォーム作成 JS システム
・大量に投稿されるフォームデータの高速かつ安定したデータプロセス開発
▼仕事の魅力
・大量のトランザクションを効率的に扱う経験
多数のフォームから POST される大量のトランザクションをスケーラブルかつ安定稼働させるための効率的な設計と運用経験が得られます。AWS のサーバレスの活用やデータワークフローの構築などを通して、インフラからデータ構造・アプリケーションまで幅広く経験できます。
・フロントのコンポーネント設計と実装
誰でも簡単にフォームを構築できるようなフロントエンドのコンポーネント設計および実装経験が得られます。さまざまなフォームパーツを組み合わせ可能なデータ構造にしたり、ストレスのない操作性を提供するための UI 実装などが経験できます。
・プロダクト開発の経験
スモールチームなため、プロダクトでどういった課題を、どのように解決していくかというのをエンジニア自身が入ってディスカッションができます。言われてものを作るだけでなく、なぜ作るのかを考えながら作ることで、実際にユーザに使われる機能開発をすることができます。ユーザヒアリングのフィードバックを開発に反映することができます。
▼この仕事で実現できること
・ビジネスを理解し、適切な要件定義と実装ができる
・よりよい設計とコードを追い求め、システムの品質を向上させられる
・全体最適を考えた上で、協力し合える
・プログラミングを楽しめる
【PLG事業部】カスタマーサクセス
【サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破!】海外展開も視野に入れた急成長プロダクトのカスタマーサクセス
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼事業紹介(formrunについて)
formrunは、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで利用可能なツールです。
スタートアップから上場老舗企業様まで幅広い層のお客様に導入いただき、サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破を実現しました。
ゆくゆくは、海外展開も視野に入れながら事業を推進していくフェーズです。
▼仕事内容
formrunのカスタマーサクセス業務(深耕営業)を担って頂きます。
現状のお客様により良いUXをご提供し、より満足度高くサービスをご利用いただけるよう企画立案し、施策実行していただきます。
▼具体的には
・顧客のUX、満足度向上に向けた企画立案および実行
・顧客のサービス利用状況の分析
・顧客の利用を促す機能改善提案
上記に関わらず、チーム内の改善含め課題解決につながる施策にも取り組んでいただきます。
▼この求人の魅力
・少人数体制・フラットな雰囲気のため、意見交換がしやすい環境です。
・大きな裁量の中で、責任ある仕事にコミットいただきます。 エンジニア、デザイナーとも積極的に意見を交わしながら、アイディアを形にしていきます。
・事業フェーズは1→10の段階にいるサービス。
これから会社の主力サービスとして機能もユーザー数も拡大させた【10】の状態をつくっている真っ最中です。
・カスタマーサクセスを経験したのちに、プロダクトや企画職へのキャリアチャンジも可能です。
▼この仕事で得られるもの
・データドリブンで社内意思決定がされるため、データ分析・企画提案などのビジネススキルが磨けます。
・お客様対応だけではなく、より仕組化や効率化を推進して頂くため、企画力が身に付く環境です。
【PLG事業部】カスタマーサポート
100,000ユーザー突破!海外展開も視野に入れた急成長SaaSプロダクトのカスタマーサポート|フルリモートワークもOK
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼事業紹介
formrunは、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで利用可能なツールです。
スタートアップから上場老舗企業様まで幅広い層のお客様に導入いただき、サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破を実現しました。
ゆくゆくは、海外展開も視野に入れながら事業を推進していくフェーズです。
▼仕事内容
・メールでのお問合せ対応
・FAQの作成
・メルマガやモーダルの作成
・不具合issueや企画issueの作成
・メルマガや記事の作成
・不具合発生時の対応
▼この求人の魅力
国内では珍しいテックタッチSaaSのカスタマーサポートの経験ができます。
また、お問合せ対応以外でもissue作成を通してプロダクト企画にチャレンジいただけます。
一定サポート経験を積んだ後はformrunの解像度が上がるため、その後事業部内でご異動いただいた場合もご活躍いただけます。
PLGモデルのカスタマーサポートの役割、仕事のやりがい、面白さやキャリアステップについて現マネージャーがnoteにまとめております。宜しければ是非ご一読ください。
【7つの職種を経験した私が、カスタマーサポートはSaaSでのキャリアステップに最適だと思う3つの理由】
https://note.basicinc.jp/n/n2b0c5aaee484?magazine_key=mee339c4f28dd#e9d2e6f5-1cf3-467c-9ccc-1cfdde4c1062
【PLG事業部】カスタマーサポート(リーダー候補)
100,000ユーザー突破!海外展開も視野に入れた急成長SaaSプロダクトのカスタマーサポート|フルリモートワークもOK
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼事業紹介
formrunは、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで利用可能なツールです。
スタートアップから上場老舗企業様まで幅広い層のお客様に導入いただき、サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破を実現しました。
ゆくゆくは、海外展開も視野に入れながら事業を推進していくフェーズです。
▼仕事内容
formrunのカスタマーサポート業務全般を担って頂きます。
KPI設計やメンバーマネジメントをお願いします。
▼具体的には
・カスタマーサポートのKPI設定と達成のための実行プラン作成
・カスタマーサポートメンバーのタスク振り分け、マネジメント、1on1
・formrunの機能に対する問い合わせ対応(メール)の振り分け
・サポート工数やお問い合わせ件数の減少のための施策
・カスタマーサポートツールの統一化や整理
▼この求人の魅力
・少人数体制・フラットな雰囲気のため、意見交換がしやすい環境です。
・大きな裁量の中で、責任ある仕事にコミットいただきます。
・事業フェーズは1→10の段階にいるサービス。
これから会社の主力サービスとして機能もユーザー数も拡大させた【10】の状態をつくっている真っ最中です。
・プロダクトの解像度が上がるため、事業部内でのジョブチェンジが可能です。
実際カスタマーサポートからプロダクトチームへの異動し、活躍いただいているメンバーもおります。
▼この仕事で得られるもの
・PLGモデルのSaaSサービスにおける事業モデル、プロダクトへの理解と見識が身に付きます。
・業務プロセス改善やKPI設計・運用の経験を積む事が出来る他、マネジメント経験が身に付きます。
PLGモデルのカスタマーサポートの役割、仕事のやりがい、面白さやキャリアステップについて現マネージャーがnoteにまとめております。宜しければ是非ご一読ください。
【7つの職種を経験した私が、カスタマーサポートはSaaSでのキャリアステップに最適だと思う3つの理由】
https://note.basicinc.jp/n/n2b0c5aaee484?magazine_key=mee339c4f28dd#e9d2e6f5-1cf3-467c-9ccc-1cfdde4c1062
【PLG事業部】データアナリスト
【年200%成長中SaaS/役員直下】組織のデータドリブン化を0⇒1で推進!データアナリスト
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼仕事内容
国内でも稀有な導入者数10万社超えのPLGモデルSaaS事業の”データドリブン化を推進すること”をミッションに日々業務に取り組んでいます。
”プロダクトがプロダクトを売る”。PLGモデルだからこそ、データの価値が非常に高く、顧客のインサイトのデータ化と、データを元にした“プロダクト改善”をどんどん推進していくことが事業の成長のため必要です。また2019年より、CSOに元リクルート国内&海外の事業開発責任者であり、元Oneteam創業者で国内Saasのトップランナーである佐々木を迎え、これからデータドリブン組織推進と改善を0→1で推進していくフェーズを迎えております。当ポジションにて弊社内に蓄積されるユーザーデータを分析して、SaaS事業の成長に向けてデータ活用を進めていくための戦略作りをお任せします。
▼具体的には
・データ戦略策定
・事業KPIダッシュボードの開発・運用
・事業課題分析およびマーケティング施策立案のサポート
・ユーザーのLTV分析、複数プロダクトへのクロスセルパターンの発見
・データガバナンスの設計、社内メンバーのデータ活用率向上に向けた啓発取組み
▼仕事の魅力
・組織のデータドリブン化を0⇒1で推進しているフェーズ且つ経営直下組織のため、自分の提案や意見次第で事業の方向性を決定づけられる重要なポジションです。
・自社メディアのferretや自社プロダクトの数十万ユーザーの豊富なユーザーデータを扱うことができます。
・データ組織の立ち上げ経験や、部門マネジメント経験を積むことができます。
・データ関連スキルのみならず、本データチームは、SaaS事業を推進するCSO直下組織のため、SaaSの深いスキルを得ることができます。
【PLG事業部】デザイナー
100,000ユーザー突破!海外展開も視野に入れた急成長SaaSツールのデザイナー|フルリモートワークもOK
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼事業紹介
formrunは、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで利用可能なツールです。
スタートアップから上場老舗企業様まで幅広い層のお客様に導入いただき、サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破を実現しました。
ゆくゆくは、海外展開も視野に入れながら事業を推進していくフェーズです。
▼仕事内容
formrunのマーケティング施策のコミュニケーションデザイン
▼具体的には
・ ランディングページ(LP)最適化
・ ディスプレイ広告・facebook広告のクリエイティブ最適化
・ferret・formlabのUI/UX改善
・有料化までのUI/UX改善
▼この求人の魅力
・少人数体制・フラットな雰囲気のため、意見交換がしやすい環境です。
・大きな裁量の中で、責任ある仕事にコミットいただきます。
エンジニア、デザイナーとも積極的に意見を交わしながら、アイディアを形にしていきます。
・事業フェーズは1→10の段階にいるサービス。
これから会社の主力サービスとして機能もユーザー数も拡大させた【10】の状態をつくっている真っ最中です。
・SaaS(PLG)のプロダクトのコミュニケーションデザインを経験できます。
・ユーザー体験を重視したデザイン設計ができます。
▼この仕事で得られるもの
・データドリブンで社内意思決定がされるため、データ分析・企画提案などのビジネススキルが磨けます。
・お客様対応だけではなく、より仕組化や効率化を推進して頂くため、企画力が身に付く環境です。
【PLG事業部】プロダクトマネージャー(PdM)
国内で稀有なPLG型SaaSサービスのPdM募集|フルリモートワークもOK
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼仕事内容
プロダクトの方向性を定め、必要な機能を整理し、要件定義を行う。
カスタマーサクセスやデザイナー、エンジニアなど各グループと協働したプロジェクト推進
プロダクトに関する事項のの経営会議への起案や報告
▼仕事の魅力
事業開発として要件を整理し、デザイナー、エンジニア、各マネージャー&部長、渉外対応を含めて調整と推進をしていただき、
今後、PLG事業部内でサービス展開をする先に、要職を努められるよう経験を積むことも可能です。
既存事業の「formrun」の拡張及び新規のPLG型プロダクトが今後も生み出されていくなかで、オーナーシップを磨くことができます。
▼この仕事で得られるもの
・国内で稀有なPLG型SaaS運営に携わる経験
・裁量を持ってグロース戦略に携わる経験
・ご自身の頑張りが事業成長にダイレクトに反映される環境
【PLG事業部】プロダクト企画(グロースハッカー)
【サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破!】海外展開も視野に入れた急成長プロダクトのグロースハッカー|フルリモートワークもOK
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼仕事内容
UI/UX 改善を通して、formrunのユーザー数や売上を最大化すること
具体的には、
・プロダクトの体験設計
(UXを考えていただきます。プロダクトに対して良い価値を感じて頂くための機能や導線を考えていただきます。)
・プロダクト UI/UX 改善施策の企画立案 / 推進
(UXに基づいて、UIを思考し施策に落とし企画していただきます。)
・A/B テスト
・エンジニア / デザイナーのマネジメント(PJ管理、ディレクション)
などをしていただきます。
▼仕事の魅力
・急成長中プロダクト「formrun」の UX 設計を担っていただきます。
・formrunは現在15万以上のユーザーに利用されており、大量のデータを活用していく力が身に付きます。
・深層のユーザー体験設計からデザイナーと協働した表層のデザイン改善まで、幅広い経験が可能です。
・BtoB × UI / UX 改善という、市場の中で希少な体験を得られます。
【PLG事業部】マーケティングマネージャー候補
【サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破!】海外展開も視野に入れた急成長プロダクトのマーケティングマネージャー候補|フルリモートワークもOK
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼仕事内容
■無料アカウント登録の獲得
・オウンドメディア「formLab」「ferret」のSEO戦略立案・実行
・メディア・LPのUI/UXの改善・施策立案
・広告戦略立案・実行
・リード獲得までのナーチャリング施策
・施策実行に伴うディレクション
▼PLGモデルとは
PLGモデルとは、現在急伸中のサービス"Zoom"や、"Shopify"などに代表されるモデルで、『プロダクトでプロダクトを売る』という思想のもと、プロダクトを無料でいち早く顧客に届け、その価値を感じてもらった上で有料顧客転換化していくというモデルになります。
▼事業紹介(formrunについて)
formrunは、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで利用可能なツールです。
スタートアップから上場老舗企業様まで幅広い層のお客様に導入いただき、サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破を実現しました。
ゆくゆくは、海外展開も視野に入れながら事業を推進していくフェーズです。
▼具体的な業務内容は
プロダクトのアカウント登録数の最大化及びMRR最大化に軸をおいた、マーケティング戦略・実行をお任せしたいです。SEO・広告の最適化はもちろん、集客経路の拡張とリード品質の向上をメンバーを率いて推進していただきたいです。
▼この求人の魅力
・少人数体制・フラットな雰囲気のため、意見交換がしやすい環境です。
・大きな裁量の中で、責任ある仕事にコミットいただきます。 エンジニア、デザイナーとも積極的に意見を交わしながら、アイディアを形にしていきます。
・事業フェーズは1→10の段階にいるサービス。
これから会社の主力サービスとして機能もユーザー数も拡大させた【10】の状態をつくっている真っ最中です。
▼この仕事で得られるもの
・BtoBマーケティングに関する知識
・国内で稀有なPLG型SaaS運営に携わる経験
・裁量を持ってグロース戦略に携わる経験
・ご自身の頑張りが事業成長にダイレクトに反映される環境
【PLG事業部】事業企画
【サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破!】海外展開も視野に入れた急成長プロダクトの事業企画マネージャー
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、
オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼事業紹介
formrunは、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで利用可能なツールです。
スタートアップから上場老舗企業様まで幅広い層のお客様に導入いただき、サービスローンチから4年半で100,000ユーザー突破を実現しました。
ゆくゆくは、海外展開も視野に入れながら事業を推進していくフェーズです。
▼仕事内容
PLG事業部の事業企画マネージャーとして、事業責任者や開発部門の責任者と協業しながら、
事業戦略、事業計画の立案支援、市場調査及び各種オペレーション構築プロジェクトのマネジメントをお任せします。
▼具体的には
- 事業戦略/計画の立案支援と定期レポートの作成と報告、共有
- 市場トレンドリサーチ、分析、他社分析及びベンチマーキング
- プラン設計等のプライシング戦略立案、実行
- 各事業のオペレーションの可視化・高度化及び業務フロー設計
- 業務プロセス設計・アウトソーサーとの交渉、調整・実運用管理
- 事業部プロジェクトの進行管理、調整業務
▼仕事の魅力
・急成長事業の事業企画・管理経験を通じて、SaaS事業推進・グロース経験を幅広く積む事が出来ます。
・組織横断的な事業推進を通じ、組織マネジメント力、周囲を巻き込むグリット力が身に付きます。
・国内ではまだ希少なPLG事業モデルにおける戦略立案経験やノウハウを貯める事ができます。
・将来プロダクトオーナー(PdM)になりたい方などにとっても、エンジニアや顧客との直接的な接点を持つ経験を詰める機会になります。
【PLG事業部】新規事業担当プロダクトマネージャー(PdM)
国内で稀有なPLG型SaaSサービスのPdM・新規事業担当|フルリモートワークもOK
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼仕事内容
・公開API機能開発/提供するための要件定義と「ボウリングレーン企画起案」
・データ出力をサポートする連携機能(Zapier、Webhookなど)の要件定義と「ボウリングレーン企画起案」
▼仕事の魅力
事業開発として要件を整理し、デザイナー、エンジニア、各マネージャー&部長、渉外対応を含めて調整と推進をしていただき、
今後、PLG事業部内でサービス展開をする先に、要職を努められるよう経験を積むことも可能です。
▼この仕事で得られるもの
・国内で稀有なPLG型SaaS運営に携わる経験
・裁量を持ってグロース戦略に携わる経験
・ご自身の頑張りが事業成長にダイレクトに反映される環境
【コーポレート】採用マネージャー候補
【採用マネージャー候補】前年比200%急成長SaaS事業会社/HRスペシャリストが目指せる環境
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、
オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼仕事内容
前年比200%の事業成長を遂げており、全社の成長を踏まえた際に今後採用業務の加速・推進が必要です。
事業成長を人材の採用で加速させていく、非常に重要なポジションです。
▼具体的には
・中途、新卒双方での採用面接対応(日程調整~各エージェント折衝を含む)
・採用戦略立案と実行(マネージャーと協業)
・採用媒体、エージェント選定及び主要パートナーとのリレーション構築
・ダイレクトリクルーティングの企画、実行
・ドキュメンテーション、資料作成、数値管理、外部委託業者やアシスタントへのディレクション業務など
・各事業部とのHR会議運営
▼仕事の魅力
・急成長市場であるSaas事業事業領域において、新卒・中途・各領域における専門人材との折衝を通じて、幅広い採用知見を積むことが出来ます。
・人事機能の強化(採用・研修・リテンション・オンボーディング・広報など)にも将来的に携わる事が出来る為、HR人材のスペシャリストとしてのキャリア形成が期待出来ます。
【新規プロジェクト】エンジニア
国内で稀有なPLG型SaaSサービスの“プロダクト創り“を!
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
PLGモデルの新規プロジェクト立ち上げにおいて、特定顧客に対しクローズドベータでプロダクトが課題解決につながるかの検証と改善イテレーションを回しています。
良質なプロダクトを市場に出すためには、イテレーションを高速にかつ品質高く回すために高い開発力を必要とするため、エンジニアを募集しております。
▼仕事内容
自社プロダクトの新規機能開発をメインにお任せします。
・機能の仕様策定、設計および実装
・顧客ヒアリングなどを参考にした要件定義
・機能の仕様策定、設計および実装
・コードレビュー
・システム品質の向上(リファクタリング、テスト)
▼仕事の魅力
・"プロダクトがプロダクトを売る"
PLGモデルだからこそ身に付く顧客視点にたったエンジニアリング力が身に付きます。
また当ポジションは"新規プロジェクト"がミッションとなるため、課題の発見から、プロトタイピングを通じたソリューションの検証、PMFに向けた開発項目検討など、まさにプロダクトをグロースする醍醐味が詰まっているポジションです。
※PLGモデルとは
現在急伸中のサービス"Zoom"や、"Shopify"などに代表されるモデルで、『プロダクトでプロダクトを売る』という思想のもと、プロダクトを無料でいち早く顧客にお届け、その価値を感じてもらった上で有料顧客転換化していくというモデルになります。
・新規プロジェクトの立ち上げ経験
現時点ではクローズドベータで、まだ事業化していないので、新規で事業を立ち上げていくプロセスを経験できます。課題の発見から、プロトタイピングを通じたソリューションの検証、PMF 、0→1 の醍醐味が詰まっています。
・プロダクト開発の経験
スモールチームなため、プロダクトでどういった課題を、どのように解決していくかというのをエンジニア自身が入ってディスカッションができます。言われてものを作るだけでなく、なぜ作るのかを考えながら作ることで、実際にユーザに使われる機能開発をすることができます。ユーザヒアリングのフィードバックを開発に反映することができます。
▼この仕事で実現できること
・ビジネスを理解し、適切な要件定義と実装ができる
・よりよい設計とコードを追い求め、システムの品質を向上させられる
・全体最適を考えた上で、協力し合える
・プログラミングを楽しめる
インフラエンジニア
【年200%成長中】上場企業も導入のSaaSサービス『ferret One』/100,000ユーザー突破!海外展開も視野に入れた急成長SaaSプロダクト『formrun』自社プロダクトのインフラエンジニア募集!
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼仕事内容
自社開発サービスの根幹をインフラエンジニアとして支えて頂きます。
・プロダクトのインフラ要件定義、設計、テスト、構築
・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守
・社内の開発や検証環境の整備と安定提供
・その他、インフラ業務の効率化や改善
▼仕事の魅力
・大量のトランザクションを効率的に扱う経験
多数のフォームから POST される大量のトランザクションをスケーラブルかつ安定稼働させるための効率的な設計と運用経験が得られます。AWS のサーバレスの活用やデータワークフローの構築などを通して、インフラからデータ構造・アプリケーションまで幅広く経験できます。
・フロントのコンポーネント設計と実装
誰でも簡単にフォームを構築できるようなフロントエンドのコンポーネント設計および実装経験が得られます。さまざまなフォームパーツを組み合わせ可能なデータ構造にしたり、ストレスのない操作性を提供するための UI 実装などが経験できます。
・プロダクト開発の経験
スモールチームなため、プロダクトでどういった課題を、どのように解決していくかというのをエンジニア自身が入ってディスカッションができます。言われてものを作るだけでなく、なぜ作るのかを考えながら作ることで、実際にユーザに使われる機能開発をすることができます。ユーザヒアリングのフィードバックを開発に反映することができます。
▼この仕事で実現できること
・ビジネスを理解し、適切な要件定義と実装ができる
・よりよい設計とコードを追い求め、システムの品質を向上させられる
・全体最適を考えた上で、協力し合える
・プログラミングを楽しめる
フロントエンドエンジニア
【年200%成長中】上場企業も導入のSaaSサービス『ferret One』/100,000ユーザー突破!海外展開も視野に入れた急成長SaaSプロダクト『formrun』自社プロダクトの開発エンジニア募集!
▼ベーシックについて
ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。
BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。
2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。
ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。
▼仕事内容
プロダクトのフロントエンド開発をお任せします。
・機能の仕様策定、設計および実装
・コードレビュー
・不具合の調査および改善
・システム品質の向上(リファクタリング、テスト)
・リッチなフォーム作成 JS システム
・大量に投稿されるフォームデータの高速かつ安定したデータプロセス開発
▼仕事の魅力
・大量のトランザクションを効率的に扱う経験
多数のフォームから POST される大量のトランザクションをスケーラブルかつ安定稼働させるための効率的な設計と運用経験が得られます。AWS のサーバレスの活用やデータワークフローの構築などを通して、インフラからデータ構造・アプリケーションまで幅広く経験できます。
・フロントのコンポーネント設計と実装
誰でも簡単にフォームを構築できるようなフロントエンドのコンポーネント設計および実装経験が得られます。さまざまなフォームパーツを組み合わせ可能なデータ構造にしたり、ストレスのない操作性を提供するための UI 実装などが経験できます。
・プロダクト開発の経験
スモールチームなため、プロダクトでどういった課題を、どのように解決していくかというのをエンジニア自身が入ってディスカッションができます。言われてものを作るだけでなく、なぜ作るのかを考えながら作ることで、実際にユーザに使われる機能開発をすることができます。ユーザヒアリングのフィードバックを開発に反映することができます。
▼この仕事で実現できること
・ビジネスを理解し、適切な要件定義と実装ができる
・よりよい設計とコードを追い求め、システムの品質を向上させられる
・全体最適を考えた上で、協力し合える
・プログラミングを楽しめる