Baseconnect株式会社 全ての求人一覧01.経営人材 の求人一覧
Baseconnect株式会社 全ての求人一覧

経営人材_COO/VPoB候補

経営人材_COO/VPoB候補

COO/VPoB候補
▼Baseconnectについて Baseconnectは「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。​」というビジョン掲げ、自社で「人力×テクノロジー」を駆使したデータを製造する仕組みを構築し、クエリに対してページリンクを返す従来型の検索エンジンではなく、ダイレクトにユーザーが求める情報を提供する次世代型検索エンジン(ナレッジエンジン)を開発している会社です。 累計額約82億円を調達し、140万件以上の企業情報データベースを製造・保有。現在はこのデータベースを使って、ビジネス領域での検索エンジンの展開を進め、法人営業の業務効率化に特化した「Musubu」を提供しています。 弊社の提供する法人営業支援ツール「Musubu」は、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスです。リリース以降、東証一部上場企業から中小企業まで10万社以上にご利用いただいており、現在も機能追加やデータ拡充などに積極的に取り組んでおります。 ■「Musubu」の詳細についてはこちらからご覧下さい。 https://www.musubu.in/ ▼募集背景/直面する課題 昨今の目まぐるしい技術の進化からも、私たちの「知る」という体験は、従来型の検索という手段から大きな変革期を迎えつつあります。 弊社はまず第一フェーズとして、法人営業領域における情報検索のイノベーションに取り組んでいますが、 より良いプロダクトを提供するためには、カスタマーフォーカスの視点をベースに、 ユーザーの声から適切に課題に捉えつつ、プロダクトへのフィードバックを行い、改善に向けての効果的なサイクルを回せる仕組みを構築する必要があります。 また、現在は法人営業領域の情報検索のイノベーションに取り組んでいますが、それは私たちが実現したいことのごく一部に過ぎません。 現状の領域にとどまることなく、今後の事業展開を見据えながら、 ビジネス・プロダクト・事業全体を捉え、中長期的な目標達成に向けた全体戦略を描いていく必要があります。 壮大なパーパスの実現に向けて、強い推進力を持ってビジネス事業全体を統括し、 飛躍的に事業スピードを加速させることができる方にお会いしたいと思っています。 ▼想定される業務 ・法人営業領域でのサービス/プロダクトの成長戦略の策定と実行 ・1→100フェーズの事業計画、営業企画の策定 ・飛躍的なグロースのためのアクションプランの策定 ・データベースを活用したアライアンス企画や提携先開拓 ・短期業績数値の達成に向けた各事業責任者や営業責任者との戦略や目標、KPI等の策定と進捗管理 ・その他各管掌役員やメンバーとの協業 短期的には既存事業のグロースをミッションとしますが、 ゆくゆくは他領域を含めて、COOとしてコアコンピタンスを軸とした、非連続的な成長にコミットしていただきたいと考えています。
経営人材_CPO候補

経営人材_CPO候補

CPO候補
▼Baseconnectについて Baseconnectは「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。​」というビジョン掲げ、自社で「人力×テクノロジー」を駆使したデータを製造する仕組みを構築し、クエリに対してページリンクを返す従来型の検索エンジンではなく、ダイレクトにユーザーが求める情報を提供する次世代型検索エンジン(ナレッジエンジン)を開発している会社です。 累計約82億円を調達し、140万件以上の企業情報データベースを製造・保有。現在はこのデータベースを使って、ビジネス領域での検索エンジンの展開を進め、法人営業の業務効率化に特化した「Musubu」を提供しています。 弊社の提供する法人営業支援ツール「Musubu」は、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスです。リリース以降、東証一部上場企業から中小企業まで10万社以上にご利用いただいており、現在も機能追加やデータ拡充などに積極的に取り組んでおります。 ■「Musubu」の詳細についてはこちらからご覧下さい。 https://www.musubu.in/ ▼私たちが目指したいこと 世の中に、新しい「知る」のあたりまえを作るために、プロダクトとしての在るべき構想を深く描き、領域の垣根を越えたプロダクト開発体制を構築し、プロダクトの価値を高めていく必要があります。 今社内では、プロダクト推進チームが共同し、プロダクトの戦略設計や機能企画、プロダクトマネジメントなどを行っています。しかし、今後の事業の更なる成長や、新たな事業展開を見据えると、新規機能の企画・PoCの実行及び企画の具現化を主体的にアウトプットし、ユーザーの声やビジネス側の意見も参考に最適な機能を企画・設計しながら、複数のプロダクト領域を同時に推進する必要があります。 これらを推進していくため、プロダクト開発に限らないデータやマーケティング領域に及ぶ幅広い思考を強みとされている方にお会いしたいです。 ▼一緒に進めていって欲しいこと 現在のプロダクト推進体制として、「Musubu」事業の成長に必要なあらゆる課題を精査し、あるべき姿に近付けるための企画設計・推進体制の構築などを積極的に行なっています。そのため、下記のような能力を有している方と共に、横断的なプロダクト推進体制のさらなる強化・推進をしていきたいと考えています。 ・事業戦略を咀嚼した上でのプロダクト戦略の立案、実行計画の策定及び実行のリード ・プロダクトの価値を市場に届けるための戦略、企画、販売を全体俯瞰したPJ体制の推進 ・データを活用した新たな価値創造とそのための実行計画の推進
経営人材_CTO候補

経営人材_CTO候補

CTO候補
▼Baseconnectについて Baseconnectは「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。​」というビジョン掲げ、自社で「人力×テクノロジー」を駆使したデータを製造する仕組みを構築し、クエリに対してページリンクを返す従来型の検索エンジンではなく、ダイレクトにユーザーが求める情報を提供する次世代型検索エンジン(ナレッジエンジン)を開発している会社です。 累計額約82億円を調達し、140万件以上の企業情報データベースを製造・保有。現在はこのデータベースを使って、ビジネス領域での検索エンジンの展開を進め、法人営業の業務効率化に特化した「Musubu」を提供しています。 弊社の提供する法人営業支援ツール「Musubu」は、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスです。リリース以降、東証一部上場企業から中小企業まで10万社以上にご利用いただいており、現在も機能追加やデータ拡充などに積極的に取り組んでおります。 ■「Musubu」の詳細についてはこちらからご覧下さい。 https://www.musubu.in/ ▼私たちが目指したいこと これから私たちは、世の中に、新しい「知る」のあたりまえを作るために、優れた技術を積極的に取り入れながら、企業情報領域以外にもあらゆる領域のデータを製造し、ビジネス展開させていきたいと考えています。そのためには日本有数の秀でたテックカンパニーとなり、プロダクト開発やデータ基盤開発など、様々な技術領域でチームの創造性と生産性を最大化し、技術を用いて、事業を推進していく必要があります。 この未来を実現するために、エンジニアリングと事業推進の確かな経験をもち、私たちと共に挑戦し続けて頂ける方にぜひお会いしたいです。 ▼一緒に進めていって欲しいこと/お任せしたい業務内容 ・開発組織の生産性最大化に向けた組織戦略の策定 ・プロダクト開発の開発効率化の提案・推進 ・経営課題に対して技術的な側面からの改善・提案(技術負債の解消・新規の開発の計画等) ・事業の将来を考慮した技術戦略、開発方針の策定 ▼技術スタック Front-end: Typescript、React Back-end: Go、Ruby、Python Infrastructure: AWS、Docker、Kubernetes
経営人材_VPoD候補

経営人材_VPoD候補

VPoD(データ統括責任者)候補
▼Baseconnectについて Baseconnectは「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。​」というビジョン掲げ、自社で「人力×テクノロジー」を駆使したデータを製造する仕組みを構築し、クエリに対してページリンクを返す従来型の検索エンジンではなく、ダイレクトにユーザーが求める情報を提供する次世代型検索エンジン(ナレッジエンジン)を開発している会社です。 累計額約82億円を調達し、140万件以上の企業情報データベースを製造・保有。現在はこのデータベースを使って、ビジネス領域での検索エンジンの展開を進め、法人営業の業務効率化に特化した「Musubu」を提供しています。 弊社の提供する法人営業支援ツール「Musubu」は、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスです。リリース以降、東証一部上場企業から中小企業まで10万社以上にご利用いただいており、現在も機能追加やデータ拡充などに積極的に取り組んでおります。 ■「Musubu」の詳細についてはこちらからご覧下さい。 https://www.musubu.in/ ▼募集背景/直面する課題 会社での「調べもの」市場は、人件費換算すると日本だけでも38兆円という調査結果もあり、 弊社のコアコンピタンスであるデータ製造を活用したビジネスは様々な分野で大きな可能性があると考えております。 現状は日本の法人営業領域のイノベーションとして、Musubuの拡大を推進していますが、 今後はよりBaseconnectのコアコンピタンスである、テクノロジーと人力を掛け合わせた独自のデータ製造力を活かして、 データを起点とした、さらなる事業展開の在り方を模索していきたいと考えています。 そのためには、データ製造における技術を多様な事業展開の軸となるような水準にまで、引き上げていく必要があります。 最新技術に対する知見をベースとし、高い仮説構築力を持ち、データ製造の未来を共に描いていける方にお会いしたいです。 ▼想定される業務 ・Musubuを中心としたデータ投資領域の選定と製造戦略の設計 ・データ製造やデータベース設計における、長期的な競合優位性の構築 ・スクレイピング技術やAIの活用など、データ製造における技術的な優位性の構築 ・採用含めたデータ組織のマネジメント/運営/組織作り ・PdMや各部門の責任者と連携した上での、データ製造計画の策定/実行
経営人材_新規事業CEO/新規事業事業責任者候補

経営人材_新規事業CEO/新規事業事業責任者候補

新規事業CEO/新規事業事業責任者候補
▼Baseconnectについて Baseconnectは「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。​」というビジョン掲げ、自社で「人力×テクノロジー」を駆使したデータを製造する仕組みを構築し、クエリに対してページリンクを返す従来型の検索エンジンではなく、ダイレクトにユーザーが求める情報を提供する次世代型検索エンジン(ナレッジエンジン)を開発している会社です。 累計額約82億円を調達し、140万件以上の企業情報データベースを製造・保有。現在はこのデータベースを使って、ビジネス領域での検索エンジンの展開を進め、法人営業の業務効率化に特化した「Musubu」を提供しています。 弊社の提供する法人営業支援ツール「Musubu」は、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスです。リリース以降、東証一部上場企業から中小企業まで10万社以上にご利用いただいており、現在も機能追加やデータ拡充などに積極的に取り組んでおります。 ■「Musubu」の詳細についてはこちらからご覧下さい。 https://www.musubu.in/ ▼募集背景/直面する課題 会社での「調べもの」市場は、人件費換算すると日本だけでも38兆円という調査結果もあり、 弊社のコアコンピタンスであるデータ製造を活用したビジネスは様々な分野で大きな可能性があると考えております。 現状は日本の法人営業領域のイノベーションとして、Musubuを拡大していますが、この分野で情報検索のイノベーションが達成したとしても、 それは私たちが実現したいことのごく一部に過ぎず、理想とするパーパスの実現に向けて、新たな領域の開拓へ挑戦していく必要があります。 新たな分野の情報検索のイノベーションを起こすため、新規事業の立ち上げを模索していますが、 現状、新規事業をリサーチから担うメンバーがCEOしかおらず、推進力を上げることが難しいため、新規事業の立ち上げを担っていただける方を募集します。 弊社のデータ製造のアセットと、スタートアップでは稀有な資金力を活用しつつ、 CEOと二人三脚で、新規事業の仮説検証から立ち上げをお任せできればと思っています。 0からプロダクトを作り、世に問うことができる方にお会いしたいです。 ▼構想している事業 ・パーパスの実現に一致する事業 ・強い課題が存在しており、困っている方がいること。Must haveなプロダクトになる可能性が高い事業 ・データ製造によるデータベースの質と量の増大が成長ドライブとなる事業 ・100億円/年以上の大きい売上規模を狙える市場である事業 あくまで上記は一例かつ概要となります。 何より情熱を持って心からやりたい、何としても成功させたいと思える事業の立ち上げを行いたいと思っています。