仕事概要
【概要】
「事業開発部」に所属し、後述の業務を行っていただきます。
<当社における事業開発部の役割>
事業開発部は、大きく以下の二つの役割を担っています。
(1)新規事業及び戦略的サービスの成長支援
(2)投融資済み案件の進捗管理業務
会社が持続的に成長するためには、売上・利益の拡大のみでは不十分であり、
会社に生じ得るリスクに常に対処していかなければなりません。
事業開発部は、会社の持続的成長に欠かせない上記二つの役割を主体的に担う部署となります。
【業務詳細】
1.金融機関への営業(リレーションシップマネジメント)
主に当社の取引先金融機関へ訪問し、当社との取引深耕に努めていただきます。
具体的には、各金融機関に「どのルートでアプローチをしていくのか。どのサービス・商品を提案していくのか」といった
部内における営業戦略の策定や修正に携わっていただき、
各金融機関への訪問に先輩社員と訪問し、訪問後の議事録作成等をお願いします。
なお、原則、個別具体的な商品の提案や契約締結行為は行わず、金融機関から紹介を受けた顧客を担当部署へトスアップをしていただきます。
2.海外不動産投融資案件(現状、3案件)の管理・モニタリング業務
・現地アセットマネージャーへの現地法人の財務状況等の確認のやり取り
・受領した財務情報等の分析
・現地モール運営業者とのモール運営状況、リーシング状況等の確認のやり取り
・現地の仲介業者と連携し、投資対象物件のリーシング、売却先の探索
・当社が設立した海外現地法人の経理業務のサポート
(会計事務所・税理士法人との連携)
・契約書類・法的問題に関し、国内法律事務所への相談・連携
・受領した情報に関し、投資家、国内プロジェクト関係者及び社内関係者へのレポーティング
3.地域創生事業に係る業務
・官民連携の地方における不動産開発案件における取組みストラクチャーの検討・構築
・事業計画の策定
・資金調達業務(レンダーとの折衝等)
・契約書類・法的問題に関し、法律事務所への相談・連携
4.不動産STOに係る業務
・対象物件と競合する物件の賃料坪単価、キャップレート等のマーケット調査
・キャッシュフロー(シミュレーション)の作成
・関係者(レンダー、アセットマネージャー、証券会社)の招聘、経済条件の折衝
・契約書類・法的問題に関し、法律事務所への相談・連携
5.新商品の開発に係る業務
※上記業務を一人で全て担当するということではなく、業務毎(案件毎)にチームを組んで遂行します。
【業務の魅力】
・業務範囲が多岐にわたり、分析力・論理的思考力・実務力・英語力が身に付きます。
・経営陣を含めた多数の関係者を巻き込んで業務を進める必要があり、
コミュニケーション能力・事業推進力・段取力も身に付けることができます。
【入社後の流れ】
まずは先輩社員とともに金融機関を訪問したり、日々のOJTを通じて、当社の事業理解を深めていただきます。
慣れてきたら、上記2~5の業務を少しずつお任せしていきます。
困ったとき・悩んだときは、部長をはじめ部内メンバーに気軽に相談できる雰囲気なので、ご安心ください。
※仕事の内容の変更の範囲
現状仕事内容の変更は想定しておりませんが、ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
必須スキル
以下いずれも充足する方
①財務、経理、会計に関する基礎知識がある方(簿記2級相当)
※簿記2級、中小企業診断士、公認会計士等の資格勉強をしていた方であれば、実務経験がなくてもOKです。
②パワーポイントを使用した社内外向け資料作成経験(年数不問)
歓迎スキル
翻訳ツール等を使って、英語でメールのやり取り・英語の資料を理解できる水準の英語力
求める人物像
・数字やデータを取り扱うことが好きな方
・社内の人と明るくコミュニケーションがとれる方
・粘り強く、前向きに業務に取り組んでいただける方
応募概要
給与 | 年収500万円~700万(成果賞与含む) ※年収はあくまで想定です。年齢やご経験に応じて変動します。 |
---|---|
勤務地 | 大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F ※2025年2~3月頃に、「大阪市北区小松原2-4 大阪富国生命ビル14F」へ移転予定 ※勤務地変更の範囲:現状変更の予定はないが、東京本社へ異動の可能性あり。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】9:00~17:30 休憩60分 【残業時間】20~30時間程度予定 |
試用期間 | 6カ月、待遇に変更なし |
福利厚生 | 【昇給昇格】原則年1回(1月) 【賞与】 原則年2回、成果賞与原則年1回 【休日】 125日以上 土日祝完全週休二日、夏季休暇(3日)、年末年始、記念日休暇、慶弔休暇など 【有給】 10日~20日(入社半年後付与日数) ※入社4カ月目に付与されますが入社月により日数はことなります。制度紹介時にご説明致します。 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
企業情報
企業名 | 株式会社青山財産ネットワークス |
---|---|
設立年月 | 1991年9月17日 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂8丁目4番14号 青山タワープレイス3階/7階 |
資本金 | 12億3,517万円 ※2024年6月30日現在 |
従業員数 | 318名(グループ連結) ※2024年6月30日現在 |