仕事概要
【募集背景】
高齢化が進行する社会において、企業の事業承継や個人資産家の財産承継を円滑に行うことは、
日本経済の強化にとって根幹をなすものであり、社会への貢献度も高い仕事です。
今後も少子高齢化が進むなかで、当社のコンサルティングサービスの需要はさらに高まると予想されます。
そのため、デジタルトランスフォーメーション(DX)をはじめとする生産性の向上やビジネスモデルの変革が必要不可欠であり、
専任でDX推進をしてくれる方を募集します。
【業務概要】
■クラウド環境の構築に向けた、システム開発委託会社へのPMOの推進
■各種プロジェクトの進捗管理
■業務に立脚した新しい価値の創造
■社内への生成AI啓蒙活動の推進及びアンバサダーの育成
★現在、生成AIを活用した自社独自のAIエージェントを開発中です。
来年度までに社内業務の自立型エージェントを複数開発する予定であり、新しいことにチャレンジしたい方歓迎です!
【業務のやりがい】
・DX推進専任として社内プロジェクトを推進することができるため、これまでの経験を活かし、裁量をもって働くことが可能です。
・当社業務を可視化するところから始まりますので、仕事を通じて
「相続税・法人税等の税務・法務知識」「総合財産コンサルティングに関する知識」を身につけることができます。
※仕事の内容の変更の範囲:
現状仕事内容の変更は想定しておりませんが、ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
必須スキル
以下のいずれかのご経験がある方。
■パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP等)を使った運用経験および開発経験。
特に、Datafactory、SynapseAnalytics、SQL、openAI Aisearch等のAzure開発環境の経験があると、経験が活かせます。
■社内で業務改善・変革(BPR)を推進した経験があること(経験年数2年以上)
例:業務の可視化→最適化→デジタル化のプロセスを支援できること。
■各種SAASを組み合わせた業務プロセスが構想でき、開発委託先へ適切な指示ができる
(経験年数不問、要件定義書の作成経験は不要)
求める人物像
・当社の経営理念やビジョンに共感いただける方
・好奇心があり、新しいことにチャレンジすることが好きな方
・複雑な課題に対して、自分で考え解決策を提案できる方
・多様なステークホルダーと連携するため、コミュニケーションスキルの高い方
・最新のテクノロジーに興味を持ち、ビジネスに応用できる方
応募概要
給与 | 年収700万円~850万(成果賞与含む) ※年収はあくまで想定です。年齢やご経験に応じて変動します。 |
---|---|
勤務地 | 本社 東京都港区赤坂8丁目4番14号 青山タワープレイス3階 ※業務に慣れてきたら、在宅勤務が可能です。また、日中に来社⇔在宅の切り替えも可能です。 ※勤務地変更の範囲:なし |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】9:00~17:30 休憩60分 【残業時間】月15~20時間程度予定 |
試用期間 | 6カ月、待遇に変更なし |
福利厚生 | 【昇給昇格】原則年1回(1月) 【賞与】 原則年2回、業績賞与原則年1回 【休日】 125日以上 土日祝完全週休二日、夏季休暇(3日)、年末年始、記念日休暇、慶弔休暇など 【有給】 10日~20日(入社半年後付与日数) ※入社4カ月目に付与されますが入社月により日数は異なります。制度紹介時にご説明致します。 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
企業情報
企業名 | 株式会社青山財産ネットワークス |
---|---|
設立年月 | 1991年9月17日 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂8丁目4番14号 青山タワープレイス3階/7階 |
資本金 | 12億5,963万円 ※2024年12月31日現在 |
従業員数 | 368名(グループ連結) ※2024年12月31日現在 |