ものつくり大学の学生と企業との繋がりを創出し、学生の挑戦を後押しする法人向けセールス募集!
仕事概要
【募集背景】
ものつくり大学内のコミュニティスペース『MONOBASE』にて、企業・学生・教職員の繋がりづくりを担うセールスの募集です。
『ものづくりはひとづくりである』という建学の精神に基づき、ものづくりを基盤とした産業の発展を担う学生を多数輩出しているものつくり大学が、その「ものづくり」自体をもっと楽しめて実感できる場所として、2024年10月にMONOBASEは誕生しました。
※施設のHP
https://www.iot.ac.jp/monobase/
「ものづくり」をキーワードに、それに関わる学生-大学-企業の新たな繋がりを創りあげていく方を求めています。
【業務内容】
当大学の学生の就職先となりうる、ものつくりに従事する企業のご担当者と日々関係構築を築いて頂きながら、ものつくり大学の学生とそれら企業との繋がりを創出するようなイベントプログラムの提案活動をお任せします!
※就職実績一覧
https://www.iot.ac.jp/career/performance/
<具体的な業務内容>
・MONOBASEのアセットに興味を持ちそうな企業への提案活動
・大学や提携企業と連携してのイベント企画、運営
・大学や企業との関係値構築(先方の企画するイベントやパーティーなどへの参加も含む)
・まだ関係値のない地域企業や県外企業への積極的なネットワーキング活動
【このポジションの魅力】
・トヨタ、日産、パナソニックなど、日本を支えるものづくり企業と連携しながら、学生と企業をつなぐ企画を提案できる
・ATOMicaが手掛ける他の拠点とも連携して、地域を超えたつながりの創出を担える
【誰と仕事をするのか】
想定する利用者:学生、教職員、地域で活躍する企業の方々
施設の運営:正社員2名 他アルバイト1名想定
必須スキル
下記いずれかのご経験
・Saas企業でのフィールドセールスのご経験
・顧客向けの金融資産や保険商品の提案のご経験
・上記に限らず顧客の現状を整理し、課題設定および解決に向けた提案のご経験
・数値目標達成に向けたアクションプランを設定・実行したご経験
・複数のステークホルダーの意見をとりまとめながらプロジェクトのゴールやtodoを設定してきたご経験
歓迎スキル
・何らかのイベントやコミュニティの企画のご経験
・学生に対するキャリア教育や教育支援への興味関心
・人材業界・人事領域での業務経験
求める人物像
・与えられた数値目標やゴールに対して、必要なアクションを考えすぐに行動に移せる方
・ATOMicaが掲げるミッションへの共感と、将来的な事業ポテンシャルが理解できる方
・環境の変化や新しいチャレンジを歓迎し、自律および自走できる方
応募概要
給与 | 時給 2,500円 ~ 3,500円 ※ 上記の時給には稼働時の交通費も含まれます ※ご経験やスキルに合わせて時給は変動します |
---|---|
勤務地 | ものつくり大学 〒361-0038 埼玉県行田市前谷333番地 JR高崎線 吹上駅より 徒歩約15分 バス約3分 前谷経由「ものつくり大学前」下車 佐間経由「ものつくり大学入口」下車 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務体系 | 【稼働条件】 ・シフト制 ・週次15時間以上の稼働(平日のみ / 1日あたり5時間稼働、週3日目安 ) ※施設の営業時間は9:30~18:30となります ※なお、イベント開催等に伴い事前調整の上、土日祝の勤務や、指定時間外の勤務が発生する場合があります。 ・年間休日120日以上 |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ◇ 服装自由 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な換気 ◇ オンライン選考OK |
企業情報
企業名 | 株式会社ATOMica |
---|---|
設立年月 | 2019年4月5日 |
本社所在地 | 宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ東館 8階 |
資本金 | 13億2647万円(資本準備金も含む) |
従業員数 | 104名(2024年7月時点) |