コミュニティマネージャーオープンポジション(全国)
仕事概要
【ATOMicaについて】
株式会社ATOMica(読み:アトミカ)は、ソーシャルコワーキング®事業を全国で展開するスタートアップ企業です。
あらゆる願いに寄り添い、人と人を結び続けるために、企業や自治体、大学や地域をはじめとする多種多様なステークホルダーが保有する場に対して、コワーキング施設をゼロからプロデュース・運営。
場所としてのコワーキングスペースの枠を超え、出会いや交流、共創を持続的に生み出すためのコミュニティづくり、街づくりを行っています。
創業からの約5年間で、運営施設は現在全国累計40施設(2024年12月時点)にのぼります。
▼コーポレートサイト
https://atomica.co.jp/
【ATOMicaのコミュニティマネージャーとは?】
〜100名を超えるコミュニティマネージャーのほぼ全員が未経験からのキャリアチェンジ〜
全国各地域の拠点では、正社員から業務委託まで様々な雇用形態でコミュニティマネージャーが活躍していますが、そのほとんどが未経験からのキャリアチェンジを経ており、アパレル、ブライダル、ジムインストラクター、学校教員、起業家、コンサル、エンジニア、スタートアップなど多種多様な業界から、「頼り頼られる関係性を増やす。」に興味関心のある仲間が集まっています。
詳細はコミュニティマネージャー採用サイトをご覧ください。
▼コミュニティマネージャー採用サイト
https://atomica-communitymanager.com/
(仕事内容や1日のスケジュール、活躍社員インタビューなどのコンテンツをまとめています)
【募集背景】
現在当社は、全国各地でコミュニティマネージャーの募集を強化しています!
ATOMicaはこれまでも各地で40拠点以上のコミュニティスペースを手掛けてきており、
各地の拠点は全国あらゆる方の集まる「結節点」を目指します。
カジュアル面談では志向性をお伺いしながら、広域の拠点について提案させていただくことが可能です。
当ポジションは、コミュニティづくりに関する業務未経験の方を歓迎しています。
直近1年間、全国で採用した50名のうち90%以上が未経験の方です。
人と人を繋げることが好き、誰かと誰かがつながる仕掛け・企画を考えることにやりがいを感じる…という方は是非ご応募ください!
【募集エリア】
関東・関西を中心に、各地で採用を強化中です。
詳細エリアはコミュニティマネージャー採用サイトに整理していますので、是非ご覧くださいませ。
▼積極採用エリア一覧
https://atomica-communitymanager.com/#area
必須スキル
・自分で仮説を立てて物事を遂行していく力
・当該施設に通える範囲の方(または移住可能な方)
・基礎的なITスキル(社内ツールとしてSlackやGoogle Meet等を利用するため)
歓迎スキル
・ATOMicaが目指すミッション、ビジョンへの興味
求める人物像
・新しいことを学び、チャレンジしていくことを楽しいと感じられる方
応募概要
給与 | 月給 291,700円 ~ 420,000円 (※想定年収 3,500,400円 ~ 5,040,000円) ※月給12ヶ月分(インセンティブなし) ※月給は経験、スキルを考慮して確定。お任せする業務によってはそれ以上の月給になることもあります。 ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は変動なし。そのほかの条件に変更なし。 ※上記額にはみなし残業代(月45時間分、75,900円分-119,700分)を含みます。 ※残業は月20時間程度ですが、45時間以上残業した場合は全額支給。 |
---|---|
勤務地 | 勤務地により異なります |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務地により異なります 【休日・休暇】 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・育児休暇 ・入社時特別休暇 ・育児休暇取得実績あり(女性:取得率、復職率100%/男性:実績あり) |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | 【諸手当・福利厚生】 ・交通費支給(上限3万円) ・服装自由(ネイル・染髪OK) ・拠点取り組みに関する表彰制度 ・副業、複業可(規定による) ・出張手当 ・インフルエンザの予防接種費用補助 ・パソコン支給(Windows、Macから選択可) ・屋内禁煙 ・社会保険完備 ・再雇用制度あり ・昇給年2回 |
企業情報
企業名 | 株式会社ATOMica |
---|---|
設立年月 | 2019年4月5日 |
本社所在地 | 宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ東館 8階 |
資本金 | 13億2647万円(資本準備金も含む) |
従業員数 | 104名(2024年7月時点) |