仕事概要
◾️当社について
当社は、「物流の真価を開き、あらゆる産業を支える」をミッションに掲げ、トラック運送業向けのクラウド型ERP(Vertical SaaS)及び、関連するコンサルティングサービスを提供しています。また、業界全体のDX推進や変革を行うために、行政や業界団体との連携、ルールメイキングへの関わりなどを実施しています。
経済・産業を支える「物流」、特に私たちの向き合う「企業間物流」の市場規模は29.5兆円と巨大であり、この巨大市場の変革をリードする覚悟を胸に、日々粘り強く挑戦を続けています。
2025年現在、創業6期目であり、SeriesB進出に向かってさらなる事業拡大・新規事業展開を積極的に推進するフェーズへと突入しています。
■業務内容
急速な成長を遂げるうえで、堅固なコーポレート基盤構築は必要不可欠であるため、CFO及びコーポレート部門責任者の下で共に経営強化に取り組む仲間を募集しております。
本ポジションでは、単体決算(月次/四半期/年次)の実務を中心としたオペレーション遂行のみならず、内部統制・社内ルール設計を含めた仕組みづくりの両面を担っていただくことを期待しています。スタートアップ企業においては、日々目まぐるしく会社や組織が変化するため、既成に捕らわれないMission Drivenなコーポレート活動が求められます。経営メンバーや管理職レイヤーと密に連携することで、経営視点を取り入れながら経理組織の運営に携わっていただくことを想定しています。
また、本人の希望に応じて経理の実務に加え、FP&AやM&A、経営企画といった“経営の意思決定に資する分析・戦略立案”の領域までを視野に入れた実務経験を積むことも可能です。CFOおよびコーポレート部門責任者直下の体制で、経営視点をもって日々の意思決定に関与していける、非常にチャレンジングなポジションです。将来的には経理部門のマネージャーやCFO・コーポレート部門責任者の右腕として財務・会計戦略全般を担うポジションへの成長も想定しています。
〈具体的な業務内容〉
① 経理業務
- 月次・四半期・年次決算の遂行(単体および一部グループ会社含む)
- 仕訳起票、伝票処理、経費精算、請求書発行等の基礎経理業務
- 勘定科目残高の管理および債権債務管理
- 会計ソフト(freee会計)への入力およびデータチェック
- 監査法人・税理士対応(資料作成・質疑応答)
- 税務申告書の作成補助、税務調査対応支援
- 経理業務フローの見直しと整備、内製化戦略の推進
- 子会社管理
②FP&A・経営企画(企業成長の”起点”に関わるチャレンジ機会)※経験・適正に基づいて判断
- 年度予算の作成補助、予実管理(差異分析)
- 買収候補企業の財務資料収集・整理、初期分析支援
- 買収後の会計処理統合、PMI対応サポート
- 新規事業立ち上げにおける会計設計、初期PLモデリング補助
- 取締役会・投資家向けの報告資料作成補助
◾️ポジションの魅力
1. スタートアップフェーズならではの裁量とスピード感
現在のバックオフィスはCFOおよびコーポレート部門責任者のみで運営しており、まだまだ制度やプロセスも発展途上です。そのため、日常業務の仕組み化やルール設計、業務フローの構築といった”創る側”の仕事にも主体的に関与できます。経理という枠を超え、組織・事業づくりの初期メンバーとして、裁量を持って業務を進めていける環境です。
2. CFOやコーポレート責任者直下の密なコミュニケーションで学べる環境
CFOはコンサルファーム(戦略部門)や起業(後に売却)、VC・投資会社を経験しており財務戦略や経営において豊富な経験を有しております。また、コーポレート部門責任者は事業会社の経営企画やコンサルファーム出身であり、会計士資格を有しています。経営や財務戦略を日々の業務の中で実地で学べる体制となっており、今後、経理からキャリアアップしたい、より戦略的な財務・会計スキルを身に付けたいという方にとっては、まさに理想的なステップアップの環境です。
3. 経営の意思決定に直結する、経理・FP&A業務を担えるポジション
本ポジションでは、単なる「会計処理」ではなく、月次・四半期・年次の決算データを起点に、予実分析、KPI管理、事業部門との連携を通じた改善提案など、経営に直結するFP&A業務までを一貫して担うことができます(本人の意向や経験次第)。特にSaaSビジネスにおいて重要なARRやLTV、CACといった指標管理を通じて、数字の面から事業成長に貢献していけるポジションです。
必須スキル
- 社会人経験3年以上
- 事業会社での経理実務経験がある方(単体or連結)
- 会計基準・税法等に関する一定以上の知識と経験(日商簿記2級相当以上)
歓迎スキル
- SaaS企業における経理・FP&A業務の経験
- M&AまたはPMIの経験
- 内部統制や経理業務フロー等の制度設計の経験
- 公認会計士または米国公認会計士資格の保有(科目合格含む)
求める人物像
- 大きな「社会課題の解決」を志向する方
- 高い成長意欲・謙虚に学ぶ姿勢を持ち、学びの言語化と蓄積ができる方
- 本質思考に優れ、プロセスも重視・尊重できる方
- 自己開示を大切に、メンバー同士で率直なFBを行い、信頼関係を築ける方
応募概要
給与 | 年収450万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目 田中保全ビル3F ( 市ヶ谷駅 徒歩10分 / 牛込神楽坂駅 徒歩10分 ) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間: フレックスタイム制、リモートと出社を組み合わせたハイブリット型勤務可(※フルリモートは原則不可となります) 休日・休暇: 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日、その他特別休暇・慶弔休暇 手当: ・通勤手当 ・住宅手当 ・育児手当 ・その他(結婚祝い、出産祝い) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・家賃補助 ・健康診断無料 ・産前産後休暇、育児介護休業、育児サポート、時短勤務 ・各種研修(入社時研修、部門研修など) ・食事補助 ・書籍購入 |
企業情報
企業名 | アセンド株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2020年3月 |
本社所在地 | 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目 田中保全ビル3F |
資本金 | 5億1900万円 (資本準備金を含む) |
従業員数 | 40名 (副業・業務委託を含む) |