ニュースを魅力的に伝えるコンテンツ制作のフロントエンドエンジニア
仕事概要
ニュースをわかりやすく魅力的に伝えるために、編集局のデザイナーと共に朝日新聞のウェブコンテンツを制作するフロントエンドエンジニアを募集しています。
あなたの技術力と報道メディアで培ったクリエイティブなデザイン力を融合させ、読者に感動と信頼を届ける革新的なデジタル体験を一緒に創りましょう!
履歴書、職務経歴書(ある方)のほか、ポートフォリオ(PDFで10MBまで)を添付でご提出ください。
必須スキル
1. HTML/CSS(Sass)の知識
HTMLの基本構造やスタイルを作成するためのCSS(Sass)の高度なスキルを持ち、バージョン管理を意識したコーディングが可能であること
2. JavaScriptの理解
ウェブページにインタラクティブな機能を追加するための基本スキルを持ち、ライブラリを使いながら不足分を補完できること
3. データ構造の理解
CSV、JSON、XMLなどのデータ構造を理解し、JavaScriptでの配列やオブジェクトの操作、非同期処理の基本スキルがあること
4. APIの理解
コンテンツに最適なAPIを選択・理解し、スムーズに連携できること
5. バージョン管理
GitHubなどのバージョン管理ツールの使用経験があること
6. レスポンシブデザインの実績
モバイルデバイスや異なる画面サイズに対応するデザインの実装経験があること
7. アクセシビリティ
ウェブコンテンツを誰でも利用できるようにするためのアクセシビリティの基本的な知識があること
歓迎スキル
1. フレームワークやライブラリの使用経験
・React、Vue.jsなどのフレームワークを使用した開発経験
・JavaScriptでのDOM操作やイベントハンドリング、HTTPリクエストを使用した開発経験
・D3.js、Chart.jsなどのデータ視覚化用ライブラリを使用した開発経験
・Mapbox、MapLibre、OpenStreetMapなどで位置情報を活用した開発経験
・動画系APIやライブラリを活用し、動画プレイヤーを最適にコントロールするスキル
2. データ加工・検証・クレンジング
取得したデータを有効に活用するために最適なデータ加工・検証・クレンジングを行うスキル
求める人物像
1. 技術的スキルと迅速な対応能力
・ニュースの即時性を理解し、フロントエンド技術を活用したコンテンツを迅速に開発できる方
・災害発生など緊急時には冷静に対処し、最善の方法で課題を解決できる対応力がある方
・専門的な知識や技術を積極的に追い続け、適切に活用できる方
2. デザイン的思考力
・ユーザーのニーズや期待に応えるデザインを心がけ、最適なデザインをコンテンツに反映できる方
・デザインの一貫性を保ち、シンプルで直感的なデザインを実現できる方
3. 正確性と倫理を重視
・信頼できるソースからの情報を使用し、事実確認を徹底しながら迅速にコンテンツを制作できる方
・報道の倫理を守り、個人のプライバシーやセンシティブな情報の取り扱いに注意したコンテンツを制作できる方
4. コミュニケーション能力とチームワーク
・チームメンバーや他部署との円滑なコミュニケーションができ、チーム全体の成功を重視した行動が取れる方
・技術的な内容を非技術者に対してわかりやすく説明できる方
応募概要
給与 | 弊社規定に基づく |
---|---|
勤務地 | 東京本社 東京都中央区築地5-3-2 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 11:00-19:00(昼休憩1時間) 年間公休107日、年次有給休暇は入社初年度から最大27日 特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等) 出産(産前産後19~25週)、育児休業 リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与) |
福利厚生 | 【待遇】 当社規定による 【諸⼿当・補助制度】 ・賞与 毎年4回(6⽉、9⽉、12⽉、3⽉)⽀給 ・通勤交通費(70kmまで全額会社負担) ・家賃補助制度 ・厚⽣年⾦保険/健康保険/雇⽤保険/労災保険制度 ・家賃補助制度 ・在宅勤務⼿当 ・副業可(許可制) ・短時間勤務制度(⼊社2年⽬から) ・下記制度の適⽤は、いずれも本社規定による └ ⾃⼰充実休暇制度(⾃⼰啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同⾏ 、不妊治療など)、語学・ビジネス留学制度、私費留学休職制度 【その他】 ・診療所併設(東京本社) ・年2回の定期健康診断 ・社内カフェテリア、コンビニエンスストア、社内⼤浴場 ・研修・eラーニング(条件あり) |
企業情報
企業名 | 株式会社朝日新聞社 |
---|---|
設立年月 | 1879年1月25日 |
本社所在地 | 東京都中央区築地5-3-2 |
資本金 | 6億5,000万円 |
従業員数 | 3827名 |