ARSTECH GUILD 株式会社 の全ての求人一覧
ARSTECH GUILD 株式会社 の全ての求人一覧

ARSTECH GUILD 株式会社 の全ての求人一覧

【26新卒】PM(プロジェクトマネージャー)

◆プロジェクトの進行管理業務 弊社で受託するプロジェクトのプロジェクトマネージャー候補として進行管理業務をお願いします。 プロジェクトを完成させるために、クリエイターをサポート(※)するお仕事です。 ※具体的な内容 ・納期に基づいたクリエイターのタスク進捗の確認、コミュニケーションフォローなど柔軟性が求められます。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務
【26新卒】PM(プロジェクトマネージャー)

【26新卒】アニメーター

・ゲームや映像に登場する様々な3Dモーション制作を行う仕事です。 ・魅力的な世界観を具現化することでゲームや映像に命を吹き込みます。 ・UnrealEngine4/5やUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務
【26新卒】アニメーター

【26新卒】インフラエンジニア

◆ゲーム開発スタジオのコーポレート IT 部門として、社内の IT インフラ全般の設計・運用を担うエンジニアを募集します。 コーポレート IT 部門は、社内のネットワークやクラウド環境の管理、セキュリティ対策、開発チームの支援を通じて、快適な業務環境を提供する役割を担っています。 ゲーム開発の現場に適した環境を構築し、開発チームが快適に業務を進められるよう幅広い業務を担当します。 ◆主な業務内容 ・社内ネットワークの構築・保守(ルーター、スイッチ、 VLAN、 VPN など) ・開発環境の整備・運用(バージョン管理サーバ、 CI/CD 環境、ビルドサーバ管理) ・SaaS の管理・運用(Slack、 GitHub、 Microsoft 365 など) ・サーバ・クラウド環境の設計・運用(Linux サーバ、AWS、コンテナ技術) ・社内用業務アプリ・自動化ツールの開発(Golang、JavaScript、ShellScript など) ・セキュリティ対策(ID 管理、アクセス管理、インシデント対応) ・PC キッティング・IT サポート業務(開発者向け PC セットアップ、ヘルプデスク) ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【26新卒】カットシーンアーティスト(CG映像デザイナー)

・ゲームや映像に登場する様々なCG映像制作を行う仕事です。 ・魅力的な世界観を具現化することでゲームや映像に命を吹き込みます。 ・UnrealEngine4/5やUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務
【26新卒】カットシーンアーティスト(CG映像デザイナー)

【26新卒】キャラクターアーティスト(キャラモデリング)

・ゲームや映像に登場する様々な3Dキャラクター制作を行う仕事です。 ・魅力的な世界観を具現化することでゲームや映像に命を吹き込みます。 ・UnrealEngine4/5やUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務
【26新卒】キャラクターアーティスト(キャラモデリング)

【26新卒】ゲームエンジニア

◆ハイエンドコンソール、スマホタイトルのゲーム開発プログラミング業務全般、ゲーム開発支援の業務全般、社内インフラの構築及び運用業務など ゲーム開発および開発支援:弊社の受託するプロジェクトのプログラミング業務(コンテンツの開発、グラフィックス関連の開発やエンジンのカスタマイズ等) 、ビルドやテストを含めた自動化業務、プロジェクトのワークフローに関する技術的なサポート等 ◆チーム規模 メンバー:42名程度 (平均年齢:35歳前後) ゲーム自体のプログラムだけでなく、ツールの開発や拡張、グラフィックス周りなどエンジンのカスタマイズまで幅広くこなしています。 既存のエンジンに則った開発だけではなく、効率的かつハイクオリティをターゲットとし、独自技術による拡張やカスタマイズを基本とした開発手法を取っております。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務
【26新卒】ゲームエンジニア

【26新卒】ゲームデザイナー(プランナー)

◆プロジェクトの進行管理業務 弊社で受託するプロジェクトのプランナーとして企画業務をお願いします。 プロジェクトを完成させるために、企画書や仕様書作成、スケジュール調整等をするお仕事です。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務
【26新卒】ゲームデザイナー(プランナー)

【26新卒】ビジネスディベロップメント(渉外・アライアンス)

企業価値を伝え、収益を生み出す戦略的交渉の旗振り役として、事業に対して非クリエイターの立場から利益を追求し価値を創出する業務です。 ◆具体的な業務 ・クライアント企業との関係構築および提案・折衝(予算交渉・契約) ・社内ステークホルダーとの連携による初期体制の設計、支援 ・プロジェクト進行中のリスクモニタリングと社内調整 ・業界全体の発展を意識した、継続的かつ対等な協業姿勢の実践 ◆やりがい ・ゲーム業界での営業、渉外の経験を積むことができる ・数十億円規模のプロジェクトに関わり、会社の成長を直接体感することが可能 ・将来的には国内を代表するスタジオのフロント(顔)になれる ◆担当者から一言 このポジションは、外部企業との関係構築だけでなく実際のビジネス成果に結びつける“攻めの渉外”ポジションです。 toB業務ではありながら、扱うコンテンツはtoCとして幅広い方に影響を与えることが可能です。 また、経営陣やマネジメントレイヤーと近い距離で働けることで、事業・組織づくりの視座や意思決定を体感できます!

【26新卒】リガー

◆ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスのリギング・テクニカル業務全般 ・フェーシャルや揺れもの含めて,キャラクター及びモンスターのリギング制作(骨、スキン、コントローラ) ・乗物やプロップなどのリギング制作。 ・アーチストとエンジニア連携した上で、プロジェクトに必要なアニメーション制作関連用のワークフロー及びパイプライン開発。 ・キャラクターやアニメーション制作効率に必要のツールの開発、ドキュメント制作込みです。 ・最終的な表現はUnrealEngineやUnity内で行うため、エンジン内の実装や対応が見込みです。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務
【26新卒】リガー

【27新卒】PM(プロジェクトマネージャー)

◆プロジェクトの進行管理業務 弊社で受託するプロジェクトのプロジェクトマネージャー候補として進行管理業務をお願いします。 プロジェクトを完成させるために、クリエイターをサポート(※)するお仕事です。 ※具体的な内容 ・納期に基づいたクリエイターのタスク進捗の確認、コミュニケーションフォローなど柔軟性が求められます。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】UIアーティスト

・コンシューマーゲーム及びスマートフォン向けゲームにおけるUIデザイン制作 ・画面フローやワイヤーフレームの作成、情報の整理・可視化、画面UI設計・レイアウト ・ボタン、アイコン、HUD、メニューなどのUI素材制作 ・他職種(ゲームデザイナー、エンジニア)と連携し、ユーザー体験を最適化するUI実装検証 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】VFXアーティスト(3Dエフェクト)

・ゲームや映像に登場する様々な3Dエフェクト制作を行う仕事です。 ・魅力的な世界観を具現化することでゲームや映像に命を吹き込みます。 ・Unreal EngineやUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】アニメーター

・Mayaを使用したキャラクターアニメーション制作業務 ・ゲームエンジンでのモーション実装業務 ・ゲームエンジンを使用した揺れもののシミュレーション実装業務 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】インフラエンジニア

◆ゲーム開発スタジオのコーポレート IT 部門として、社内の IT インフラ全般の設計・運用を担うエンジニアを募集します。 コーポレート IT 部門は、社内のネットワークやクラウド環境の管理、セキュリティ対策、開発チームの支援を通じて、快適な業務環境を提供する役割を担っています。 ゲーム開発の現場に適した環境を構築し、開発チームが快適に業務を進められるよう幅広い業務を担当します。 ◆主な業務内容 ・社内ネットワークの構築・保守(ルーター、スイッチ、 VLAN、 VPN など) ・開発環境の整備・運用(バージョン管理サーバ、 CI/CD 環境、ビルドサーバ管理) ・SaaS の管理・運用(Slack、 GitHub、 Microsoft 365 など) ・サーバ・クラウド環境の設計・運用(Linux サーバ、AWS、コンテナ技術) ・社内用業務アプリ・自動化ツールの開発(Golang、JavaScript、ShellScript など) ・セキュリティ対策(ID 管理、アクセス管理、インシデント対応) ・PC キッティング・IT サポート業務(開発者向け PC セットアップ、ヘルプデスク) ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】エンバイロメントアーティスト(背景モデリング)

・ゲームや映像に登場する様々な3D背景制作を行う仕事です ・魅力的な世界観を具現化し、ゲームや映像に命を吹き込みます ・Unreal EngineやUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】カットシーンアーティスト(CG映像デザイナー)

・ゲームや映像に登場する様々なCG映像制作を行う仕事です。 ・魅力的な世界観を具現化することでゲームや映像に命を吹き込みます。 ・UnrealEngineやUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】キャラクターアーティスト(キャラモデリング)

・ゲームや映像に登場する様々な3Dキャラクター制作を行う仕事です。 ・魅力的な世界観を具現化することでゲームや映像に命を吹き込みます。 ・UnrealEngineやUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】ゲームエンジニア

◆ハイエンドコンソール、スマホタイトルのゲーム開発プログラミング業務全般、ゲーム開発支援の業務全般、社内インフラの構築及び運用業務など ゲーム開発および開発支援:弊社の受託するプロジェクトのプログラミング業務(コンテンツの開発、グラフィックス関連の開発やエンジンのカスタマイズ等) 、ビルドやテストを含めた自動化業務、プロジェクトのワークフローに関する技術的なサポート等 ◆チーム規模 メンバー:42名程度 (平均年齢:35歳前後) ゲーム自体のプログラムだけでなく、ツールの開発や拡張、グラフィックス周りなどエンジンのカスタマイズまで幅広くこなしています。 既存のエンジンに則った開発だけではなく、効率的かつハイクオリティをターゲットとし、独自技術による拡張やカスタマイズを基本とした開発手法を取っております。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】ゲームデザイナー(プランナー)

◆プロジェクトの進行管理業務 弊社で受託するプロジェクトのプランナーとして企画業務をお願いします。 プロジェクトを完成させるために、企画書や仕様書作成、スケジュール調整等をするお仕事です。 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【27新卒】ビジネスディベロップメント(渉外・アライアンス)

企業価値を伝え、収益を生み出す戦略的交渉の旗振り役として、事業に対して非クリエイターの立場から利益を追求し価値を創出する業務です。 ◆具体的な業務 ・クライアント企業との関係構築および提案・折衝(予算交渉・契約) ・社内ステークホルダーとの連携による初期体制の設計、支援 ・プロジェクト進行中のリスクモニタリングと社内調整 ・業界全体の発展を意識した、継続的かつ対等な協業姿勢の実践 ◆やりがい ・ゲーム業界での営業、渉外の経験を積むことができる ・数十億円規模のプロジェクトに関わり、会社の成長を直接体感することが可能 ・将来的には国内を代表するスタジオのフロント(顔)になれる ◆担当者から一言 このポジションは、外部企業との関係構築だけでなく実際のビジネス成果に結びつける“攻めの渉外”ポジションです。 toB業務ではありながら、扱うコンテンツはtoCとして幅広い方に影響を与えることが可能です。 また、経営陣やマネジメントレイヤーと近い距離で働けることで、事業・組織づくりの視座や意思決定を体感できます!

【27新卒】リガー

・Mayaを使用したキャラクターセットアップ業務(骨入れ、スキニング、コントローラー開発等) ・ゲームエンジンを使用した揺れもののシミュレーション及びコントロールリグの制作業務 ・Mel、Python等を使用したツール開発及びドキュメント制作業務 ・モデル制作、リグ制作、アニメーション制作関連の技術的なサポート業務 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【中途】3Dゲームアートディレクター

◆3Dゲームのアートディレクター業務全般 ・UnrealEngine4/5やUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトのアートディレクション ・プロダクトの品質管理 ・アート専門領域でのグラフィックス制作

【中途】QA

◆ハイエンドコンソール/スマホタイトルのQA業務/管理業務全般 弊社の受託するプロジェクトのQA(品質保証)業務を担当していただきます。 開発メンバー及び外部パートナー会社と連携を取り、実装箇所/状況の把握、Publisherの要望に応じたチェックとそのプランニング及び、管理業務を行って頂こうと考えております。 プロジェクトの進行に対しても能動的に取り組み、DeveloperでのQAとして効率的かつ正確なアクションが取れる方を歓迎します。 【作業内容】 ・開発プロジェクトにおける実装箇所/状況の把握とまとめ ・外部パートナーとの実装箇所/状況の共有及び、デバッグ機能面の質疑応答窓口対応 ・チェックのプランニング及び、実施 ・テストケースの作成 ・各PFレギュレーションの知見蓄積及び、社内共有 ・開発機材など検証機材の資産管理

【中途】UIアーティスト(シニアリード)

・スマートフォン向けゲーム及びコンシューマーゲームのUI/UXデザイン業務  ・ゲーム画面における情報設計及びレイアウトデザイン  ・Unity、またはUnrealEngine等を使用した画面の実装  ・AnimationControllerを使用したUIアニメーションの作成  ・particle、shader、timeline等を使用した簡易な演出の作成   ・プロジェクトにおけるUIデザインの管理   ・デザイン品質の担保およびディレクション   ・チームメンバーのタスク振り分け・把握   ・スケジュール管理   ・業務効率向上の取り組み   ・チームメンバーの育成とサポート   ・UIデザインガイドライン策定 ※変更の範囲:会社の定める業務及びそれに付随する業務

【中途】UIアーティスト(マネージャー)

◆業務概要 ・UIデザインチームの組織運営、人材マネジメント   ・メンバーの目標設定、フィードバック、評価   ・キャリア開発・スキル成長のサポート   ・リソース・アサイン管理、採用活動 ・チーム内外の円滑なコミュニケーション促進   ・他部門との連携・課題解決の推進 ・組織課題の把握と改善施策の推進 ・チーム文化の醸成と心理的安全性の確保 ◆このポジションのやりがい/魅力 ・人と組織づくりに関われるポジション ・メンバーの成長を支え、チームの力を最大化することで、ゲーム体験の向上に直結する影響力を発揮できる ・採用や体制づくりなど、組織運営に裁量を持って関われる環境がある

【中途】VFXアーティスト(エフェクトデザイナー)

◆ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスのエフェクト制作業務全般 ・エフェクト関連ツール(Maya,Houdini,Adobe系ツールなど)を使用し、エフェクト制作を行う仕事です。 ・UnrealEngineやUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。

【中途】VFXアーティスト(シニアリード)

◆ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスのエフェクト制作業務全般 ・エフェクト関連ツール(Maya,Houdini,Adobe系ツールなど)を使用し、エフェクト制作を行う業務です。 ・直近ではUnrealEngineを使ったプロジェクトをお任せしたいと考えています。 ・将来的にはUnrealEngineだけでなく、Unityやその他ゲームエンジンを使用したプロジェクトをお任せする可能性もあります。

【中途】アートマネージャー(ハイクラス)

◆チームのマネージャー業務全般 ・ゲーム開発/映像制作における人員/スケジュール/アサイン管理 ・チームビルディング(採用/育成/評価) ・社内の他部署や外部協力会社との連携

【中途】アニメーター(3Dモーション)

◆ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスのアニメーション業務全般 ・現在はUnrealEngine4(5)やUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ・ゲームや映像作品の様々なキャラクター/モンスターのアニメーション制作に携わって頂きます。 ・手付けのアニメーションからモーションキャプチャ編集まで、プロジェクトに合わせて業務内容は様々です。 ・最終的な表現はゲームエンジン内で行うため、エンジン内での実装や対応を行って頂きます。 ・プロジェクトの内容により、演出・カメラワークの作業をお願いする事もあります。 ※ご経験・スキル・ご本人の意向によりリードやマネジメントなどをお任せする場合もございます。

【中途】アニメーター(3Dモーション)※シニア/リーダー候補

◆様々なリアルタイムグラフィックスのアニメーション業務全般 ・現在はUnrealEngine4(5)やUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ・ゲームや映像作品の様々なキャラクター/モンスターのアニメーション制作に携わって頂きます。 ・手付けのアニメーションからモーションキャプチャ編集まで、プロジェクトに合わせて業務内容は様々です。 ・最終的な表現はゲームエンジン内で行うため、エンジン内での実装や対応を行って頂きます。 ・プロジェクトの内容により、演出・カメラワークの作業をお願いする事もあります。 ・プロジェクトにおいてパートリーダーとして業務を遂行頂きます。 ・リードとしてプロジェクトメンバーの管理を行い、QCDを担保頂きます。

【中途】インフラエンジニア

◆社内インフラの構築及び運用業務 各種サーバーやネットワークの構築と運用、ゲーム開発に必要なツール類の開発業務をお願いします。 また、セキュリティ対策に関する業務もお願いします。 ■具体的には、 ・社内のネットワークや各種サーバーの運用、保守 ・クラウド上でのシステム構築及び、運用、保守 ・社内ツールやアプリケーションの開発、運用、保守 ・セキュリティ対策業務 ・従業員用の PC の選定、購入、キッティング ・ヘルプデスク対応 ・その他社内の IT 関連業務全般 ◆チーム規模:3名 オフィスのネットワークやストレージサーバーといった、会社全体に関わるインフラの構築や、各プロジェクトの要望に応じた各種サーバーなどの構築及び運用を行っております。プロジェクトの数や規模に応じて、柔軟かつ迅速な対応が取れるようなインフラの構築を目指しています。

【中途】エンジニアセクションマネージャー(候補)

◆業務内容 ・当社のミッション・ビジョンを意識し、組織の成長に貢献していただきます ・メンバーの目標やビジョンを策定し、中長期的なマネジメントを行っていただきます ・1on1、評価、グレード管理等を通じた育成、および育成方針の策定を行っていただきます ・採用活動における書類選考及び面接に参加していただきます ◆開発/運営方針 ・メンバーの人数規模は目安として6〜7名での運営となります ・自らもプレイングマネージャーとして、一定割合で開発業務にも従事していただきます ・他職種と連携しながら、組織成果に貢献していただきます ◆このポジションのやりがい ・組織全体の成果最大化と持続的な成長に取り組めます ・メンバーの成長促進に貢献できます

【中途】エンジニアリングマネージャー(候補)

◆業務内容 ・ハイエンドコンソールもしくはスマホタイトルのプロジェクトにおけるエンジニアチームのマネジメントを行っていただきます ・実装の設計からリリースに至るまで責任を持ち、メンバーの育成や適正配置を担い、チーム内コミュニケーションを促進し、エンジニアチームを率いていただきます ・ 技術メンタリング/技術伝承を推進していただきます ・他職種と連携しながら、プロジェクト全体のコミュニケーションを促進していただきます ◆開発方針 ・リードエンジニアと協力、連携し同期をとり、エンジニアチームのマネジメント業務を行います ・開発方針の策定(要件定義〜評価・意思決定まで)へ関与していただきます ・担当プロジェクトは、プロジェクト規模/スキル/経験/希望/タイミングを考慮の上、決定します ◆このポジションのやりがい ・プロジェクトの安定稼働および品質向上を実現できます ・エンジニアチーム全体の技術力の底上げとノウハウの継承に貢献できます ・職種間連携による課題解決力の向上に取り組めます

【中途】エンバイロメントアーティスト(背景モデリング)※マネージャー

・エンバイロメントチームのマネージャー業務全般 ・エンバイロメントチームは来春には約15名、スーパーバイザーやリードも含まれています ・ゲーム開発/映像制作における人員/スケジュール/アサイン管理 ・チームビルディング(採用/育成/評価) ・社内の各プロジェクト、他部署や外部協力会社との連携 ◆このポジションのやりがい ・エンバイロメントチームの成果最大化と持続的な成長に取り組めます ・育成やサポートを通じて、メンバーの成長促進、今度の組織拡大に向けた人員計画に携われます

【中途】エンバイロメントアーティスト(背景モデリング)※リーダー候補

◆業務内容 1)背景チームリーダー/サブリード ・プロジェクトにおいての背景チームリーダーやサブリードとして業務を遂行いただきます ・ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスもしくは、セルルック調のモデリング、背景制作業務全般 ・制作フロー構築やアセット管理、スケジュール管理など 2)スーパーバイザー ・ツール・パイプラインの最適化または改善提案、技術面での課題解決や人材育成やナレッジの共有 ◆このポジションのやりがい ・背景制作において、プロジェクトに最適な技術や表現手法を提案・導入し、開発の推進役になれます ・背景表現のクオリティ向上・安定稼働を支える中核的な役割を担えます ・エンバイロメントチーム全体の技術力の底上げとノウハウを未来につなげていけます

【中途】オープンポジション

◆ハイエンド向け/スマホなどのゲーム開発業務全般 ・現在はUnrealEngine4(5)やUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ・ゲームや映像作品の様々なCG制作やプログラム業務に携わって頂きます。 ご自身のスキル、経験に応じて調整致します。
【中途】オープンポジション

【中途】カットシーンアーティスト(3Dアニメーター)

◆ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスのカットシーン制作業務全般 ・現在はUnrealEngineなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。 ・ゲーム内のカットシーン、バトルでの演出を制作する仕事です。

【中途】キャラクターアーティスト(スペシャリスト)

◆コンシューマーやモバイル向けリアルタイムグラフィックスのキャラクターモデリング業務全般をお任せ致します。 ・ゲームや映像に登場する様々なキャラクターのモデリング制作を行う仕事です。 ・モデリング業務にはボーンの配置、スキニングの作業が含まれることがあります。 ・UnrealEngine4やUnityなどのゲームエンジンを使ったプロジェクトが中心です。

【中途】キャラクターアーティスト(マネージャー)

【仕事内容】 キャラクターアーティストチームのマネージャーとして、プロジェクト全体の進行管理やチームメンバーの指導・育成、キャラクターの3Dモデリング品質の維持・向上を担当していただきます。また、関連部署と連携し、プロジェクトのビジョンを共有し、効率的なワークフローの構築をリードします。 【主な業務内容】 ・キャラクターアーティストチームの管理、進行スケジュールの策定 ・プロジェクトごとのキャラクターモデルの品質管理、改善提案 ・モデリング・テクスチャリング・リギングなどの最適化と、パイプライン管理 ・各メンバーのスキルアップを目的とした指導や評価、フィードバック ・他部門との調整、制作指示の伝達 ・新しい技術の調査・導入検討し、チームに展開 ・外部ベンダーやフリーランスとの調整 ※スキル経験やご希望に応じて業務をお任せ致します。

【中途】キャラクターアーティスト(リーダー)

【仕事内容】 キャラクターアーティストのチームのリーダーとして、チームメンバーと共にキャラクターモデルの制作をリードしていただきます。 チーム全体の技術的な支援とクオリティチェックを行い、スムーズなワークフローの構築に貢献していただくポジションです。 また、他のチームと密に連携し、プロジェクトのビジョンを具現化するためにリーダーシップを発揮していただきます。 【主な業務内容】 ・チーム内でのキャラクターモデリングの指導・品質管理 ・プロジェクトごとのスケジュール管理とタスクの割り振り ・チーム内の技術的な問題解決、トラブルシューティング ・他チームと連携し、デザインおよび技術的要求の理解や調整 ・ワークフローやパイプラインの改善提案、効率化の推進 ・チームメンバーのスキル向上のための指導・フィードバック ・外部パートナさんと調整や管理、フォロー ※スキル経験やご希望に応じて業務をお任せ致します。

【中途】ゲームエンジニア(スペシャリスト)

◆業務内容 ・ハイエンドコンソールもしくはスマホタイトルのプログラミング業務に従事していただきます(技術的牽引を含む) ・実装の設計からリリースに至るまで責任を持ち、技術的意思決定や品質担保をリードしていただきます ・技術メンタリング/技術伝承を推進していただきます ・ゲームコンテンツ実装に加え、周辺ツール/エンジンの拡張やカスタマイズを主導していただきます ◆開発方針 ・EM(エンジニアリングマネージャー)と協力、連携し同期をとり、エンジニアチームを牽引していきます ・既存エンジンにとどまらず、効率とクオリティの両立を重視した独自技術開発を推進します ・担当プロジェクトや担当箇所は、スキル/経験/希望/タイミングを考慮の上、決定します ◆このポジションのやりがい ・プロジェクトに適した技術の選定、開発推進に関われます ・プロジェクトの安定稼働および品質向上を実現できます ・エンジニアチーム全体の技術力の底上げとノウハウの継承に貢献できます

【中途】ゲームエンジニア(メンバー)

◆業務内容 ・ハイエンドコンソールもしくはスマホタイトルのプログラミング業務に従事していただきます ・ゲームコンテンツ実装に加え、開発に必要な周辺ツールやエンジンの拡張・カスタマイズにも取り組んでいただきます ・他職種と連携し、課題解決を進めていただきます ◆開発方針 ・既存のエンジンに則った開発だけではなく、効率的かつハイクオリティを目指し、独自技術による拡張やカスタマイズを積極的に行っています ・担当プロジェクトや担当箇所などは、スキル/経験/希望/タイミングを考慮の上、決定します ◆このポジションのやりがい ・他職種と連携してプロダクトを作り上げることができます ・様々なジャンルやプラットフォームでのプロジェクト経験を積むことができます

【中途】ゲームデザイナー(ディレクター)

<ゲームデザインチームの拡充に伴い、開発のコアを担っていただくメンバーを募集!> ◆コンシューマゲームおよび、モバイルゲームのディレクション業務全般 ・プロジェクト全体のディレクション ・各ゲームシステムの企画、設計、仕様の作成 ・クライアントと制作内容のすり合わせ ・他部署(アーティスト、エンジニア)との連携によるゲーム開発の進行管理等

【中途】ゲームデザイナー(プランナー)

<ゲームデザインチームの拡充に伴い、開発のコアを担っていただくメンバーを募集!> ◆コンシューマゲームおよび、モバイルゲームのゲームデザイン(プランニング)業務全般 ・各ゲームシステムの企画、設計、仕様作成 ・UIやUXの設計、仕様作成 ・ゲームデザイン全般のリード業務(ゲームデザインリードの場合) ・各パートのリード業務(パートリーダーの場合)  ※「パート」=バトル、レベル、UI、シナリオ進行、アウトゲームなど

【中途】テクニカルアーティスト

◆ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスのテクニカル業務全般 ・アーチストとエンジニア連携した上で、プロジェクトに必要なアート制作関連用のワークフロー及びパイプライン開発。 ・アート制作効率に必要のツールの開発、ドキュメント制作。 ・最終的な表現はUnrealEngineやUnity内で行うため、エンジン内の実装や調整をご対応いただきます。

【中途】ビジネスディベロップメント(渉外・アライアンス)

企業価値を伝え、収益を生み出す戦略的交渉の旗振り役として、事業に対して非クリエイターの立場から利益を追求し価値を創出する業務です。 ◆具体的な業務 ・クライアント企業との関係構築および提案・折衝(予算交渉・契約) ・社内ステークホルダーとの連携による初期体制の設計、支援 ・プロジェクト進行中のリスクモニタリングと社内調整 ・業界全体の発展を意識した、継続的かつ対等な協業姿勢の実践 ◆やりがい ・ゲーム業界での営業、渉外の経験を積むことができる ・数十億円規模のプロジェクトに関わり、会社の成長を直接体感することが可能 ・将来的には国内を代表するスタジオのフロント(顔)になれる ◆担当者から一言 このポジションは、外部企業との関係構築だけでなく実際のビジネス成果に結びつける“攻めの渉外”ポジションです。 toB業務ではありながら、扱うコンテンツはtoCとして幅広い方に影響を与えることが可能です。 また、経営陣やマネジメントレイヤーと近い距離で働けることで、事業・組織づくりの視座や意思決定を体感できます!

【中途】プロジェクトマネージャー(リーダー候補)

◆ハイエンドコンソールもしくはスマホタイトルのプロジェクトマネジメント業務全般 弊社の受託するプロジェクトの全体もしくは一部チームの進行管理を担当していただきます。 社内のメンバーはもちろん、外注先、IPホルダー等の社外の関係者とも緊密に連携をとりながら、プロジェクトの進行管理をしていただき、スケジュール通りにクライアントが期待する以上の成果を出すことをミッションになります。 ・ゲーム開発プロジェクトにおける進行管理、予算管理、人員調整業務 ・外部パートナーとの渉外対応および契約締結、進行管理業務 ・見積もり作成、契約書の作成・確認、契約交渉 ・予算、外注、人員管理 ・スタッフのモチベーション管理 ・開発機材などの資産管理、その他各種コーディネイション業務

【中途】ライティングアーティスト

◆背景のライティングをメインにアート・ディレクターの意図を汲んだゲーム世界の色彩イメージを作っていただきます        ・UEなどのゲームエンジン上での、世界観やディレクションに合ったライティングの設定                           ・カットシーン班やエンジニアと連携した処理負荷を考慮したライトシステムの構築

【中途】リガー

◆様々なリアルタイムグラフィックスのアニメーション業務全般 ・MayaなどのDCCツールを使用したキャラクターセットアップ業務 ・UnrealEngine、Unityなどのゲームエンジンを使用したキャラクターセットアップ業務 ・DCCツールやゲームエンジンで使用する開発支援ツールの設計および実装業務

【中途】リガー※リーダー候補

◆ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスのリギング・テクニカル業務全般 ・MayaなどのDCCツールを使用したキャラクターセットアップ業務 ・UnrealEngine、Unityなどのゲームエンジンを使用したキャラクターセットアップ業務 ・DCCツールやゲームエンジンで使用する開発支援ツールの設計および実装業務 ・チームメンバーのスケジュール調整やタスク管理業務

【中途】人事担当

【中途】人事担当
【業務内容】 人事担当として採用、人事制度、研修/教育等に関わっていただきます。 企画立案から実行までご担当いただく想定です。 【業務詳細】 ◆採用 ・新卒採用もしくは中途採用の企画立案/実行 ※経験/希望を考慮の上で主業務を決定 ◆教育・研修 ・新人研修の企画立案・実行 ・マネージャー向け研修の企画立案・実行 ◆人事企画/制度設計 ・人事制度の構築・運用 ・オンボーディング施策の企画・運用 ・組織活性化(経営層と従業員との意思疎通支援、働きやすい環境整備)