仕事概要
■ 職務内容
<Web/LP制作領域>
→マーケティング成果に直結するLP・サイトを、高速かつ高品質に提供すること
【具体業務】
・LP/サイトのデザイン制作
・LP/サイトのコーディング
・LP、コーポレートサイト、キャンペーンサイトなどの制作/実装
・デザインデータからのHTML/CSS/JS/PHP実装
・WordPressなどCMSの構築・カスタマイズ
・SaaS型LPツールの活用・運用
・自社コーポレートサイトの設計~保守・運用
<事業推進領域>
→「量産と品質の両立」を支えつつ、クリエイティブの価値提供領域を最大化すること
【具体業務】
1.AI活用による制作業務の高速化・効率化(重点領域)
・デザインカンプ→コーディング自動化のR&D推進
・デザインデータ(Figma 等)からのHTML/CSS/JS コード自動生成プロセスの最適化
・AI+ツールを組み合わせたデザイン~実装間の工程高速化と品質安定化の実現
・AI活用による制作スピード向上
・構成案/テキスト案/デザイン案/コーディング補助的な利用
・LP/サイト制作テンプレートのAI活用による整備
・プロンプトエンジニアリングの体系化
・AIツールの効果的な活用手法をプロンプト設計として体系化
・コーディング支援、テキスト生成、業務効率化など各工程における再現性の高い活用フローを整備
・コード品質向上と保守性強化におけるAI活用
・コードレビュー、リファクタリングなどにAIを活用し、保守性の高いコード品質と運用効率の向上を図る
など
2. チーム横断的なAI活用プロジェクトへの貢献
・業務ナレッジ整備とチームへのAI活用展開
■ クリエイティブチームの環境
当チームは、国内外の広告代理店や事業会社など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。メンバーの構成は、以下の通りです。
- ディレクター5名(正社員)
- デザイナー3名(正社員1名/業務委託2名)
今回のポジションは、Web/LP制作/AI活用に強みを持つ社内初のコアメンバーとしての採用を想定しています。0→1の関わり方が多く、裁量広く業務に取り組める環境です。将来的にはメンバーマネジメント、チーム運営にも関わっていただくことを期待しています。
■ キャリアプロセス
Step1:ご入社~6ヶ月
・Web/LP制作の業務を理解し、LP制作を主体的に担当
・クライアント制作:1~3案件/月
・チーム内のAI活用状況を把握し、自身のAI活用プロセスを整備/共有
Step2:6ヶ月~
・チーム全体の制作プロセスにおけるAI活用の推進役となる
・ストラテジストやディレクターと直接やり取りを行い、提案型制作を担う
・LP/サイト制作におけるテンプレート化、ナレッジ化を主導
Step3:将来的にお任せしたい業務
・AI活用を通じた制作業務の高速化/標準化をリード
・AI活用プロジェクトの社内展開(他チーム連携も含む)
・組織のクリエイティブのクオリティコントロール/メンバー育成
・クリエイティブ手法・サービスの新規開発
■ デザイナー職の3つの魅力
①柔軟な職務環境で「あなたを、叶える」
私たちは「あなたを、叶える。」を使命として掲げていますが、それは共に働くメンバーも同じです。一人ひとりの「こうありたい」という理想に向け、運命共同体として実現する。そのために必要な環境を追求し続けます。 正規雇用の安定した勤務環境はもちろん、11:00~16:00をコアタイムとしたフレックス制を導入しているので、生活に合わせた柔軟な働き方も実現できます。 社宅制度、自己啓発やフィットネス手当など、充実した福利厚生も自慢です。 現在はリモートワークをベースに出社も自由となっています。 ※月1回全員出社日あり
② 裁量をもって業務に臨める
今回のポジションは、Web制作/AI活用を軸とした新しい取り組みを担う重要な役割です。制作・ディレクション以外にも、AI活用の推進・チームへのナレッジ展開・制作体制づくりに幅広く貢献いただけます。仕組み作りから裁量広く関与していただけるフェーズです。
③安定した成長を続ける企業で働ける
創業以来、増収増益を維持しています。 中堅大手のクライアント様と多くのお取引があり、Google・Yahoo!など複数の媒体から、代理店としての優れた実績を評価するパートナー認定をいただいています。
必須スキル
・社会人経験5年以上
・顧客折衝・ディレクション経験
・AIツールの積極的な業務活用経験(GPT、Cursor、Claude、Google ai studioなど)
・LP/サイト制作における実務経験
・CMS(WordPress)構築・カスタマイズ経験
・フォーム関連のPHP,フォーム化PHPの経験
・HTML、CSS、JS、PHPなどの実務利用経験3年以上
・デザインツールの利用経験(Figma、Photoshop、Illustrator 等)
歓迎スキル
・HubSpot/Shopify 等 CMS構築経験
・AIを活用した制作プロセスのR&D経験
・JSフレームワーク(サイト制作/アプリ開発)
・JISONベースのサイト制作
・HTML、CSS、JS、PHPなどの実務利用経験5年以上
求める人物像
・技術・AI活用に対して前向きで高い関心を持っている
・組織全体の制作生産性・品質向上に貢献したいという意欲がある
・提案型・改善型の制作姿勢を持っている
・業務の枠にとらわれず、AI活用・業務効率化・ナレッジ整備などに積極的に取り組める
・チームの文化醸成にも貢献したい意欲がある
応募概要
給与 | ・年俸制/550~700万円(1/12を月々支給) ・みなし残業時間は月40時間(超過分は残業手当を支給) ・年俸額は、ご経験・スキルを考慮して決定します ・昇給:年2回(グレード評価により実施) |
---|---|
勤務地 | リモート×出社のハイブリット型勤務です。 *月1回の全社総会はオフライン参加がMUST *週2の出社を推奨(火・金) オフィスは以下に東京本社を構えています。 東京都港区赤坂4-8-15 赤坂KOSENビル7階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■勤務時間 フレックスタイムを導入しています(コアタイム11:00~16:00/実働8時間)。 ※残業月平均20-30時間程度 ■休日・休暇 ◎年間休日121日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社初日に10日の有給付与) ・特別休暇 |
試用期間 | あり(6か月) |
福利厚生 | ■自己啓発支援制度 月間1万円を上限に書籍購入やセミナー参加費用などに充当できます。 ■健康促進制度 月額5,000円を上限に、整体やヨガ、フットサルなどの健康維持増進に充当できます。 ■特別休暇制度 バースデイ休暇、ウエディング休暇などライフイベント休暇を付与します。 ■社員紹介制度 紹介者、被紹介者にそれぞれインセンティブが支給されます。(金額は職種により変動します) ■保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険完備 ■その他 定期健康診断(人間ドック)、交通費支給、服装自由 |
企業情報
企業名 | 株式会社オーリーズ |
---|---|
設立年月 | 2011年9月 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂4丁目8−15 赤坂KOSENビル7階 |
従業員数 | 78名(2025年4月時点) |