サポート付き貸し農園「シェア畑」の成長を技術でリード!農業×ITの未来を創るエンジニア募集!
仕事概要
「農に関わる人を、より多く、より明るく」というミッションを掲げ、誰よりも真剣に農業に向き合い、大きな変化を生み出し、持続可能な農業を支えていくことを目指している会社です。
貸し農園「シェア畑」や担い手が不足する農業界と就農希望者を結ぶ人材サービス「あぐりナビ」を基幹事業として流通事業や行政・法人向けコンサルティングサービスなど農を取り巻く様々な課題を解決すべく幅広い事業展開をしています。
今回は「シェア畑」のエンジニア担当を募集します。
主力事業の「シェア畑」は、都市部の使われていない農地を活用し、多くの人に自分の畑をもって野菜づくりを楽しんでもらうサービスです。
家庭菜園ニーズに対して、家庭菜園をする場の供給がない都市部でのギャップを埋め、サービス開始以降、首都圏と関西に展開を拡大しています。
その展開をよりリードしていく中核人材として、事業成長を牽引するエンジニアとしてジョインしていただける方を探しています。
<チーム体制>
エンジニアおよびデザイナーを中心とした数名チーム
■主な業務
・自社サービスの開発(機能追加及び改修業務)
・自社サービス改善に向けた提案
・開発環境やコードの品質向上などのリファクタリング
▼これまでの経験や習得状況に合わせて▼
・AWS、VPSによるサーバ・インフラ設計、構築、運用
・既存事業における技術を通じた課題解決、最適化推進
・新技術の調査、検証、提案
<開発環境>
■ Webアプリケーション開発
サーバー: AWS, VPS, 専用サーバー ※サービスに適したものを選定
ローカル開発環境: Docker, MAMP
Webアプリケーション開発: Ruby on Rails, WordPress
フロントエンド: jQuery, ES2015(ES6)
その他: Salesforce ※Webアプリケーション連携あり
■ 利用ツール
・バージョン管理: Git
・コード管理: GitHub
・タスク管理: Notion
・エディタ: VS Code, Atom, Sublime Text, NetBeans等 ※各自使いやすいものを利用
・コミュニケーションツール: Slack, Zoom, ChatWork
必須スキル
・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの開発経験(年数問わず)
・Git等を利用したチーム開発経験
歓迎スキル
※以下のいずれかでもご経験があると尚良
・大規模アプリやWebサービス開発を企画段階から携わった経験
・AWSによるサーバ・インフラ設計、構築、運用経験
・DB設計経験
求める人物像
・農業界や第一次産業、食に関心がある
・ITの力で農業界を変えていきたい
・当社のビジョンに強く共感している
・自社プロダクトに携わりたい方
・サービス開発に主体性を持って取り組める方
・技術でシステムや組織の課題を改善していきたい
応募概要
給与 | 年収500~600万円 ■賞与:年2回 ■給与改定:年2回 ※賞与、給与に関しては実績と能力を踏まえ決定しています。 ※スキルや経験、弊社での期待する役割に即した評価基準を考慮して決定します。 |
---|---|
勤務地 | 東京都目黒区青葉台四丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ9階 ■アクセス 田園都市線「池尻大橋駅」北口より徒歩7分 井の頭線「神泉駅」南口より徒歩8分 JR線「渋谷駅」より徒歩14分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 9:30~18:30 ※フルリモート勤務OK ■完全週休2日制(土・日・祝) ■夏季・年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■育児休暇 |
試用期間 | あり(3ヵ月) |
福利厚生 | 【法定福利厚生】 ・ 土日祝の年間休日数に応じた休暇 ・ 社会保険、雇用保険完備 ・ 入社時の有休付与 【法定外福利厚生】 ・ 交通費支給 ・ 通勤手当支給 ・ 夏季休暇/年末年始休暇 ・ 慶弔休暇 ・ 結婚祝い金 / 出産祝い金の支給 ・ 在宅勤務推進手当支給(正社員一律 2,500 円) ・ リモートワークの許可(上限なし) ・ 「シェア畑」を無料で利用可 ・社内イベント補助制度(イベント・部内懇親会・達成会など) ・ 農園からの野菜や果物の配布(時々) ・ サークル活動支援 ※ 法定外福利厚生については、追加・廃止を行う可能性がございます。 |
企業情報
企業名 | アグリメディア |
---|---|
設立年月 | 2011年4月1日 |
本社所在地 | 東京都目黒区青葉台四丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ9階 |
資本金 | 8億3,277万円(準備金含む) |
従業員数 | 651人(うち正社員117人) ※2024年3月末時点 |