株式会社アジャイルウェア の全ての求人一覧
株式会社アジャイルウェア の全ての求人一覧

KIWI企画営業@大阪

KIWI企画営業@大阪

【年間休日153日★一部リモートワークOK!フルフレックスで働く企画営業@大阪】自社プロダクトでお客様のウェルビーイング推進!バーチャルオフィスでコミュニケーション◎隔週週休3日の自由な環境で新規事業にチャレンジしませんか?
自社開発サービス『KIWI GO』の企画営業をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■顧客対応: 訪問商談、オンライン商談、メール/電話でのフォロー 等 ※東京や地方への出張対応が発生します ■新規顧客開拓: ビジネスマッチング系イベントへの参加、弊社代表やお客様からのつながり紹介企業へのアプローチ/継続フォロー、問い合わせ対応 等 ■営業資料改修/ブラッシュアップ 等 当社Webページや展示会にて弊社製品にすでに興味をお持ちのお客様や、すでにやり取りや取引がある既存のお客様へアプローチを実施していただきます。飛び込み営業は一切ありません。 商談は訪問とオンラインを組み合わせたハイブリッド型。お客様の温度感に併せ、戦略の一環として訪問を実施しています。 お客様からアポイントを取得し、お客様の現状や経営課題、将来像に関してヒアリング。長期的に提案を継続し成約に結びつけていきます。 導入後のサポートはサポート担当に引き継ぎますが、お客様と長期契約を継続するための各種フォローは営業が実施します。 【サービス詳細】 ◆運動習慣化サービス『KIWI GO』 健康経営やウェルビーイング経営に注目が集まる中、社員の運動不足やコミュニケーション不足を課題として挙げる企業が増えています。 弊社サービス『KIWI GO』はそんな課題をまとめて解決できます! 従業員のスマホにアプリを入れて、付属のスマートバンドと連携。行動科学に基づいたアプローチによって、楽しく運動を継続できたり、運動を通じて社内交流を活性化することができます。 2021年11月リリースのサービスでまだまだ発展途上の『KIWI GO』。お客様の要望を基に追加機能の開発や、利用者同士の交流イベント開催など、新たな価値の提供をどんどん進めています。 生のお客様の声を開発チームに届ける、一緒に新機能やイベントの企画を行うなど、大手の完成したサービスでは携わることができない、サービス企画の段階から携わることができます。 【チーム構成】 kIWI GO営業チームは兼任営業1名、専任アシスタント1名、兼任アシスタント2名の構成ですが、現状は人員不足のため、マーケティング担当者およびプロダクトオーナーが営業活動を、専任アシスタントがカスタマーサクセス活動を行っています。 入社後は、この2名から営業活動を引き継ぎ、アシスタントと共に新規/既存顧客へのアプローチを行って頂く予定です。 【やりがいと魅力】 <<お客様の声を製品企画に活かせる>> まだまだ発展段階の『KIWI GO』。お客様の「こんなサービスがほしい」「こんな機能があれば・・・」を受けて、日々開発に取り組んでいます。そんなお客様の声を開発チームに届けるのはあなたです。お客様と声をもとに新サービスを企画できる、他サービスにはない面白みがあります。 <<サービス以外も提案し、お客様の課題解決を>> お客様の課題にあわせ個別機能を開発し、サービスと連動させることも可能です。大規模な導入の際は開発マネージャーも支援します。 また、ハード面だけではなく、お客様社内でのウォーキングイベントの実施や、企業の枠を超えたイベントの開催などの企画も実施中。あなたのアイデアがお客様の課題解決につながる実感を持てるポジションです。 【社内の雰囲気】 しっかりと意思疎通できるフラットな組織。「上司」という立場は存在せず、全員がメンバーの一員として誰とでも対等に接することができる環境です。オンラインのチャットによるコミュニケーションで、気軽にオープンな会話をしています。「ふりかえり」も定期的に実施。隔週週休3日制、コアタイムなしのフルフレックス、リモート勤務OK、服装自由、お菓子も食べ放題。社員を大事にする社風で、好きな仕事に集中できる職場環境です。
PjM@大阪

PjM@大阪

【年間休日150日★100%自社内開発!アジャイル開発のPjM募集@大阪】リモートワークOK!バーチャルオフィスでコミュニケーション良好◎隔週週休3日/フルフレックスの自由な環境でアジャイルPjMにチャレンジしませんか?
当社開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。 自社製品のプロジェクト管理ツール「Lychee Redmine」、運動習慣化サービス「KIWI GO」、Web議事録作成サービス「GIJI」、および受託開発案件のいずれかの案件のPjMをお任せ予定です。 【具体的には】 ■アジャイル開発プロジェクトの管理:コスト管理、進捗管理 ■ステークホルダとの調整・交渉 ■顧客の課題解決のための提案書作成 ■エンジニアの課題解決のためのディレクション ■自社サービス「Lychee Redmine」に関する各種企画、立案 【活用ツール等】 ■コミュニケーションツール:Slack, oVice ■プロジェクト管理:Redmine ■リソース管理:GitHub ■PC:MacBook Pro(JS/US好みの方選択可能) ■サブワイドディスプレイ:43インチワイドなどサイズをお選びいただけます ■昇降デスクあり 【やりがいと魅力】 <成長フェーズの自社プロダクトに携わる> 2014年から販売している当社のプロジェクト管理ツール「Lychee Redmine」は現在売れ行き絶好調。販売先の過半数以上は有名大手企業で、当社の製品が多くのプロジェクト管理を支援しています。システム担当者の声を直接聞き、ご要望やご指摘に応じて短いスパンで新機能を続々とリリースしており、製品を育てていく楽しみがあります。プロジェクト管理に少しでも関心があれば、この製品開発自体に面白さを見いだせるはずです。 また運動習慣化サービス「KIWI GO」や議事録作成サービス「GIJI」は在宅・リモート勤務の拡大によりニーズが増えています。より多くのユーザーに使っていただくことによりフィードバックされる改善点や要望を取り入れて、プロダクトを成長・成熟させるフェーズに関わっていただけます。 <アジャイル開発のPjMを経験> 当社は社名の通り、「アジャイル」にこだわって開発を行っています。各アジャイル開発プロジェクトの先にいるお客様の要望を反映するため、最適なスケジュール設定や工数・コスト、エンジニアアサインを常に柔軟に検討・決定し、開発を進める。このような経験はあなたの市場価値を高めてくれるでしょう。 <本当のWin-Winを実現できる直接契約> 当社は自社プロダクトの開発だけではなく、BtoBのWeb系業務システムの受託開発も行っていますが、大手SIerからの下請け案件はなく、お客様と直接やり取りを行います。そのため、システム発注担当者様とのやり取りにおいて、納期、品質、コスト、スコープ、全ての調整、交渉が可能です。 一度決めた仕様でも、開発途中でプログラマがより良いアイデアを思い付けば、すぐお客様に提案し、発注要件を変更するため、お客様はより良いシステムを手に入れることができます。また、想定外の問題が起こったら、すぐお客様に相談し、納期の調整をすることで開発チームが無理なく取り組める環境を整えます。お客様とエンジニア、双方のメリットを追求するために、直接契約にこだわっているのです。本当のWin-Winを実現することができる、やりがいある仕事です。 <業界トップレベルのエンジニアチーム> 当社のエンジニアチームは、Railsの資格問題の作成を任されるほどの業界トップレベル。お客様のどんなに困難な要望に対しても、当社のエンジニアから「出来ない」という単語はまず聞きません。個性豊かな素晴らしいチームをディレクションし、お客様の期待以上のスピードで想いをどんどんと形にしていく。そのことに自信とやりがいを得られます。 【社内の雰囲気】 しっかりと意思疎通できるフラットな組織。「上司」という立場は存在せず、全員がメンバーの一員として誰とでも対等に接することができる環境です。オンラインのチャットによるコミュニケーションで、気軽にオープンな会話をしています。「ふりかえり」も定期的に実施。隔週週休3日制、コアタイムなしのフルフレックス、リモート勤務OK、自社内開発100%、服装自由、お菓子も食べ放題。社員を大事にする社風で、好きな仕事に集中できる職場環境です。
Ruby on Railsプログラマ@大阪

Ruby on Railsプログラマ@大阪

【年間休日150日★100%自社内開発!Railsプログラマ募集@大阪】リモートワークOK!バーチャルオフィスでコミュニケーション◎隔週週休3日/フルフレックス勤務の自由な環境でスキルアップしませんか?
業界トップレベルのRuby開発実績を誇る当社にて、Ruby on Railsでのプログラム開発をお任せいたします。 当社主力製品である、オープンソースのRedmineを使用した自社開発パッケージシステム「Lychee Redmine」などの自社サービスや、その他受託Webシステム開発案件などをお任せ予定です。 また、2021年に新規リリースした運動習慣化サービス「KIWI GO」などのスマートフォンアプリ開発をお願いする可能性もございます。 【具体的には】 ■自社開発によるRedmineパッケージ「Lychee Redmine」のプラグイン開発 ■自社開発による運動習慣化スマートフォンアプリ「KIWI GO」の開発 ■業務系Webシステムの設計、開発 【開発環境】 Ruby on Rails、JavaScriptによるアジャイルでのWeb開発がメインです。 開発エンジニアには制限をなるべく加えず、試してみたいことは自由にチャレンジできる環境です。 ■コミュニケーションツール:Slack, oVice ■プロジェクト管理:Redmine ■リソース管理:GitHub ■PC:MacBook Pro(JS/US好みの方選択可能) ■サブワイドディスプレイ:43インチワイドなどサイズをお選びいただけます ■昇降デスクあり 【当社の魅力】 <100%自社内開発とアジャイル開発を実現し、お客様と社員の満足を追求> 自社サービスもしくは直接契約の受託開発なので、一度決めた仕様でも、開発途中でプログラマがより良いアイデアを思い付けば、すぐお客様に提案し、要件を変更することも可能。お客様に喜んでもらえるプログラム開発が行えます。また、想定外の問題が起こったら、すぐお客様に相談し、納期の調整をすることで開発チームが無理なく取り組める環境を整えます。もちろん、客先常駐はなく、100%自社内開発。お客様だけでなく社員も満足できる環境を整えています。 <業界トップレベルのエンジニアチームで働く> 当社のエンジニアチームは、Railsの資格問題の作成を任されるほどの業界トップレベル。レベルの高いエンジニアからのGithubレビューにより学べることも多いはず。何も制約などなく、試したい技術を自由に使え、常にスキルアップを図れます。 <社員を大事にするフラットで自由な組織> しっかりと意思疎通できるフラットな組織。「上司」という立場は存在せず、全員がメンバーの一員として誰とでも対等に接することができる環境です。オンラインのチャットによるコミュニケーションで、気軽にオープンな会話をしています。「ふりかえり」も定期的に実施。隔週週休3日制、コアタイムなしのフルフレックス、リモート勤務OK、自社内開発100%、服装自由、お菓子も食べ放題。社員を大事にする社風で、好きな仕事に集中できる職場環境です。 【新型コロナウィルス感染拡大防止のための取り組み】 <生産性を維持する働きやすい環境整備のために> ■全員に自宅用サブディスプレイ支給 ■業務環境改善・整備のために使える「環境改善手当」20,000円支給 ■「光熱費手当」「おやつ手当」支給 <社内コミュニケーション不足への対策> ■各種ツールの活用(Slack,zoom,Redmine,GIJI,GSuite 等) ■仮想オフィス・コミュニケーションツール「oVice」導入 ■リモート飲み会、歓迎会を実施し手当支給 <運動不足への対策> ■スマートバンドを全員に支給 ■自社サービス「KIWI GO」を利用し運動量に応じたごほうびを支給 ※詳細は当社HPのブログをご覧ください。 社会状況の変化に応じて、スピーディーな提案・実施・改善をアジャイルに進めています! 対面コミュニケーションの必要性も実感しているため、感染状況が落ち着けば、チーム別出社でのコミュニケーションデーと、リモートでの作業・タスクデーを組み合わせ、ハイブリッド型の勤務形態に切り替えていく予定です。
Ruby on Railsプログラマ@東京

Ruby on Railsプログラマ@東京

【年間休日150日以上★100%自社内開発!Railsプログラマ募集@大阪】リモートワークOK!バーチャルオフィスでコミュニケーション◎隔週週休3日/フルフレックス勤務の自由な環境でスキルアップしませんか?
業界トップレベルのRuby開発実績を誇る当社にて、Ruby on Railsでのプログラム開発をお任せいたします。 当社主力製品である、オープンソースのRedmineを使用した自社開発パッケージシステム「Lychee Redmine」などの自社サービスや、その他受託Webシステム開発案件などをお任せ予定です。 また、2021年に新規リリースした運動習慣化サービス「KIWI GO」などのスマートフォンアプリ開発をお願いする可能性もございます。 【具体的には】 ■自社開発によるRedmineパッケージ「Lychee Redmine」のプラグイン開発 ■自社開発による運動習慣化スマートフォンアプリ「KIWI GO」の開発 ■業務系Webシステムの設計、開発 【開発環境】 Ruby on Rails、ReactによるアジャイルでのWeb開発がメインです。 開発エンジニアには制限をなるべく加えず、試してみたいことは自由にチャレンジできる環境です。 ■コミュニケーションツール:Slack, oVice ■プロジェクト管理:Redmine ■リソース管理:GitHub ■PC:MacBook Pro(JS/US好みの方選択可能) ■サブワイドディスプレイ:43インチワイドなどサイズをお選びいただけます ■昇降デスクあり 【当社の魅力】 <100%自社内開発とアジャイル開発を実現し、お客様と社員の満足を追求> 自社サービスもしくは直接契約の受託開発なので、一度決めた仕様でも、開発途中でプログラマがより良いアイデアを思い付けば、すぐお客様に提案し、要件を変更することも可能。お客様に喜んでもらえるプログラム開発が行えます。また、想定外の問題が起こったら、すぐお客様に相談し、納期の調整をすることで開発チームが無理なく取り組める環境を整えます。もちろん、客先常駐はなく、100%自社内開発。お客様だけでなく社員も満足できる環境を整えています。 <業界トップレベルのエンジニアチームで働く> 当社のエンジニアチームは、Railsの資格問題の作成を任されるほどの業界トップレベル。レベルの高いエンジニアからのGithubレビューにより学べることも多いはず。何も制約などなく、試したい技術を自由に使え、常にスキルアップを図れます。 <社員を大事にするフラットで自由な組織> しっかりと意思疎通できるフラットな組織。「上司」という立場は存在せず、全員がメンバーの一員として誰とでも対等に接することができる環境です。オンラインのチャットによるコミュニケーションで、気軽にオープンな会話をしています。「ふりかえり」も定期的に実施。隔週週休3日制、コアタイムなしのフルフレックス、リモート勤務OK、自社内開発100%、服装自由、お菓子も食べ放題。社員を大事にする社風で、好きな仕事に集中できる職場環境です。 【新型コロナウィルス感染拡大防止のための取り組み】 <生産性を維持する働きやすい環境整備のために> ■全員に自宅用サブディスプレイ支給 ■業務環境改善・整備のために使える「環境改善手当」20,000円支給 ■「光熱費手当」「おやつ手当」支給 <社内コミュニケーション不足への対策> ■各種ツールの活用(Slack,zoom,Redmine,GIJI,GSuite 等) ■仮想オフィス・コミュニケーションツール「oVice」導入 ■リモート飲み会、歓迎会を実施し手当支給 <運動不足への対策> ■スマートバンドを全員に支給 ■自社サービス「KIWI GO」を利用し運動量に応じたごほうびを支給 ※詳細は当社HPのブログをご覧ください。 社会状況の変化に応じて、スピーディーな提案・実施・改善をアジャイルに進めています! 対面コミュニケーションの必要性も実感しているため、感染状況が落ち着けば、チーム別出社でのコミュニケーションデーと、リモートでの作業・タスクデーを組み合わせ、ハイブリッド型の勤務形態に切り替えていく予定です。
コンサルタント@東京

コンサルタント@東京

【年間休日150日以上★お客様のPJを成功に導くコンサルタント募集!!@東京】リモートワークOK/フルフレックス/隔週週休3日の自由な環境で、自社サービス活用コンサルタントとして活躍しませんか?
自社SaaSサービス導入企業に対して、サービス活用コンサルティングを行っていただきます。 弊社主力サービスであるプロジェクト管理ツール『Lychee Redmine』は「お客様のプロジェクトを成功に導く」という製品ミッションを掲げております。 ミッション実現をより推進するため、昨年末よりカスタマーサクセスチームを立ち上げました。 それぞれのお客様が抱える課題をヒアリングし、今までのあなたの経験と自社サービス機能を活かした様々な提案/サポートを実施。二人三脚で課題解決に導くコンサルティング業務をお願いします。 【具体的な仕事内容】 ■既存顧客への課題ヒアリング(訪問/オンライン) ■課題解決のための提案、実施サポート Lychee Redmineの機能を使いこなせない、メンバーが進捗を入力してくれない、いつも納期に間に合わないが理由がわからない・・・お客様によってプロジェクトの課題は様々です。 100社あればプロジェクト管理の課題は100通りあります。課題詳細を深くヒアリングし、あなたの今までのプロジェクト管理の経験から解決へのアプローチ方法を提案、弊社サービスを活用し共に解決を目指します。 訪問での対面対応とWebでのオンライン対応の両方が発生予定。 訪問の場合は、東京近郊のお客様を中心に、北海道〜沖縄まで出張を含めてご対応いただく予定です。 ご志向に合わせて、お客様のサービス利用状況などのデータ分析、解約率低下/アカウント追加に向けた戦略立案などの業務にもチャレンジ可能です。 【チームて体制】 現在、カスタマーサクセスチームは3名。 プロジェクトマネージャー経験者のコンサルタント2名と、製品知識が豊富なコンサルタント1名が在籍しております。 まだまだ立ち上げフェーズの組織のため、ルールやフローはなく、自由な発想でお客様に寄り添うことができます。 【やりがいと魅力】 <<数字よりも顧客満足を追求できる環境>> 弊社の事業ミッションは「Feel Good な明日をつくる」。 利益よりも、社員・パートナー・お客様を大切にする文化がある当社では、顧客満足度が高くなれば、売上も自然についてくるという考え方で営業活動を行っています。 これはカスタマーサクセスチームも同様。お客様に寄り添い、コンサルティングに集中できる・顧客満足を追求できる環境があります。 <<サービス機能以外も含めた幅広い提案/コンサルティングが可能>> 弊社サービスを導入しているお客様とはいえ、課題の原因は様々。メンバーのコミュニケーション不足や、そもそものプロジェクトの進め方に問題がある場合もあります。 その際は、弊社サービスの機能ではなく、あなたの経験を基にコンサルティングを実施/解決案を提示してください。 弊社サービスにこだわらず、様々なアプローチ方法でお客様の課題解決を優先できる環境です。 【社内の雰囲気】 しっかりと意思疎通できるフラットな組織。「上司」という立場は存在せず、全員がメンバーの一員として誰とでも対等に接することができる環境です。オンラインのチャットによるコミュニケーションで、気軽にオープンな会話をしています。「ふりかえり」も定期的に実施。隔週週休3日制、コアタイムなしのフルフレックス、リモート勤務OK、服装自由、お菓子も食べ放題。社員を大事にする社風で、好きな仕事に集中できる職場環境です。 【リモート勤務に関する取り組み】 <生産性を維持する働きやすい環境整備のために> ■全員に自宅用サブディスプレイ支給 ■業務環境改善・整備のために使える「環境改善手当」20,000円支給 ■「光熱費手当」「おやつ手当」支給 <社内コミュニケーション不足への対策> ■各種ツールの活用(Slack,zoom,Redmine,GIJI,GSuite 等) ■仮想オフィス・コミュニケーションツール「oVice」導入 ■リモート飲み会、歓迎会を実施し手当支給 <運動不足への対策> ■スマートバンドを全員に支給 ■自社サービス「KIWI GO」を利用し運動量に応じたごほうびを支給 ※詳細は当社HPのブログをご覧ください。 社会状況の変化に応じて、スピーディーな提案・実施・改善をアジャイルに進めています! 対面コミュニケーションの必要性を実感しているため、今後はチーム別出社でのコミュニケーションデーと、リモートでの作業・タスクデーを組み合わせ、ハイブリッド型の勤務形態に切り替えていく予定です。
フロントエンドエンジニア@大阪

フロントエンドエンジニア@大阪

【年間休日150日★フルフレックスで自由な働き方を実現!フロントエンドエンジニア募集@大阪】リモートワークOK!バーチャルオフィスでコミュニケーション◎自社製品のUI/UX設計〜開発をお任せ!オフィスでコミュニケーション◎自社製品のUI/UX設計〜開発をお任せ!
React、JavaScript、TypeScript等でのフロントエンド開発をお任せいたします。 主に、当社主力製品である、オープンソースのRedmineを使用した自社開発パッケージシステム「Lychee Redmine」や受託Webシステム案件などのフロンエンド開発をお任せ予定です。 また、ユーザー目線に基づいたUI/UX設計などの業務もお任せしたく考えています。 【具体的には】 ■自社開発によるRedmineパッケージ「Lychee Redmine」のフロントエンド開発 ■業務系Webシステムのフロントエンド開発 ■自社製Redmineプラグイン・受託案件Railsシステムの開発 (例:Lycheeガントチャート) ※弊社は少数精鋭組織のため、案件によってはフロントエンドエンジニアもRuby/Ruby on Rails開発を一部担当することとなります。 【開発環境】 アジャイル開発を採用しています。 エンジニアには制限をなるべく加えず、試してみたいことは自由にチャレンジできる環境です。 ■コミュニケーションツール:Slack , oVice ■プロジェクト管理:Redmine ■リソース管理:GitHub ■PC:MacBook Pro(JS/US好みの方選択可能) ■ワイドサブディスプレイ:43インチワイドなどサイズをお選びいただけます ■昇降デスクあり 【当社の魅力】 <100%自社内開発とアジャイル開発を実現し、お客様と社員の満足を追求> 自社サービスもしくは直接契約の受託開発なので、一度決めた仕様でも、開発途中でエンジニアがより良いアイデアを思い付けば、すぐお客様に提案し、要件を変更することも可能。お客様に喜んでもらえるフロントエンド開発が行えます。また、想定外の問題が起こったら、すぐお客様に相談し、納期の調整をすることで開発チームが無理なく取り組める環境を整えます。もちろん、客先常駐はなく、100%自社内開発。お客様だけでなく社員も満足できる環境を整えています。 <あなたのアイデアもプロダクトに反映> 私たちがお願いしたいのは、ただ要件通りに実装することだけではありません。ユーザーの立場でどのようにすれば使い勝手が良いか、直感的に分かりやすいかを考え、製品企画やUI設計にも積極的に携わっていただきたく考えています。あなたのアイデアをプロダクトにどんどんと反映していける、そんなやりがいを感じてみませんか? <社員を大事にするフラットで自由な組織> しっかりと意思疎通できるフラットな組織。「上司」という立場は存在せず、全員がメンバーの一員として誰とでも対等に接することができる環境です。オンラインのチャットによるコミュニケーションで、気軽にオープンな会話をしています。「ふりかえり」も定期的に実施。隔週週休3日制、コアタイムなしのフルフレックス、モート勤務OK、自社内開発100%、服装自由、お菓子も食べ放題。社員を大事にする社風で、好きな仕事に集中できる職場環境です。 【新型コロナウィルス感染拡大防止のための取り組み】 <生産性を維持する働きやすい環境整備のために> ■全員に自宅用サブディスプレイ支給 ■業務環境改善・整備のために使える「環境改善手当」20,000円支給 ■「光熱費手当」「おやつ手当」支給 <社内コミュニケーション不足への対策> ■各種ツールの活用(Slack,zoom,Redmine,GIJI,GSuite 等) ■仮想オフィス・コミュニケーションツール「oVice」導入 ■リモート飲み会、歓迎会を実施し手当支給 <運動不足への対策> ■スマートバンドを全員に支給 ■自社サービス「KIWI GO」を利用し運動量に応じたごほうびを支給 ※詳細は当社HPのブログをご覧ください。 社会状況の変化に応じて、スピーディーな提案・実施・改善をアジャイルに進めています! 対面コミュニケーションの必要性も実感しているため、感染状況が落ち着けば、チーム別出社でのコミュニケーションデーと、リモートでの作業・タスクデーを組み合わせ、ハイブリッド型の勤務形態に切り替えていく予定です。
秘書@大阪

秘書@大阪

【年間休日150日★隔週週休3日/フルフレックスでCEOを支える秘書】一部リモートワークOK◎自由な環境で会社の成長を支えていただける方、大募集!!
当社の代表取締役CEO秘書業務をお任せします。 業務に慣れた後は、総務・庶務業務など一部バックオフィス関連のお仕事をお任せする可能性もございます。 【具体的な仕事内容】 ■メールチェック/報告、代理返信 ■タスク・スケジュール管理、リマインド ■代表同行:会社訪問や各種会合・パーティーへの同行、東京・地方出張時の同行など ■出張手配(新幹線、飛行機、ホテルetc…) ■会食手配 ■贈答品の管理および手配 ■郵便や配送の管理および手配 ■その他総務・庶務業務:備品発注、電話対応・来客対応、各種書類作成・管理 etc… Googleカレンダーでのスケジュール管理やSlackでのコミュニケーションなど、各種クラウドサービスの導入により書類を極力削減し、リモートでも効率的に作業ができるような環境を整えています。 当面は週1回程度の出社、今後も出社とリモートのハイブリット型勤務にて業務をお願いする予定です。 仕事とプライベートを両立しながら自由な働き方ができます! 【チーム体制】 コーポレートチームには男性1名、女性5名が在籍。 現在は代表の専任秘書はおらず、コーポレートチームメンバーで手分けして対応している状況です。 入社後は各メンバーからそれぞれ業務を引継ぎ予定です。 【当社の魅力】 <<決められたやり方ではなく、自分で考えて仕事ができる環境>> 目先の費用やコストにこだわるのではなく、気持ちよく・効率よく・楽しく働くための投資を惜しまないという社風があり、自分から効率的な仕事のやり方や内容を提案し、実行できる環境があります。 決まったやり方で決まった仕事をするのではなく、良いと思ったことはどんどん提案して、どんどん効率化してください! <<社員のライフスタイルに応じた、長く働ける環境作り>> 10時~17時の時短勤務社員や、家で子育てをしながら在宅で仕事をする社員など、一人ひとりのライフスタイルに合わせた仕事の仕方・キャリア形成をサポートしています。 ライフスタイルや場所に縛られず、生涯にわたって自分の力を自由に発揮できる環境づくりに力を入れています。 <<社員を大事にするフラットで自由な組織>> しっかりと意思疎通できるフラットな組織。「上司」という立場は存在せず、全員がメンバーの一員として誰とでも対等に接することができる環境です。オンラインのチャットによるコミュニケーションで、気軽にオープンな会話をしています。業務改善を進めるための「ふりかえり」も定期的に実施。隔週週休3日制、コアタイムなしのフルフレックス、リモート勤務OK、自社内開発100%、服装自由、お菓子も食べ放題。社員を大事にする社風で、好きな仕事に集中できる職場環境です。 【新型コロナウィルス感染拡大防止のための取り組み】 <生産性を維持する働きやすい環境整備のために> ■全員に自宅用サブディスプレイ支給 ■業務環境改善・整備のために使える「環境改善手当」20,000円支給 ■「光熱費手当」「おやつ手当」支給 <社内コミュニケーション不足への対策> ■各種ツールの活用(Slack,zoom,Redmine,GIJI,GSuite 等) ■仮想オフィス・コミュニケーションツール「oVice」導入 ■リモート飲み会、歓迎会を実施し手当も支給 <運動不足への対策> ■スマートバンドを全員に支給 ■自社サービス「KIWI GO」を利用し運動量に応じたごほうびを支給 ※詳細は当社HPのブログをご覧ください。 社会状況の変化に応じて、スピーディーな提案・実施・改善をアジャイルに進めています! 対面コミュニケーションの必要性も実感しているため、感染状況が落ち着けば、チーム別出社でのコミュニケーションデーと、リモートでの作業・タスクデーを組み合わせ、ハイブリッド型の勤務形態に切り替えていく予定です。