ACALL株式会社 の全ての求人一覧
HR(マネージャー候補)
1年半で30→60名に急拡大中の当社にて、HRBPとして、採用・定着・組織づくりを担って頂けるマネージャー(候補)を募集しています。
【現在のHR組織】
CHRO1名、メンバー2名
(メンバーは、セールス組織・エンジニア組織付け、HRBPの役回りで人事業務を担っています)
【お任せしたい業務】
HRBP(マネージャー候補)として、ジョイン頂き
CHRO・担当メンバー・関連部署マネージャーとともに、組織創りをお任せします。
・組織別課題に沿った施策立案/実行
・採用戦略の企画立案/実行
・研修、育成関連の施策立案/実行
・組織活性化施策の実施
・採用ブランディング強化 等
QAエンジニア
自社サービスWorkstyleOSの品質管理を行います。
・新機能の要件定義サポート
・リリース前のテスト
・品質向上のための継続的な自動テスト環境構築
・仕様、UI/UX、各種設計書などのレビュー及びフィードバック
・テストマネジメント業務(テスト工数見積/計画/設計/実行)
SRE
◤チーム構成
インフラチームがSREとしての役割も担い、3名のメンバー構成されています。
20年8月に基盤改善を目的にインフラチームが発足し、以降プロダクト成長に伴い
担う役割が拡大。
現時点では以下を役割として、チーム運営しています。
・AWS全般(設計/構築/運用改善/技術支援)
・ガバナンス強化含めたセキュリティ改善
・SREの役割
◤Job Description
SREエンジニアは、一つもしくはそれ以上の技術スタックに対して
プロフェッショナルレベルの知識と業務経験を持ち
俯瞰的な視点からシステム安定性向上・効率向上のためソリューションを提供
もしくは技術支援、プロジェクト立ち上げと推進を行う。
組織に対して、技術側・ビジネス側のステークホルダーと連携し
課題の発見と定義化の上、必要なリソースを集め、もしくはそれに準じる活動を主体的に行います。
【例】
・サービスのパフォーマンス分析、モニタリングシステム設計構築・運用
・開発フローや開発環境の整備
・プロダクトのクラウドインフラ始めの設計・構築・継続的運用改善
◤技術スタック
・サーバ:EC2
・コンテナ:Docker、ECS(Fargate)、ECR
・サーバレス:Lambda
・データベース:RDS(PostgreSQL)、Aurora(PostgreSQL)、DynamoDB
・ネットワーク:VPC、Transit Gateway、Route53、ELB
・キャッシュ:ElastiCache(Redis)
・セキュリティ:Security Hub、GuardDuty、CloudTrail、Config、Control Tower
・CI/CD:GitHub Actions、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy
・IaC:CloudFormation、AWS CDK
・監視:Datadog、CloudWatch
・インシデント管理:PagerDuty
・言語:TypeScript、Go、Ruby
・バージョン管理:GitHub、GitLab
・課題管理:Jira
インサイドセールス
■業務内容
・インバウンド顧客への初回連絡→検討内容確認/面談設定(対応手法:電話)
・初回面談対応/サービス説明・提案(対応手法:オンライン)
・顧客との関係性構築(リードナーチャリング)
・フィールドセールスへのトスアップ
・SalesforceやMAツールを活用した営業施策の実行
・ウェビナー企画、運営
【本ポジションの魅力】
当社プロダクトは、マーケットインとプロダクトアウト両軸での設計を行っており、圧倒的にPMFした環境で、市場拡大に挑戦しています。
昨今の社会情勢を背景に、オフィスへの導入需要が急拡大している他、スマートオフィスのプラットフォームを提供してるプロダクトの強みを活かし、エンタープライズ企業との「スマートビル」「スマートシティ」など大規模はPJも進んでおります。ベンチャーならではの、裁量・スピード感がある環境で、「次世代のはたらき方・生活」をキーワードに、企画を描き、創り、売ることのできるポジションです。
インフラエンジニア
◤チーム構成
20年8月に基盤改善を目的にインフラチームが発足し、以降プロダクト成長に伴い
担う役割が拡大。
現時点では以下を役割として3名でチーム運営しています。
・AWS全般(設計/構築/運用改善/技術支援)
・ガバナンス強化含めたセキュリティ改善
・SREの役割
◤Job Description
インフラレイヤーの継続的改善を担うプロフェッショナルとして
AWS本番環境でのクラウドインフラ設計~構築~運用保守を担当し
開発チームと連携の上、適切なソリューションを提供もしくは技術支援を行っています。
組織に対して、AWS・ネットワーク関連の知見を提供、もしくは外部のプロフェッショナルと連携し
ビジネス目標達成に取り組んでいます。
【例】
・プロダクトにおけるクラウド基盤のアーキテクチャ設計構築・実装・運用
・プロダクトの監視システム設計構築・運用
・調査及びデータ分析可能なログ基盤の構築・運用
・ログ基盤構築における機械学習エンジニアとの連携
◤技術スタック
・サーバ:EC2
・コンテナ:Docker、ECS(Fargate)、ECR
・サーバレス:Lambda
・データベース:RDS(PostgreSQL)、Aurora(PostgreSQL)、DynamoDB
・ネットワーク:VPC、Transit Gateway、Route53、ELB
・キャッシュ:ElastiCache(Redis)
・セキュリティ:Security Hub、GuardDuty、CloudTrail、Config、Control Tower
・CI/CD:GitHub Actions、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy
・IaC:CloudFormation、AWS CDK
・監視:Datadog、CloudWatch
・インシデント管理:PagerDuty
・言語:TypeScript、Go、Ruby
・バージョン管理:GitHub、GitLab
・課題管理:Jira
エンジニアグループ・HR担当
エンジニアグループのHR担当をお任せ致します。
VPoE・各チームマネージャーと連携し、採用/定着/組織創りをテーマに活動頂きます。
《業務内容》
・採用業務全般
ペルソナ設定~母集団形成(エージェント・ダイレクト主体)~選考対応
エージェントとのコミュニケーション
採用コミュニケーションプラン設計
・採用ブランディング
・組織創り
エンジニアリンググループ、会社全体への、MVV浸透・組織活性化に繋がるPJTの企画立案~実行
エンジニアリングマネージャー
ACALLのエンジニア組織をまとめるマネージャとして、CTOと共にWorkstyleOSの開発をリードしていただきます。
将来的にはVPoEとして、エンジニア組織における採用・育成・組織運営を担っていただきます。
◆サービスの設計、開発、運用、サポート全般のマネジメントと実務・開発チーム四半期ごとの目標設定と評価の処理
・プロジェクト、担当の割り当てと進捗サポート
・各ステークホルダーとのコミュニケーション、連携
◆エンジニアリング組織のチームビルディング(採用、育成、組織運営)
・エンジニアのキャリア形成サポート
・組織を成長させるための採用、トレーニング、PR活動
・定期的なコミュニケーションとフィードバックのための1対1のミーティングの開催募集要項
◆技術・言語ツール
・Golang
・Ruby on Rails
・Vue.js
・Typescript
・Electron
・PostgresSQL
・Git
・AWS
・Docker
・Datadog
・TravisCI
・Sentry
テクニカルサポート
自社サービスWorkstyleOSの顧客(法人ユーザー様)からのお問い合わせ対応、ユーザーボイスの開発への反映をお任せします。
・社内外からの技術的問い合わせ対応
問い合わせや他チームへのエスカレーション対応
・ユーザーとの打ち合わせ
要望に応じて、質問/トラブルへの対応
・導入検討時の技術的サポート
商談や契約後のオンボーディングにおける、サポート
・ヘルプセンター・Webサイトコンテンツの拡充
プロダクトに係る情報の社内・社外発信
・社内マニュアル・ルールの整備
品質担保の為のガイドライン制定
・障害対応事務局
バックエンドエンジニア
自社プロダクトWorkstyleOSにおける
・新機能/プロダクトの要件整理、サーバーサイド設計及び実装
・サーバーサイドにおける課題の把握と解決
・継続的インテグレーションの推進
・開発チームメンバーとの振り返りを通じた継続的改善
・新しい技術/アーキテクチャの検証及び導入推進
サーバーサイド・フロントエンドなど技術領域を限定せずに裁量をもってチャレンジできる環境です
◆言語・ツール
・Golang
・Ruby on Rails
・PostgreSQL
・Git
・AWS
・Docker
・Datadog
・TravisCI
・Sentry
プロダクトマネージャー
・サービス機能の企画立案
・要件定義や仕様策定
・フロントエンドエンジニアと連携したサービス機能のユーザー体験定義
・機能開発優先度の決定
・サービス機能の進行管理、QCD管理
・各ステークホルダーとの調整業務
・外部開発パートナーとの連携
機械学習エンジニア
機械学習AIシステムを用いた自社サービスWorkstyle OSへの価値提供
・機械学習、AIシステム基盤の設計及び構築
・マーケティングチームと連携したプロダクトにおけるマーケティング戦略の最適化
・データを利用した既存システムの課題発見
<利用技術>
・開発言語
Python/SQL/Ruby/JavaScript/Go
・AWS
EC2/S3/RDS
・GCP
BigQuery
・ライブラリ
Digdag/Embulk
機械学習エンジニア〈マネージャー〉
機械学習AIシステムを用いた自社サービスWorkstyle OSへの価値提供
・機械学習、AIシステム基盤の設計及び構築
・マーケティングチームと連携したプロダクトにおけるマーケティング戦略の最適化
・データを利用した既存システムの課題発見
<利用技術>
・開発言語
Python/SQL/Ruby/JavaScript/Go
・AWS
EC2/S3/RDS
・GCP
BigQuery
・ライブラリ
Digdag/Embulk
法務マネージャー(候補)
【募集背景】
現在、コーポレートグループ内で法務対応を担っており
今後の事業・組織拡大を見据えた、法務部署立ち上げをお任せ致します。
・新規/既存事業スキームに関わる法的な構成、リーガルリスクの検討・提言
・顧問弁護士との対応窓口
・各種契約に伴うリスク管理
・契約書ドラフト作成、レビュー
・IPO準備に関わるコンプライアンス業務