ACALL株式会社 の全ての求人一覧
CRE
CRE がサポートするのは「Workstyle OS」をご利用されているお客様と、「Workstyle OS」に関わる社内のさまざまなチームのメンバーです。問い合わせや作業依頼で直接サポートするほか、ヘルプやお知らせなどのコンテンツを通じてサポートします。
ホスピタリティをもって技術的なサポートを提供することで、安心と信頼をお届けしてプロダクト・サービスの価値を高めるとともに、「Workstyle OS」のファンをつくることを目的として活動しています。
▼仕事内容
(1)社内外からの技術的問い合わせ対応
・データベースやログ、ソースコードの調査
・開発チームやその他エンジニアへのエスカレーション対応
(2)新規顧客導入検討時の技術的サポート
・商談やオンボーディングにおける問い合わせ対応、打ち合わせ、資料作成
(3)ヘルプセンター・Webサイトコンテンツの拡充
・ヘルプページや FAQ の作成
・リリースノートやメンテナンス情報などの外部への情報発信
・外部発信のガイドラインやサポートポリシーの整備
(4)社内マニュアル・ルールの整備
・仕様書、よくある質問、マニュアルなどの作成、整備
・ドキュメントのフォーマットやフローの整備
(5)障害対応事務局
・障害発生時のとりまとめ、社内外への情報発信
・障害対応フローやルールの整備
QAエンジニア
【 開発チームの一員として、自社プロダクトWorkstyleOSの品質を高める活動をリードしていただきます 】
◤募集背景
法人向けスマートオフィスプラットフォーム「WorkstyleOS」は、センターオフィスやシェアオフィス、自宅などの様々なスポットへのチェックイン体験をデジタル化することで、多様なワークスタイルを実現するプロダクトです。
2022年5月にシリーズB10億円を調達。開発にドライブをかけるとともに、QAチームでは、安定してサービスを提供し続けるために、 「WorkstyleOS」の品質を作りあげていく仲間を求めています。
■業務内容
・新機能の要件定義サポート
・リリース前のテスト
・品質向上のための継続的な自動テスト環境構築
・仕様、UI/UX、各種設計書などのレビュー及びフィードバック
・テストマネジメント業務(テスト工数見積/計画/設計/実行)
■プロダクト
WorkstyleOS(https://www.workstyleos.com/)
■利用ツール/環境
・Google Workspace
・Slack
・Discord
・Miro
・JIRA
・Notion
・Airtest
・Autify
■ポジションの特徴、魅力
QAチームの愛称は raccoons(あらいぐま)。
現在は、開発チームのスクラムには所属せず、独立したチームとしてテスト業務から改善活動まで幅広い業務に取り組んでいます。
現在はSES含め8名のメンバーが在籍。フルリモート下においても、SlackやDiscord等の日常コミュニケーションツールを利用し、わからないことは気軽に相談でき、明るく楽しい雰囲気のチームです。
入社年数や経験に関わらず、フラットに意見を出し合いさまざまな課題を改善・解決していく楽しさがあります。
QAエンジニア(未経験可)
【 開発チームの一員として、自社プロダクトWorkstyleOSの品質を高める活動をリードしていただきます 】
◤募集背景
法人向けスマートオフィスプラットフォーム「WorkstyleOS」は、センターオフィスやシェアオフィス、自宅などの様々なスポットへのチェックイン体験をデジタル化することで、多様なワークスタイルを実現するプロダクトです。
2022年5月にシリーズB10億円を調達。開発にドライブをかけるとともに、QAチームでは、安定してサービスを提供し続けるために、 「WorkstyleOS」の品質を作りあげていく仲間を求めています。
◤業務内容
- テスト設計、実行
- 不具合報告
- 様々なチーム内の改善活動への参加
- 仕様レビュー
※経験を積んでいただきながら、将来的には、テストマネジメント業務やプロセス改善、テスト自動化などにも挑戦していただきます。
■プロダクト
WorkstyleOS(https://www.workstyleos.com/)
■利用ツール/環境
・Google Workspace
・Slack
・Discord
・Miro
・JIRA
・Notion
・Airtest
・Autify
◤ポジションの特徴、魅力
QAチームの愛称は raccoons(あらいぐま)。
現在は、開発チームのスクラムには所属せず、独立したチームとしてテスト業務から改善活動まで幅広い業務に取り組んでいます。
現在はSES含め8名のメンバーが在籍。フルリモート下においても、SlackやDiscord等の日常コミュニケーションツールを利用し、わからないことは気軽に相談でき、明るく楽しい雰囲気のチームです。
入社年数や経験に関わらず、フラットに意見を出し合いさまざまな課題を改善・解決していく楽しさがあります。
SRE
◤Job Description
SREエンジニアは、一つもしくはそれ以上の技術スタックに対して
プロフェッショナルレベルの知識と業務経験を持ち
俯瞰的な視点からシステム安定性向上・効率向上のためソリューションを提供
もしくは技術支援、プロジェクト立ち上げと推進を行う。
組織に対して、技術側・ビジネス側のステークホルダーと連携し
課題の発見と定義化の上、必要なリソースを集め、もしくはそれに準じる活動を主体的に行います。
【例】
・サービスのパフォーマンス分析、モニタリングシステム設計構築・運用
・開発フローや開発環境の整備
・プロダクトのクラウドインフラ始めの設計・構築・継続的運用改善
◤技術スタック
・サーバ:EC2
・コンテナ:Docker、ECS(Fargate)、ECR
・サーバレス:Lambda
・データベース:RDS(PostgreSQL)、Aurora(PostgreSQL)、DynamoDB
・ネットワーク:VPC、Transit Gateway、Route53、ELB
・キャッシュ:ElastiCache(Redis)
・セキュリティ:Security Hub、GuardDuty、CloudTrail、Config、Control Tower
・CI/CD:GitHub Actions、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy
・IaC:CloudFormation、AWS CDK
・監視:Datadog、CloudWatch
・インシデント管理:PagerDuty
・言語:TypeScript、Go、Ruby
・バージョン管理:GitHub、GitLab
・課題管理:Jira
◤チーム構成
3名のメンバーで構成。
20年8月に基盤改善を目的にインフラチームが発足し、以降プロダクト成長に伴い
担う役割が拡大。22年8月からSREチームに名称/役割変更となり現時点では以下を役割として、チームを運営。
・AWS全般(設計/構築/運用改善/技術支援)
・ガバナンス強化含めたセキュリティ改善
・SREの役割
インサイドセールス
◤募集背景
2022年5月にシリーズB・10億円を調達し、事業・組織ともに拡大フェーズの当社。
取引社数増加に伴い、セールス体制の強化を目的としたメンバーの募集をします。
"人々の「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界の実現” をビジョンに、ワーカーの方が、はたらく ”時間” と ”場所” を自由に選択できる=どこからでも快適に、はたらくことのできる世界を実現するため、スマートオフィスのプラットフォーム「WorkstyleOS」を提供しています。
◤お任せしたいこと
THE MODEL型セールス組織内での、インサイドセールスポジション。
【顧客】エンタープライズ・SMB企業
【商材】自社プロダクト「WorkstyleOS」
【業務詳細】
・インバウンド顧客への初回連絡→プロダクト説明・商談設定
・アウトバウンド営業
・顧客との関係性構築(リードナーチャリング)
・フィールドセールスへのトスアップ
・マーケ、セールスなど他チームと連携した新規リード創出
利用ツール:Salesforce、slack、Discord
◤チーム構成
マネージャー1名、メンバー2名で構成されています。
「チームで目標達成する」ことを重視しており、チーム内外との連携が多く、コミュニケーション闊達なチームです。
インフラエンジニア
◤チーム構成
20年8月に基盤改善を目的にインフラチームが発足し、以降プロダクト成長に伴い
担う役割が拡大。
現時点では以下を役割として3名でチーム運営しています。
・AWS全般(設計/構築/運用改善/技術支援)
・ガバナンス強化含めたセキュリティ改善
・SREの役割
◤Job Description
インフラレイヤーの継続的改善を担うプロフェッショナルとして
AWS本番環境でのクラウドインフラ設計~構築~運用保守を担当し
開発チームと連携の上、適切なソリューションを提供もしくは技術支援を行っています。
組織に対して、AWS・ネットワーク関連の知見を提供、もしくは外部のプロフェッショナルと連携し
ビジネス目標達成に取り組んでいます。
【例】
・プロダクトにおけるクラウド基盤のアーキテクチャ設計構築・実装・運用
・プロダクトの監視システム設計構築・運用
・調査及びデータ分析可能なログ基盤の構築・運用
・ログ基盤構築における機械学習エンジニアとの連携
◤技術スタック
・サーバ:EC2
・コンテナ:Docker、ECS(Fargate)、ECR
・サーバレス:Lambda
・データベース:RDS(PostgreSQL)、Aurora(PostgreSQL)、DynamoDB
・ネットワーク:VPC、Transit Gateway、Route53、ELB
・キャッシュ:ElastiCache(Redis)
・セキュリティ:Security Hub、GuardDuty、CloudTrail、Config、Control Tower
・CI/CD:GitHub Actions、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy
・IaC:CloudFormation、AWS CDK
・監視:Datadog、CloudWatch
・インシデント管理:PagerDuty
・言語:TypeScript、Go、Ruby
・バージョン管理:GitHub、GitLab
・課題管理:Jira
エンジニアリングマネージャー
ACALLのエンジニア組織をまとめるマネージャとして、CTOと共にWorkstyleOSの開発をリードしていただきます。
将来的にはVPoEとして、エンジニア組織における採用・育成・組織運営を担っていただきます。
◆サービスの設計、開発、運用、サポート全般のマネジメントと実務・開発チーム四半期ごとの目標設定と評価の処理
・プロジェクト、担当の割り当てと進捗サポート
・各ステークホルダーとのコミュニケーション、連携
◆エンジニアリング組織のチームビルディング(採用、育成、組織運営)
・エンジニアのキャリア形成サポート
・組織を成長させるための採用、トレーニング、PR活動
・定期的なコミュニケーションとフィードバックのための1対1のミーティングの開催募集要項
◆技術・言語ツール
・Golang
・Ruby on Rails
・Vue.js
・Typescript
・Electron
・PostgresSQL
・Git
・AWS
・Docker
・Datadog
・TravisCI
・Sentry
カスタマーサクセス
◤募集背景
2022年5月にシリーズB・10億円を調達し、事業・組織ともに拡大フェーズの当社。
取引社数増加に伴い、セールス体制の強化を目的としたメンバーの募集をします。
"人々の「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界の実現” をビジョンに、ワーカーの方が、はたらく ”時間” と ”場所” を自由に選択できる=どこからでも快適に、はたらくことのできる世界を実現するため、スマートオフィスのプラットフォーム「WorkstyleOS」を提供しています。
◤お任せしたいこと
THE MODEL型セールス組織内での、カスタマーサクセスポジション。
【業務詳細】
「顧客満足度向上」「ユーザー視点でのプロダクト成長」を担う、カスタマーサクセスをお任せします。
オンボーディング
・サービス利用が決定した顧客への導入支援
サービス利用促進にあたる顧客への支援
・既存顧客との定期面談、顧客状況に応じた利用促進支援
・顧客課題発生時のサポートチームとの連携、課題解決までのフォロー
・既存顧客情報のデータ整備や分析→サービス利用促進にあたる新たな施策検討~実行
売上拡大に向けた施策実行
・アップセル/クロスセル施策立案~実行
利用ツール
Salesforce、FORCAS、Notion、Slack、Discord
バックエンドエンジニア
◤募集背景
法人向けスマートオフィスプラットフォーム「WorkstyleOS」は、センターオフィスやシェアオフィス、自宅などの様々なスポットへのチェックイン体験をデジタル化することで、多様なワークスタイルを実現するプロダクトです。
2022年5月にシリーズB10億円を調達。プロダクトを次のフェーズにスケールさせるべく、開発メンバーを募集します。
◤業務内容
・新機能/プロダクトの要件整理、サーバーサイド設計及び実装
・サーバーサイドにおける課題の把握と解決
・継続的インテグレーションの推進
■プロダクト
WorkstyleOS(https://www.workstyleos.com/)
■技術スタック
・Go
・Ruby on Rails
・gRPC
・PostgreSQL
・AWS
‐言語・ツール
・Golang
・Ruby on Rails
・PostgreSQL
・Git
・AWS
・Docker
・Datadog
・TravisCI
・Sentry
バックエンドエンジニア(テックリード候補)
◤募集背景
法人向けスマートオフィスプラットフォーム「WorkstyleOS」は、センターオフィスやシェアオフィス、自宅などの様々なスポットへのチェックイン体験をデジタル化することで、多様なワークスタイルを実現するプロダクトです。
2022年5月にシリーズB10億円を調達。プロダクトを次のフェーズにスケールさせるべく、組織強化を目的とし、技術面でのチーム牽引を担って頂けるテックリード(候補)を募集しています。
◤業務内容
・新機能/プロダクトの要件整理、サーバーサイド設計及び実装
・サーバーサイドにおける課題の把握と解決
・継続的インテグレーションの推進
・開発チームディレクション
・新しい技術/アーキテクチャの検証及び導入推進
■プロダクト
WorkstyleOS(https://www.workstyleos.com/)
■技術スタック
・Go
・Ruby on Rails
・gRPC
・PostgreSQL
・AWS
‐言語・ツール
・Golang
・Ruby on Rails
・PostgreSQL
・Git
・AWS
・Docker
・Datadog
・TravisCI
・Sentry
フィールドセールス
◤募集背景
2022年5月にシリーズB・10億円を調達し、事業・組織ともに拡大フェーズの当社。
取引社数増加に伴い、セールス体制の強化を目的としたメンバーの募集をします。
"人々の「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界の実現” をビジョンに、ワーカーの方が、はたらく ”時間” と ”場所” を自由に選択できる=どこからでも快適に、はたらくことのできる世界を実現するため、スマートオフィスのプラットフォーム「WorkstyleOS」を提供しています。
◤お任せしたいこと
THE MODEL型セールス組織内での、フィールドセールスポジション。
インサイドセールス経由の、導入検討フェーズの顧客に対する新規提案営業を担います。
【顧客】エンタープライズ・SMB企業(直販のみ)
【商材】自社プロダクト「WorkstyleOS」
【業務詳細】
・インサイドセールス経由のインバウンド案件の商談
・商談~受注までのアカウントプランニング(顧客との中長期的なリレーション構築)
・開発チームへのプロダクトフィードバック
利用ツール:Salesforce、slack、Discord
◤チーム構成
マネージャー1名、メンバー2名で構成されています。
「チームで目標達成する」ことを重視しており、チーム内外との連携が多く、コミュニケーション闊達なチームです。
プロダクトマネージャー
◤募集背景
法人向けスマートオフィスプラットフォーム「WorkstyleOS」は、センターオフィスやシェアオフィス、自宅などの様々なスポットへのチェックイン体験をデジタル化することで、多様なワークスタイルを実現するプロダクトです。
昨年シリーズB10億円を調達。既存プロダクトを磨きこみ、さらに次のフェーズにスケールさせるべく、プロダクトマネージャーを募集します。
◤業務内容
・サービス機能の企画立案
・要件定義や仕様策定
・フロントエンドエンジニアと連携したサービス機能のユーザー体験定義
・機能開発優先度の決定
・サービス機能の進行管理、QCD管理
・各ステークホルダーとの調整業務
・外部開発パートナーとの連携
フロントエンドエンジニア
◤募集背景
法人向けスマートオフィスプラットフォーム「WorkstyleOS」は
センターオフィスやシェアオフィス、自宅などの様々なスポットへのチェックイン体験をデジタル化することで
多様なワークスタイルを実現するプロダクトです。
2022年5月にシリーズB10億円を調達。
プロダクトの磨きこみ、機能の拡充などを目的に、フロントエンドエンジニアを募集します。
◤業務内容
自社プロダクトWorkstyleOSにおける
・プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・フロントエンド分野の課題の把握及び解決
・BFFの設計及び実装
■プロダクト
WorkstyleOS(https://www.workstyleos.com/)
■言語・ツール
・Vue.js
・TypeScript
・Electron
マーケティング担当(アシスタント)
◤お任せしたいこと
マーケティングチーム内のアシスタント業務をお任せします。
・ウェビナー運営にあたるサポート業務
- 共催先とのやりとり(対応手法:メール、オンラインMTG)
- 広報ページの作成、作成にあたるクリエイティブチームへの制作依頼
- 集客対応(告知メールの作成/配信)、周知にあたる広報との連携
- 参加顧客情報のシステム入力
- 満足度アンケート作成
・WEB広告運用サポート
- 広告運用における獲得顧客情報の整備
- 分析に必要な情報の集計、整備
利用ツール:Salesforce、Pardot、Slack、Zoom、Discord、Notion、Google(メール、スプシ等)
◤チーム構成・お任せしたいポジション
マネージャー1名、メンバー2名(広報/クリエイティブ)で構成されております。
マーケティング全般の運営を担うマネージャーのアシスタントとして
各種サポート業務をお任せします。
上記想定業務以外に、運用サポートのみならず
ご意向やご経験に沿って、他業務をお任せすることも相談可能です!
労務総務担当
◤お任せしたいこと
・給与計算、労務管理、年末調整業務
・社会保険関連手続き
・入退社手続きや人事異動に伴う対応
・当社独自の福利厚生制度の企画及び設計、運用
・安全衛生に関する業務、産業医との連携
・就業規則等、各種規程整備
・健康診断、労務相談の対応
・その他労務業務全般
・備品管理(選定、発注、納品)
・郵便物手続き
利用ツール:slack、Discord、freee、Notion
◤チーム構成
コーポレートサクセスチームにジョイン頂きます。
マネージャー1名、メンバー5名で構成されています。(経理・法務・労務・総務・HRが同じチーム在籍)
チーム内外との連携が多く、コミュニケーション闊達なチームです。