急成長中SaaS型自社プロダクト開発 / フロントエンドエンジニア
仕事概要
弊社は現在4つのプロダクトを中心に、新規開発や保守・改善提案を行っています。
入社後には、下記のような「生活者の体験を生み出し、声を聞き、発信につなげ、さらに次の体験に活用する」というマーケティング活動をソーシャルテクノロジーを活用して支援するSaaS型プロダクトの開発に従事いただく予定です。
・自社プロダクトを成長させることに興味がある方
・フロントエンドでも特に技術に特化した提案ができる方
大歓迎です!
<プロダクト例>
◆Letro(レトロ)
EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」
https://service.aainc.co.jp/product/letro/
◆Letrostudio(レトロスタジオ)
業界最大級のテンプレ数と柔軟な編集機能で「誰でも15分で動画が作れる動画制作ツール」
https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/
◆echoes(エコーズ) on Twitter
Twitterを活用した生活者との接点創出からその先の販促・売上に繋げるTwitterインスタントウィンツール
https://service.aainc.co.jp/product/echoes/
◆echoes(エコーズ) on Instagram
Instagramを活用したの売上貢献を拡大し、運用負荷を下げる、Instagramキャペーン・マーケティング管理ツール
https://service.aainc.co.jp/product/echoes-instagram
【開発環境】
・バックエンド:PHP / MySQL / Laravel
・Webフロントエンド:JavaScript / TypeScript / Vue.js
・インフラ:Amazon Web Service / Docker
・モニタリング:New Relic
・その他:GitHub / GitLab / Backlog / Slack / Notion
【配属】
SaaS事業を担うプロダクトカンパニー
▽SaaS事業概要資料はこちら
https://speakerdeck.com/alliedarchitects/purodakutokanpanigai-yao-zi-liao
【具体的な業務】
・デザイナーと連携した自社プロダクトのUIにおける意思決定
・自社プロダクトのフロントエンド開発
・バックエンドエンジニアと連携したシステム設計
・フロントエンドの技術選定や設計方針策定等
入社後はUIUX・デザイナーチームとともにプロダクトを横断的に見ていただく予定です。
【アライドの特徴】
日本に在籍しているPMが各プロダクトのサービスごとに最低1名ずつ+その他の日本メンバーとベトナムメンバーで開発チームが構成されています。
ベトナムとはテキストコミュニケーションツールとしてslack、対話コミュニケーションには「oVice」というバーチャル空間やzoomまたはGooglemeetを用いたテレカンなどでコミュニケーションをとっており、ミーティングは通訳やブリッジエンジニアが同席して実施しています。
※弊社ベトナムのエンジニア組織についてはオフショアの様な受発注の関係ではなく、One Team, One Goal という理念を掲げ同じ事業ゴールに向けて共に開発を行っています。
※弊社ベトナムのエンジニア組織については下記記事などを是非ご一読ください!
▽Allied Tech Camp 代表 松本の記事
必見!海外の開発拠点を受託マインドから「自発マインド」にした方法
https://www.wantedly.com/companies/AlliedArchitects/post_articles/281306
【開発環境】
・ご希望の開発環境(ソフトウェア)を準備いたします。
・マシンはMac/Windowsから選べ、マウス、キーボード、他必要機器類を貸与致します。
・ベトナムの子会社2拠点と"One Team, One Goal"の思想の元、共にプロダクトの成長をテックで支えるチーム・環境で開発を行っています。
・技術図書購入補助、カンファレンス参加費用補助でスキルアップ支援もしています。
必須スキル
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・サービス開発を希望する気持ち
・Webフロントエンド開発実務経験
・Vue.js/React.js等のモダンフロントエンド技術を使用した開発経験
歓迎スキル
・TypeScriptを使用した開発経験
・Vue.jsを使用した開発経験
・CSS設計の経験
・PHP等のバックエンドプログラミングの開発経験
求める人物像
【こんな方と一緒に仕事がしたいです!】
・他人の課題を一緒になって解決していける方
・プロジェクトやサービスを、受け身でなくて自ら動いてより良い方向へ導くことが好きな方
・足りないスキルや専門領域以外の知識や技術に対しても取り組んでいく気概がある方
・将来的にフロントエンド技術をベースにチームマネジメントなども目指したい方
・未来こうなりたい、こうしたいが語れる方
【働く環境 / アライドのエンジニア組織の特徴】
・One Team, One Goalというスローガンの通り、チーム全体で事業を成長させることに意欲のある方を歓迎します。
・有志で読書会を開く等、社内のデベロッパー同士の技術交流を大切にしています。(もちろん群れないスタンスも大好きです!)
・デベロッパーが快適に開発出来る環境作りに注力しています。
・Allied Architetctsの文化・風土に年功序列はありません。誰が言ったかではなく、何を言ったかを重要視しており、サービスをより良くする為の意見・アイディアは、経験や実績に関わらず積極的に発信する事ができます。
・SNSマーケティングや広告に関する最先端の情報や技術スキルはもちろんのこと、マーケティングや広告に関する知識等、長く社会で必要とされるビジネススキルも身につけることが可能です。
・社内の同部署にデベロッパー(エンジニア/クリエイター/デザイナー)などの「作る」組織と、営業や運用コンサルなどの「売る」組織が在籍しているため、常に密なコミュニケーションを取ることができます。クライアントの声を元に、機能改善・追加や新サービスメニューの提案も活発に行われており、事業を作るという感覚を持って仕事をしていただけます。
・SNSマーケティングの総合提案に力を入れているため、自社サービスをどのようにクライアントのマーケティングにインストールしていくか施策について考えることができます。サービス企画や新しい試みにチャレンジしていただくことも可能なため、ご自身でビジネスモデルを創りだすことができます。
・実際のチームもWebプログラマー、マーケター、UI/UXデザイナーが集まったチームで、メンバーには日本人だけでなくベトナム拠点のエンジニアともリアルタイムで常につながっており、今の時代を象徴する多様な価値観の中でサービス開発をしています。
応募概要
給与 | 応相談 |
---|---|
勤務地 | 【東京本社】 ・東京都渋谷区恵比寿東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 4階7階 【アクセス】 ・JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン 恵比寿駅東口より徒歩3分 ・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩5分 |
雇用形態 | 正社員(業務委託も相談可) |
勤務体系 | 【勤務時間】 9:30~18:30(休憩60分) ※エンジニアは裁量労働制を採用しているため、必ずしも上記の通りではございません。 【休暇】 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 年間120日 年末年始休暇 |
試用期間 | あり(3ヵ月) |
福利厚生 | ■ 裁量労働制 ■ リモートワーク可能 ■ リモートワーク手当(3,000円/月支給) ■ 昇給:年2回査定 ■ 有給休暇:入社日より1日~10日支給 ※利用可能は試用期間(3ヵ月)以降) ■ 健康診断:年1回 ■ 家賃補助:恵比寿駅から2駅以内の場合、2万円/月支給 ■ 社会保険完備:雇用・健康・労災・厚生年金 ■ 家族手当 ■ 子供社会体験day ■ 産前産後休暇 ■ 育児休暇 ■ 慶弔見舞金 ■ 交通費実費支給(月上限3万円まで) |
企業情報
企業名 | アライドアーキテクツ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2005年8月30日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 4階7階 |
資本金 | 856,958,814円(2021年12月31日現在) |
従業員数 | 150~200名 |