YADOKARI株式会社
メディア不動産地方創生ライフスタイル
従業員数
28
設立年数
12年目
評価額
13億円
累計調達額
4億円

住まい・ライフスタイル分野を中心に事業展開する企業。遊休不動産の活用やタイニーハウスの開発を通じ、新しい暮らし方を提案する。自社メディアや施設運営、まちづくり支援など多角的なアプローチで、場所や時間に縛られないライフスタイルの実現を目指している。

本社所在地
神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川1-1-1 星天qlay
設立
2013年11月
資本金
コーポレートサイト
https://yadokari.company/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

YADOKARI株式会社
プロダクト統括リーダーの求人

事業成長の要として企画・設計・品質管理まで担うプロダクト部門統括リーダーを募集!

募集概要

事業成長の要として企画・設計・品質管理まで担うプロダクト部門統括リーダーを募集! “可動産”の未来を、一緒につくりませんか? YADOKARIは可動産を軸に、自社でプロダクトの企画開発から生産・販売まで行うメーカーだけでなく、自社プロダクトでまちづくり・地方創生・宿泊施設開発等をプロデュースしています。今回募集するのは、製造・設計・生産管理・工場管理・品質管理まで、全工程に携わる製造部門の統括リーダー。営業や開発プロデュース・マーケティングなどの他チームと連携しながら、仕様構築や技術提案、戦略立案、製造体制の強化までを担っていただきます。工場立ち上げや新商品開発など、チャレンジングなフェーズの中核を担うポジションです。 ◎ミッション トレーラーハウスの商品企画開発・プランニング・製造管理を軸としたプロダクト部門における、製造能力強化・戦略立案・プロダクト設計管理・工場管理・施工管理などの一連を統括するリーダーとして、品質・コスト・納期を最適化しながら、事業拡大フェーズにおける基盤構築・チーム強化を担っていただきます。 ◎業務内容(管理領域) 1. セールス/プロデュースなどの他チームとの連携  - 顧客要望に基づく仕様検討・可否判断・構造提案などの提案フォロー及びプランニング  - 設計・営業との橋渡し 2. プロダクト設計・仕様作成  - 基本設計、各種設計図面のレビュー  - オーダー・モジュール設計の推進   - 設計運営体制の検討・構築 3. プロダクト企画・開発  - 商品企画・開発の推進  - オーダー・モジュール設計の推進 4. 製造全体マネジメント・工場管理  - 施工業者連携、製造進行管理、品質・納期・コストマネジメント  - 設計・製造における改善フィードバック   - 製造ライン構築、生産工程設計、原価改善、品質管理体制の確立  - 製造スタッフの教育・体制強化 5. 製造実行・品質管理  - 製造現場オペレーションの進行管理  - 品質安定化への取り組み及びリスク管理 6. 施工・納品管理  - 搬入・基礎・接続等の設置工事に関する工程監理  - 現場対応、安全管理、引き渡し検査 7. プロジェクト・リスクマネジメント  - 案件ごとのスケジュール設計・進行管理・技術判断  - 問題発生時の調整・対応、設計変更・再調整の判断 ※応募の際は、「YADOKARI CULTURE DECK 2025」を一読お願いします。 https://bit.ly/YADOKARI-culture-deck-2025-v1

必須スキル

・プロダクトの制作・製造部門のプロジェクトマネージャー経験(5年以上) ・チームマネジメント・育成経験(2年以上) ・ハウスメーカーや建材メーカーにおける製造・技術部門での経験 ・図面の理解力(意匠・構造・設備図面が読める) ・AutoCAD、Vectorworks、SketchUp等の使用経験 ※選考途中で今まで作成した図面等をご提出いただくことがあります。

歓迎スキル

・建築/住設業界における製造部門の経験(5年以上) ・製造業における生産管理・マネジメント経験 ・生産管理/原価管理/品質管理の実務経験 ・工場立ち上げ及び運営またはOEM管理等のご経験 ・二級建築士または建築施工管理技士など建築技術系資格

求める人物像

・YADOKARI PHILOSOPHY・VMVPへ共感し、自律的に取り組める方  ・YADOKARIカルチャーデッキ資料:https://bit.ly/YADOKARI-culture-deck-2025-v1 ・技術・設計・製造・現場施工の全体像を把握し、部門を横断した調整・判断ができる方 ・多様な関係者と調整し、物事を前に進める「段取り力」「巻き込み力」がある方 ・実務とマネジメントをバランス良くこなせるプレイングマネージャーとしての経験と推進力をお持ちの方 ・細部への目配りと全体俯瞰の両立ができる ・事業やプロダクトの成長フェーズに携わりたいという意欲のある方

応募概要

給与

当社規定により経験・能力を考慮し、面談後に決定 ◎選考プロセス 書類選考 → 一次面接 → 二次面接(現場見学・実務担当との面談)→3次面談 → 内定 ※面談回数は変わる可能性もございます。

勤務地

本社(横浜市) or 自社工場(茅ヶ崎他) ※出張あり(地方工場・設置現場など)

雇用形態

正社員(中途)

勤務体系

フレックス制

試用期間

試用期間3〜6か月

福利厚生

待遇:通勤手当、リモートワーク手当、各種社会保険完備、昇給(年1回)、インセンティブ賞与(年2回) その他:時短勤務・副業等相談可、自社宿泊・コワーキング施設利用可能

更新日時:

2025/06/18 02:25


こちらの企業も見てみませんか?

評価額、企業規模が類似しています

MOZU株式会社

従業員数
26
設立年数
3年目
評価額
16億円
累計調達額
0.5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Morght

従業員数
29
設立年数
8年目
評価額
70億円
累計調達額
8億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Srush

従業員数
13
設立年数
6年目
評価額
11億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額が類似しています

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

従業員数
44
設立年数
7年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円
求人を見る