Wur株式会社のCTO候補 / 社長を支えるNo.2 / 開発事業 技術責任者の求人
CTO候補募集!エンジニア社長と共にオモロい新規事業を通じて社会を動かしませんか?
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
CTO候補として、Wurのメイン事業である『イケてるシステム開発支援』の開発チーム統括を行なっていただきます。 開発チームを現場レベルで俯瞰しながら見ていただき、プロダクト、組織、メンバーなどあらゆる側面から課題を把握いただき、改善・解消に向けての施策の検討や実施を行っていただきます。 その後、CTO候補として経営戦略とエンジニアリングの橋渡し、プロダクトの方向性検討、技術選定・設計、エンジニア組織のマネジメント(新規開発部の立ち上げ)、経営参画とともに全社システムの開発をお任せしていきたいと考えています。 <具体的には> ①開発業務:各プロジェクトの理解を深めていただくために、プレイヤーとしても開発に関わっていただきます。 【開発例】SaaS、React Native, Flutterを用いたアプリなど ②開発チームのマネジメント:プロジェクトの進捗管理、リソースマネジメント、その他マネジメント手法の改善・運用 ③サービスの要件定義、設計~開発・運用まで:サービスの品質向上、事業成長の推進(新規技術や開発ツール選定から行い、経営メンバーとともに事業成長を支えていただきます) ④開発チームの採用活動:人事スタッフと連携し、開発チームの採用や育成にも積極的に関わっていただきます。 【開発環境】 ■ 主要言語・フレームワークなど アプリ: ・開発言語:React Native, Flutter ・CI:CircleCI, Github actions サーバーサイド ・開発言語:Ruby, PHP ・フレームワーク:Ruby on Rails, Laravel ・DB:MySQL/BigQuery ・インフラ:AWS ・CI:CircleCI, Github Actions ウェブフロントエンド ・開発言語:TypeScript ・フレームワーク:Next.js / Reactjs / Vite ・CI:CircleCI, Github Actions ■ その他技術 Slack, GitHub, Jira, Kibela
必須スキル
・ウェブ、モバイルなど複数のプラットフォームにまたがるアプリケーションの開発経験がある方(言語問わず) ・プロジェクトや機能などの規模やリソースなどを考慮した上で技術選定から設計、運用までのご経験 ・複数チームのステークホルダーが関わるプロジェクトのマネジメント経験 ・一定規模以上のサービスの非機能要件(セキュリティなど)も考慮した改善・運用のご経験 ・エンジニア組織のマネジメントや組織づくりの経験(採用・育成・アサインメントほか)
歓迎スキル
・CTO経験、またはそれに準ずるエンジニアリング部門責任者やテックリード経験 ・ビジネス目線での事業・開発の構築ができる ・新規事業の企画・開発経験をお持ち ・新しいビジネスに対して興味を持って意欲的・自主的に取り組んでいける
求める人物像
幹部候補なので、スキルに加えて人間性も重視します。 ・Wurのミッション・ビジョンに共感できる ・0→1に理解があり、1→10が得意で好き ・人に好かれる方 ・ポジティブに考え抜ける方 ・素直な方 ・学習能力が高い方 ・業務に柔軟に取り組める方 ・社内外ともに円滑に物事を前に進めていけるコミュニケーション力 ・事業内容よりも面白いメンバーと一緒に仕事するのが大事 ・最高の人生にするために、自分がワクワクすることに全力を出せる ・ユーザの視点に立ち、ユーザにとっての価値を追求できる ・「自分ならできる」という根拠のない自信がある ・自分だけで月収100万稼ぐ力、根拠がある ■ 求める人物像の詳細はこちら https://wurinc.jp/news/blog/coaching-recruit/
応募概要
- 給与
 〜1,000万円 ※ 能力・これまでの経験を踏まえて相談しながら決定
- 勤務地
 東京本社 東京都渋谷区神南1-23-14 リージャス渋谷公園通りビル403 もしくはリモートワーク
- 雇用形態
 業務委託 / 正社員 / 役員
- 勤務体系
 勤務時間 9:00〜18:00(実働8時間)休日・休暇 ●年間休日110日以上 ●完全週休2日制(土日) ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●有給休暇 ●結婚休暇 ●産前産後・育児休暇
- 試用期間
 あり(6ヶ月)
- 福利厚生
 ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)●社外セミナー無料受講制度●MacbookPC貸与 楽しく働ける環境を作るための福利厚生制度も一緒に作っていきましょう!
更新日時:
2023/01/15 03:55