一般社団法人ソイル

精神科医療へのアクセシビリティを上げる企業。オンライン/対面ハイブリッド型の診療や精神科・心療内科の医療機関とユーザーを繋ぐプラットフォームの提供を通じて、精神科医療を人々の身近にあるものにすることを目指している。

従業員数
18
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
医療
本社所在地
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目7−2 後藤ビル 4階
設立
資本金

一般社団法人ソイル
オンライン診療/非常勤医師の求人

【非常勤】オンライン診療×精神・心療内科(フルリモート / 週6h〜)

募集概要

■仕事概要 非常勤医師として、精神科/心療内科の保険診療を行なって頂きます。 ■募集概要 【募集科目】精神科、心療内科 【予約枠】初診 20分/名、再診6~8分/名(完全予約制) 【外来数】3~9名/時間 ※初診,再診患者の比率により変動 【診察体制】2診以上(日により変動※最大6診) 【カルテ】電子カルテ(先生ご自身のPC必須) 【患者層】若年層(20-30代)〜中年層(40-50代)、女性の受診が多いです。 【主要疾患】 ・F3気分障害やF4神経症の患者が多いです。 ・統合失調症の患者は有病率と同じくらいです。 ・家族相談でない限り、認知症の患者はいません。 ・休職や復職の判断を要する仕事関係の相談も多いです。 ・病状や家庭の事情のため、外出困難な患者様も利用される傾向にあります。 ■診療体制 ・医療秘書1名が同席、カルテ入力・書類作成代行します。 (紹介状の医師コメントなどは対応をお願いしています) ・随時オンラインで管理部門がサポートいたします。 ・初診においては、事前のWeb問診票へのご記入を必須としております。 ■こんな方におすすめです! 【時間を有効活用したい先生向け】 ・子育て中の先生や自宅で効率的に働きたい先生におすすめです。 ・フルフレックスで、9時~23時まで好きな時間に働けます。 【先生にも患者にも優しい診療体験】 ・医療秘書やスタッフによる手厚いサポート体制をとっています。 ・オンライン予約やWeb問診など、ITを活用して優れた診察体験を提供しています。 ■選考フロー ・1次面接(オンライン) → トライアル勤務→オファー ※トライアル勤務は2〜3回の実施をお願いしております。 ■必須提出書類(PDFデータ)について - 医師免許証 - 保険医登録票 - 臨床研修等修了登録証(※厚生労働省発行のもの) - 厚生労働省オンライン診療研修受講証明書 ■勤務開始までの流れ - 「厚生労働省オンライン診療研修」の受講をいただきます - 事前研修として、①ITツール研修(約30分)、②診察の流れについての研修(約60分)を受講をいただきます(受講時の給与支給なし) ■その他 - ホームページおよび診察予約画面に、顔写真およびプロフィールを掲載させていただきます。(氏名、顔写真、直近のご経歴、所要資格など)

必須スキル

・精神科または心療内科を専門とする先生(※専門医資格不問) ・臨床経験3年目以上のご経歴(※勤務開始時には後期研修修了済み) ・インターネット環境及びPC:必須

歓迎スキル

・精神保健指定医(報酬の優遇有) ・協調性がありチームワークを大切にし、一緒に快適な職場づくりをできる方 ・精神科/心療内科領域における豊富な知識とご経験をお持ちの方 ・当院の目指す「身近にあっていつでも気軽に相談できるクリニック」を一緒につくっていきたいという意欲をお持ちの方 ・患者様に対して思いやりと尊重を持ち、患者様のニーズに真摯に向き合える方

求める人物像

求める人物像 ●チームワークと協力性 協力的な姿勢で他の医師やスタッフと連携し、一緒に働きやすい職場を作っていって下さる方 ●専門知識と意欲 精神科・心療内科領域における知識と当院の目指す「一人一人を深く見つめ、チームで未来を目指す。」を一緒に作っていきたいと思ってくださる方 ●患者ファーストの姿勢 患者様に対して思いやりと尊重を持ち、患者様のニーズに真摯に向き合える方

応募概要

給与

■報酬 ・基本給 9,000円 ※指定医をお持ちの方は、9,450円 ・インセンティブ 〜1,500円 ※インセンティブは1時間あたりの診療実績件数などに応じてお支払いしております。 ※平均時給:約10,000円前後 ■土日祝日手当について 土日祝日にご勤務いただいた場合、10%の割増賃金となります。

勤務地

先生のご自宅など ※海外を含む全国どこでも勤務可能です ※勤務場所のインターネット環境と労働環境が整備されていることが条件となります

雇用形態

非常勤

勤務体系

【勤務曜日】毎週 月,火,水,木,金,土,日,祝日 【診療時間】9:00~23:00 【休日】勤務日以外 ※週6時間以上から相談可 ※1枠あたりの下限3時間以上 ※曜日,時間固定勤務で応相談 例)「毎週水曜 10:00~18:00」「毎週火,水,金曜 18:00~20:00」

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/02/17 05:48


類似している企業